-
-
エギングロッドの基本知識とおすすめロッドまとめ
2014/01/11 -エギング
エギングロッドと言っても最近は何百種類でているのかわからないぐらいたくさんのエギングロッドが販売されている。 そんなたくさんの種類のエギングロッドからどうやればベストなエギングロッドを見つけられるのか ...
-
-
タコをルアーで釣る釣り方!オクトパッシング!
2013/06/17 -エギング
オクトパッシングとはタコをルアーで釣るつりのことだ。 今回はこのタコ釣り、オクトパッシング(オクトパス+フィッシングの造語)についてまとめてみる。
-
-
【鳥取】コウイカを求めて日本海側へ
釣活くんが釣りに行ったことのない県で釣りをするシリーズの今回は鳥取編。 鳥取は釣り以外でも全く行ったことのない未踏の地だったのでちょっと例の場所に行っておく。 そう、鳥取砂丘である。日本で2番目に広い ...
-
-
ヒイカ(ジンドウイカ)の釣り方
2015/11/21 -エギング
毎年晩秋〜冬にかけて産卵のために接岸してくるのがヒイカ。 成長しても10センチ程度の小型のイカで群れで回遊するため数釣りが楽しめる。 そんなかわいいヒイカの釣り方を紹介していく。 ヒイカ釣りのシーズン ...
-
-
夕涼みライトエギング
2015/07/31 -エギング
どうも!最近クーラーはつけっぱなしのほうが電気代が安くなることを知った釣活くんです! 夏のピークがやってきてとてもじゃないけど昼間の炎天下の釣りはやってられないということで夜釣りにシフトすることに。 ...
-
-
エギングタックルの基本知識について
2013/11/20 -エギング
アオリイカをエギという疑似餌で狙うエギングに使うタックルについての基本的な知識をまとめたページ。 ロッドやリール、ラインといったエギングに使うタックルはどのようなタックルが良いのか? このサイトではそ ...
-
-
エギングラインについての基本知識とおすすめ商品まとめ
2014/01/11 -エギング
エギングタックルの中でもかなり重要なのがラインである。 なぜラインが重要なのかというとエギの操作性に直結するものであり、間違った製品を使用すると釣果が大きく変わってくる。 このページではそんな重要なラ ...
-
-
ボートでエギング!「ティップラン」入門
2014/01/11 -エギング
ティップランエギングとは 関東の船でのアオリイカ釣りというと長い竿に10号前後の中オモリを使用してエギを定期的にシャクリ上げるという釣りが昔から主流であったが 時代はライトタックルへ! ついにこの船ア ...
-
-
エギングの用語集
2014/01/11 -エギング
初心者には難しいと思われる、エギング用語をまとめたページです。 ボトムステイ・カーブフォール・ズル引き・新子・ケイムラ・カンナ・くちばし・あわびシール・布巻き・羽・エンペラ・イカパンチ・アオリイカ・コ ...
-
-
エギングリールの基本知識とおすすめリール
2014/01/11 -エギング
アオリイカをエギという日本古来の疑似餌で狙うエギング。そんなエギングに最適なリールはどういったリールなのかについて紹介したページです。
-
-
誰でも釣れるライトエギングの基礎知識
2014/01/11 -エギング
ライトエギングというのは、アオリイカ以外のイカを狙う、新しいスタイルのエギング。 エギングはそのしゃくり方によってかなり腕の差がでやすい釣りで素人には中々難しい釣りである。しかし、このライトエギングは ...
-
-
エギングの基本テクニックはこれ!
2014/02/11 -エギング
エギングが誕生してかなりの歳月が経ち、エギングのテクニックも様々なものが生まれている。このページではそんな様々なエギングのテクニックをまとめているので参考になれば幸いだ。
-
-
エギングに必要なアイテムまとめ
2014/05/11 -エギング
ロッド・リール・ライン・エギが揃えばアオリイカは釣れるが、エギングには色々と必要なものが他にもあるのでご紹介。
-
-
エギ選びの基本知識はこれだ!カラー・サイズ・タイプについて
2014/05/29 -エギング
アオリイカを釣るために開発されたルアーがエギであるがどんな色が良いのか?どんな形がいいのか?重さは何を基準にすればいいのか?など様々なポイントがある。このページではそんなエギの選び方を紹介していく。
-
-
アオリイカの習性とエギングについて
2014/08/08 -エギング
エギングでアオリイカを狙うならアオリイカのことをもっとよく知っておかなければならないということでこのページではアオリイカの習性や身体能力などについて紹介していく。
-
-
もっと「釣れる」エギに改造!エギのチューニングについて
2014/09/11 -エギング
エギはそのまま使ってもいいのだが、場所によっては根掛りが多かったり、潮が速くて底まで沈められなかったりする。 そこで、エギをチューン(改造)して釣り場に最適化してやればもっと釣りやすくなるわけだ。 こ ...
-
-
春のアオリイカ完全攻略マニュアル
2015/03/06 -エギング
春はエギングのシーズンの中ではスポーニングと呼ばれる産卵期であり、産卵を控えた大型のイカが狙いやすいシーズンである。 そんな自己記録を更新するレベルの巨イカを狙う春イカ攻略について紹介する。
-
-
【数釣り】秋のエギング攻略法
2015/07/15 -エギング
秋シーズンのエギングで楽しみなのが新子の数釣りだ。 このページでは新子の攻略法を少し書いてみることにする。 「新子」とは→その年の春生まれたアオリイカのことでその形とサイズからコロッケやトンカツなどと ...
-
-
超巨大イカ「レッドモンスター」を狙う方法
2016/02/08 -エギング
今年こそは超巨大サイズのアオリイカを釣りたいと考えているのだが、ここで超巨大(3キロオーバー)のアオリイカを釣る方法を色々聞いて来たので少し紹介しておく。
-
-
エギングのアタリとあわせ方
2017/04/26 -エギング
アオリイカのアタリというのは繊細であったり豪快であったりする。このページではそんなエギングでのアタリのとり方と合わせ方を紹介していく。 アタリはラインで取る アオリイカのアタリで一番わかりやすいのが竿 ...