-
-
GW開始!奥琵琶湖でバス釣り!
2019/04/27 -ブラックバス
史上最大の10連休ゴールデンウィークが始まった!ということで友人が奥琵琶湖でキャンプするらしいのでちょっと一緒にバーベキュー食いに行くついでに奥琵琶湖でバス釣りをしてみたレポートです。
-
-
2019GW間近!琵琶湖の陸っぱりバス釣り実釣レポート!
2019/04/25 -ブラックバス
ゴールデンウィークも近づき、そろそろ琵琶湖のブラックバスも釣れ始めているようなのでバス釣りに行ってみたレポートです。
-
-
春の淡路島へブラックバス釣り!
2019/04/05 -ブラックバス
春といえばデカバスシーズン。寝ぼけた腹ペコビッグママがこの時期だけは簡単に釣れるチャンスがあるってことで淡路島へ行ってみたレポート。
-
-
彦根港にてブラックバスを狙う
2019/03/06 -ブラックバス
釣活です! しばらく派遣の仕事が契約終了だったり、お金を工面するために大阪でウーバーイーツの配達を始めてみたりといろいろ忙しくて釣りに行っていませんでしたが3月になったのでバス釣りをするために彦根港へ ...
-
-
バス釣りが止められない理由
2018/09/14 -ブラックバス
釣りをしない人にバス釣りをやっていると言うと「え?食べられもしない魚を釣ってどうするの?」と聞かれることが多い。まぁ食えなくはないけど普通は食わない魚である。 私は大学生の頃からソルトルアーをやり始め ...
-
-
シマノのポイズングロリアスを欲しくなった理由
フィッシングショーで欲しくなった釣具紹介シリーズ2回目はシマノのバスフィッシング用ロッド「ポイズングロリアス」を紹介していく。
-
-
琵琶湖のブラックバスが他と違ってパワフルな理由を考える
2018/08/13 -ブラックバス
前回琵琶湖でバスを釣って来たわけだが本当に引きが強く感じた。淡路島などで釣る魚と明らかに違う引きだと思う。 なぜ、琵琶湖のバスが他のフィールドのバスとこれほどまでに大きく違うと感じるのかを今回は考えて ...
-
-
夏の琵琶湖は熱かった!ハードでもソフトでも!
どうも!釣活です! 派遣社員の仕事を休んで平日の琵琶湖へバス釣りに行ってきたのでそのレポートを書きます。 朝、2時30分起きで琵琶湖へゴー 朝なのか?夜なのか?よくわからない時間帯から車を走らせる。前 ...
-
-
外来魚が外来魚を駆逐する
2018/05/07 -ブラックバス
今、多摩川でブラックバスと言えばスモールマウスバスという魚になっている。 スモールマウスバスとは? ブラックバスと呼ばれる魚の一種で口が小さく、コクチバスとも呼ばれている魚。日本では野尻湖などで釣れる ...
-
-
梅雨の琵琶湖を偵察!バスの魚影の濃いエリアは?
どうも!釣活です。 梅雨入りしたと発表されたのでこれはもうバス釣りのベストシーズン到来したったやろ!と勇み足で琵琶湖へGOしちゃいました。 その結果はどうだったのか?レポートしていきます。 まぁまぁ晴 ...
-
-
デカバスを求めて淡路島を征く!
どうも!釣活です。 今年は近所のチヌとシーバスが結構好調でそればっかりやってたら気づいたらまともな春バス釣ってないわってことに気づいたので淡路島へバス釣りに行ってきたレポートです。 初バスは琵琶湖の雄 ...
-
-
城北ワンドでバスフィッシング!大阪市街地から近くてめっちゃいい!
今回は大阪中心部から非常に近いのに毎年60センチ級のブラックバスが釣れている城北ワンドを紹介していこう。 城北ワンドのおすすめポイント 大阪駅から車で20分ぐらいで到着する このあたりは都会の中心とい ...
-
-
淀川でバスを狙う!
どうも!釣活です。 前回道頓堀のバスを狙う企画でバスが釣れなかったため、今回は淀川のバスを狙いに城北ワンドへ行ってきたのでその模様をレポートしよう。
-
-
梅雨の多摩川でスモールマウスバスをゲット!
家からすぐのところで多摩川ブラックバスを狙ってきた。
-
-
春の琵琶湖へ行ってみた
春の琵琶湖が爆発しているようなので行くしか無い!と気合を入れて行ってみたのでそのレポートをお送りしましょう。
-
-
【激渋?】秋本番の琵琶湖釣行記!バスはゲットできたのか!?
やあみんな!今日のラッキー食べ物は「根セロリ」な釣活くんだよ! 今回は琵琶湖で一日バス釣りをしてきたのでそのレポート。
-
-
【淡路島】夏の釣りを満喫!
どうも!「僕達がやりました」にハマっている釣活くんです。 土用の丑の日ですね!この土用の丑の日にうなぎを食べようというのは平賀源内というコピーライターが冬が旬で味が落ちるうなぎを夏売りたいうなぎ業界か ...
-
-
琵琶湖おかっぱり、ミノーで45センチゲット!
どうも!釣活くんです。 宝塚記念は競馬に絶対って無いんだなぁってことをだいぶ感じることの出来るレースでしたね。普通に全ての馬券が木っ端微塵でした。しかもハズレ馬券を落として無くしてましたのでキタサンブ ...
-
-
【釣り場紹介シリーズ】よく行く琵琶湖の陸っぱり出来る釣り場【バス釣り】
釣活くんがよく行く釣り場を紹介して自らを追い込む身を削る企画、今回は琵琶湖でよくバス釣りをする場所を紹介してみる。
-
-
5月の琵琶湖調査へ行ってきた
Hi!I'm a Tsurikatsukun! 今回はちょっと琵琶湖の様子を見に行ってきたのでそのレポートをしていこう。 近江舞子へ なんとなく近江舞子の様子を見に行ってみた。何故か?景色がいいからだ ...