ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ハードルアーでのメバル攻略!おすすめや使い方紹介

メタルジグで釣れたメバル

メバルはワーム以外でもハードルアーで釣ることが出来る。

シーバス用のミノーやショアジギング用のメタルジグなんかでも釣れる獰猛さなので、活性の高い大型を狙う場合はハードルアーで狙ってみると良いだろう。

ここではハードルアーで狙うメバル攻略法について紹介していこう。

メタルジグで狙うメバル


沖の根回りなど遠投が必要なポイント、風でルアーが流される時、水深が深くてワームでは攻めづらいポイントを狙う時にはメタルジグが活躍する。

ライトゲーム用の5〜7グラム程度のメタルジグがおすすめであるが、時に20グラムのライトショアジギング用メタルジグにも食いついてくるので、釣り場が深い時や遠投が必要な時などは重めのメタルジグで狙ってもよいだろう。

アクションはワンピッチジャークタダ巻きで狙ったり、リフトアンドフォールで狙ったりする。

昼間はあまり浮いていないので基本的に底周辺を狙う。夜は表層でバイト有り。

フォール中に食ってくることも多いのでフォール中は集中してあたりを待つ。フォール中のバイトは後ろのフックが無いとかかりづらいため必ず前後にフックを装着しておこう。

ミノーで狙うメバル

ミノーで釣れたメバル

シーバスを狙っているとちょくちょく釣れるメバル。細身のルアーなら9センチクラスのミノーでも15センチ程度のメバルがアタックしてくる。

ただ、メバルに照準を合わせてミノーを使うなら小さめのミノーがよいだろう。

アクションは基本的にタダ巻きで良いが釣れない時などは竿を使ってアクションを加えたり、時々止めを入れると食わせの間になってヒットに結びつく場合がある。

ミノーのカラーは重要で基本的にマッチザベイトを心がける。白魚の季節なら透明や白でバチのシーズンなら腹がオレンジや赤、マイクロベイトの場合はイワシカラーなど。

シンキングペンシルで狙うメバル

シンキングペンシルも最近はメバル用のものが多数発売されメジャーになっている。

このルアーもワームと同じようにゆっくり巻いてきたり、ここぞというところでカーブフォールを入れたりすると良いルアー。

このルアーの良い所はとにかく遠投出来るところで沖の潮目をゆっくりと狙いたい時などに非常に活躍する。


ライザーベイトはロッドを立てて巻くと引波を出しながら表層を引くことが出来る。ハマると強いルアーなのでおすすめ。

トップウォーターで狙うメバル

最近徐々に浸透し始めているのがトップウォーターで狙うメバル。

メバペンなどの専用ルアーが発売されているがブラックバス用やトラウト用の小型トップウォーターもよく使われる。

オキアミやイカなどのベイトが漂うイメージで潮に乗せてドリフトさせるのが一般的な使い方だが活性が高い場合はスローリトリーブやドッグウォークなどでも釣れる。

これもカラーが重要でシルエットのぼやける透明系のカラーが強い。理由はオキアミやヒイカ、小イワシなどを下から見ると透き通っていることが多いからだろう。もちろん潮が濁っている場合は見つけやすいパール系のカラーなどが有効になる。

バイブレーションで狙うメバル

メバルの層が底の場合、バイブレーションが強い。

浮き上がりにくいルアーなので底をゆっくりと引くことが可能。

岩陰に隠れていたり海藻の間に潜む大型のメバルの目の前を通すことが出来るメリットが有る。
波動も大きくアピール力が強いのも特長。

使い方としては他にもリフトアンドフォールなどでリアクションバイトを狙う釣り方もある。

メバルのルアーまとめ

ここで紹介した以外にもトラウト用のスプーンや魚皮を使ったカブラなど色々と使えるルアー他にもある。

まだまだメバリングは進化途中の釣りであるため今後もどんどんと新しいルアーを試していくことが必要だろう。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

投稿日:2019/01/30 更新日:

関連記事

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.