-
-
【インプレ】2018ダイワ・イグジストを買って使ってみた
2018年にフルモデルチェンジされたダイワのスピニングリールのフラッグシップモデル、イグジストを買ってみたのでインプレッション記事を書いてみよう。 公式サイトEXIST(イグジスト) | DAIWA ...
-
-
初心者と釣りに行く時気をつけておかないとヤバイこと
釣りというレジャーはおそらく認知度で言うとほぼ100%であり、いろいろな人が一度はやってみたいと思っている遊びだと思う。 釣り経験者はそんな釣りに興味がある釣り初心者と釣りに行く機会がそれなりに多い。 ...
-
-
タモ網(ランディングネット)について
タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...
-
-
品薄が続く激レアルアーまとめ
昔、バス釣りブームの頃はちょっと有名なメーカーのルアーは超レアでラッキークラフトやメガバス、エバーグリーンのルアーはプレミアが付いていたし、どんなルアーでもお一人様一個限りで抱き合わせが普通という異常 ...
-
-
【ジャッカル】Riser Bait(ライザーベイト)がヤバすぎる【NEW】
どうも!釣活くんです! ついにあのジャッカルの最新作がベールを脱いで動画公開されたのでちょっと紹介したくてブログを更新してしまいました! きっかけは秦さんのツイッター こんな凄いルアーなかなか無いと思 ...
-
-
変わったルアー「ダヴィンチ」が面白い
どうも!釣活くんです! 最近暑くて死にそうですね・・・梅雨は何処へ?熱中症対策は万全に行いましょう! 今回はいつも見ているBuritsuのノーバイト師匠のツイートでこんなルアーが出てきた。 実は自分の ...
-
-
フロロカーボンラインを使う時、気をつけたいこと
ツイッターを見ていたらスピニングリールのラインをフロロカーボンラインにしたらトラブル多すぎてやってられんみたいなのが有ったのでちょっとそのことについて書いてみようと思う。
-
-
【ソルトウォーター】ルアーとワームが一体化したハイブリッドルアーまとめ【究極の食わせ!】
最近私のソルトでのルアーフィッシングで使用頻度が上がり在庫量が増えているルアーがあるのだがそれがルアーとワームが合わさって出来たスイムベイトタイプのルアー。 スイムベイトはバスフィッシングではもう10 ...
-
-
ライン交換の時短ツールの作り方
どうも!100円均一大好き釣活くんです。 ダイソーに行くと昔はねるのとびらという番組でダイタイソーというほぼ100円均一の店で買い物するって神コーナーが有ったのを思い出します。 久しぶりにダイソーに行 ...
-
-
メガバスのタコルアー、タコーレ(TACO-LE)を使ってみた
タコ釣りファンの皆様こんにちは、釣活くんです。 今回はメガバス社から発売されたタコ釣り専用ルアー「タコーレ」を使ってみた感想をレポートします。
-
-
【2017年】釣り用クーラーボックス購入ガイド
釣り用のクーラーボックスを選ぶ上の基礎的な話は以前書いた「どれがいいの?おすすめはどれ?釣り用のクーラーボックスの選び方」を参照していただけるとわかると思うが今回は2017年版の最新釣り用クーラーボッ ...
-
-
【大惨事】最強ワーム「Gulp!ガルプ」の汁が漏れなくする方法
どうも!釣活くんです。 今回は匂いが強烈でその集魚力と味のパワーにより「エサより釣れる」とまで言われる生分解性ワーム【Gulp!ガルプ】の保存と運搬についての話をしてみる。 Gulp!ガルプとは? お ...
-
-
Amazonでパチもんルアーを買ってみた
どうも!スピンテールジグは消耗品だと思っている釣活くんです。 スピンテールジグって根掛かりしやすいですよね。買って釣り場ついて投げて底ついたらすでに根がかってて一投もまともに泳がせずに1000円以上の ...
-
-
レイバンのサングラスをタレックスのレンズと交換してみた
どうも!パソコンの不調に悩まされていた釣活くんです。 不要なソフトを消したら直りました!マックミニ買ったのに・・・。 今回は前々からやろうと思っていたサングラスのレンズ交換の話です。
-
-
新しいコンプレックスCI4+を紹介したい
2017釣活くん注目釣具シリーズ! 今回はNEW コンプレックスCI4+を紹介していこう。 このリールはストラディックCI4+のバスフィッシングカスタムモデル 2016年に発売されたストラディックCI ...
-
-
ギル型ワームの革命か?ジャバロンギルがヤバすぎる
釣活くんのフィッシングショーで見つけたヤバすぎるルアー紹介コーナー、今回はイマカツから発売されるジャバロンギル・ジャギル100を紹介していこう。
-
-
エメラルダス STOIST AGSが欲しい理由
釣活くんの欲しい釣具シリーズ、今回はエギングロッド「エメラルダス STOIST AGS」を欲しい理由を紹介してみたい。 ダイワのエギングロッドのフラッグシップモデル このエギングロッドはダイワのエギン ...
-
-
シマノのポイズングロリアスを欲しくなった理由
フィッシングショーで欲しくなった釣具紹介シリーズ2回目はシマノのバスフィッシング用ロッド「ポイズングロリアス」を紹介していく。
-
-
2017注目リール「NEWエクスセンスDC」紹介
釣活くんが2017年に買いたいと思っている釣具を紹介するコーナーです。 今回はシーバス用ベイトキャスティングリール「NEWエクスセンスDC」を紹介してみます。
-
-
メジャークラフト【ヘキサネット】を使ってみた
折りたたみ式のタモ枠って長く使うと海水の腐食で結合部分が折れたりする。 この前シーバス釣りに行った時に4年ほど使ったタモ枠がついに折れてしまったので新しくメジャークラフト社製の「ヘキサネット」を購入し ...