メバリングとは
釣りの対象魚が少なくなってしまう冬。その冬でもコンスタントに釣ることができる数少ないルアーフィッシングの対象魚がメバルという魚です。
このメバルをルアーで釣ることをメバリングといい、メバリングのターゲットはメバルをメインとしてカサゴ、ソイ、アイナメなどの障害物に着く習性のある魚類でまとめて根魚と呼ばれる魚達です。
簡単に釣れる癒し系のターゲットでありながら、大型になってくるとドラグを鳴らしまくる中々のファイトを見せてくれるグッドファイターでもあります。尺メバルと呼ばれる最大30センチオーバーにも成長することもある、攻略しがいのあるメバルと言うターゲットを解説していいきましょう。
どんなルアーで釣れるのか?ジグヘッドリグの使い方?竿はどんなものが良いのか?初心者さんにも中級者さんにも勉強になるようなことを書いておきましたので参考にしてください(^O^)
メバルは普通に買うとやたら高い、超高級魚で煮付けにすると非常においしいのも魅力!
メバルという魚について
メバルは日本沿岸なら基本的にどこにでも見られる魚で、水温の下がる冬場に岸近くで釣ることのできるターゲットとなっており肉食で貪欲な魚なのでライトルアーターゲットとして近年非常に人気を集めている魚です。
種類は回遊性の高いタイプのメバルと湾奥に定着しているタイプとがおり微妙に姿形が違う別種となっています。北海道にはエゾメバルというメバルもいます。
漁港のメバルを撮った水中映像
メバルは大体群れで行動しているので同じ場所で連発します。
こんな狭い場所にたくさんいることも。。
昼間はテトラに隠れている魚が多いです。
メバリングタックルページ
-
-
メバリングロッドの基本知識とおすすめ
メバルを釣るためのロッドってどういうところを見ればいいのか?何が重要なのかわからないという人のために、このページではメバリングロッドの選び方の基本について詳しく紹介しています。 目次メバリングロッドの ...
-
-
メバリング用リールの基礎知識とおすすめ
メバリングで使うリールは何が重要なのか?メバル用リールを買う時にチェックしたい部分などをまとめて詳しく紹介していきます。 目次メバリング用のリールで重要なことメバリング用のリールでいちばん重要なのは回 ...
-
-
メバリング用ラインの基礎知識とおすすめ
メバリング用のラインの選び方は何に気をつけて選べばいいのか、素材とか色々あるけどどれがいいのか?などメバリング用のラインについての基礎知識とおすすめ商品を紹介していきます。 目次メバリング用のラインの ...
-
-
メバリング便利アイテムまとめ
メバリングは荷物が軽いライトゲームで気軽に楽しめますがロッド、リール、ルアー以外にもあると便利だったり無いとちょっとつらいアイテムがいくつかあるのでこのページでまとめて紹介しておきます。 目次夜釣りに ...
-
-
メバリングの仕掛けとワームのおすすめ紹介
メバリングの仕掛けはジグヘッドリグをはじめとしてスプリットショットリグやキャロライナリグなど色々な仕掛けがある。 それぞれどのような特徴があってどのような場面で使う仕掛けなのか、メバルをワームで狙う仕 ...