「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
-
超巨大イカ「レッドモンスター」を狙う方法
2016/02/08 -エギング
今年こそは超巨大サイズのアオリイカを釣りたいと考えているのだが、ここで超巨大(3キロオーバー)のアオリイカを釣る方法を色々聞いて来たので少し紹介しておく。
-
-
エギングのアタリとあわせ方
2017/04/26 -エギング
アオリイカのアタリというのは繊細であったり豪快であったりする。このページではそんなエギングでのアタリのとり方と合わせ方を紹介していく。 アタリはラインで取る アオリイカのアタリで一番わかりやすいのが竿 ...
-
-
エギングのポイント・場所選びについて
2017/04/26 -エギング
アオリイカを狙うなら、1.防波堤、2.砂浜、3.磯で釣ることができる。 防波堤からのエギング エントリーしやすくもっともポピュラーなのが防波堤。 防波堤のポイント探しで便利なのが墨跡があるところ。墨跡 ...
-
-
【おすすめ】超初心者向けエギングロッド(竿)まとめ
2017/07/27 -エギング
アオリイカなどのイカを日本古来の疑似餌であるエギを使って釣るエギング。エギングをする上で重要なタックルのひとつがロッド(竿)なのであるがこのページでは超初心者が一本目に選んで欲しいおすすめのロッドを紹 ...
-
-
釣った魚をオークション!?ヤバそうな感じしかしない…
Twitterを見ていたら釣った魚をオークションに出品できるウェブサービスが4月から可動するという記事が話題になっていた。 釣った魚を気軽に出品!全国の鮮魚をオークションで売買「Fish Sale(フ ...
-
-
【インプレ】ダイワ・15ルビアスを使ってみてわかったこと
2015年下半期に出たダイワの新作リール「ルビアス」を早速購入したのでレポートしてみる。
-
-
当たり年!タコをエギングでゲッツ!
去年、タコの当たり年と言われながら全然釣れなかったのだが、なんと!今年も当たり年!w 東京湾の釣り公園でタコが釣れすぎて釣具屋からタコ用ルアーが消え失せるという事態が発生している。 そういうわけでタコ ...
-
-
メガバスのタコルアー、タコーレ(TACO-LE)を使ってみた
タコ釣りファンの皆様こんにちは、釣活くんです。 今回はメガバス社から発売されたタコ釣り専用ルアー「タコーレ」を使ってみた感想をレポートします。
-
-
2016モデル、ダイワのセルテートを使ってみた
2004年に誕生したセルテートはダイワの新しいスピニングリールの標準「REAL FOUR」コンセプトの最初のフラッグシップモデルであるリール。 その特徴は高剛性。 アルミ合金のボディーは抜群の高剛性を ...
-
-
【インプレ】シマノのリール'16ヴァンキッシュを使ってみた
2016年のシマノの新製品スピニングリールで目玉と言えばやっぱりヴァンキッシュ(Vanquish)だろう。 今回ヴァンキッシュ1000PGSを購入してつかってみたのでそのインプレッションを書いていく。
-
-
AbuGarcia(アブ)のリール「Revo ALC-IB 7」を使ってみた
ベイトリールはワインレッドのメタニウム以来ずっとシマノ派な私だけどちょっとアブガルシア社製のベイトリールRevoが気になったので試しに買ってみたので使い心地なんかをレポートしてみる。
-
-
ルアーの入った福袋開封してみた!
2019/02/04 -イベント
先日、フィッシングショーの釣具販売コーナーで福袋を見つけて購入しましたが、その福袋を開封してみましたので紹介します。(YouTube動画はこちら)
-
-
2019フィッシングショー大阪へ行ってきた
2019/02/03 -イベント
フィッシングショーOSAKAに行ってみたのでブログを書いておきます。
-
-
アカメが大阪湾奥の安治川河口付近にて捕獲!
2018/09/21 -面白ネタ
アカメと言えば高知にいる大型肉食魚で、ルアーマンの憧れの魚であるがなんと大阪湾の奥の奥とも言える安治川の河口付近で捕獲されたというニュースを見つけた。 絶滅危惧種:大阪湾で「アカメ」捕獲 - 毎日新聞 ...
-
-
フロートリグの進化系!縦のアクションで釣るアジ
2014/05/24 -アジング
アジングで既に一般化しているのが樹脂製のキャロシンカーを使った遠投システム。 各社から様々な製品が出ているが、ティクト・Mキャロが有名である。
-
-
釣りアイドル戦国時代!気になる釣女・釣りガールまとめ
近年、釣りというおじさんの娯楽的なレジャーだったものが徐々に若い女性にも受け入れられ始めていて釣りガールなどという言葉も生まれている。 釣りのメディアにも若い女性がアイドル的に登場することも増えていて ...
-
-
平磯釣り公園で釣りをしてきた!イワシフィーバーも!
友人の付き合いで平磯釣り公園へ行ってきたレポートです。
-
-
明石で投げ釣りなどしてみた結果
2018/12/16 -釣行記
完全に寒くなってもう今年の釣りシーズンは終わりかなと思っていたら友人から飲ませ釣りがしたいと連絡が…多分もう青物もヒラメも厳しいような気がするけど天気もいいし、釣り納めに行ってこようかなと明石へ行って ...
-
-
寒くなる前に淡路島へGO!マイワシフィーバーも
そろそろ寒くなりそうな季節なのに、なぜかまだ昼間は半袖にジャケットぐらいで過ごせる12月。秋の釣りシーズン最後に淡路島へ行ってきたのでレポートします!
-
-
神戸港でメバリング!
2018/11/25 -メバリング
ここ数日急激に寒くなってきて体調不良気味です…。ただ、もう11月も終わってしまうので行ける時に釣り溜めしとこうと神戸港へライトゲームに行ってきたのでそのレポートです!