ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

エギング

【おすすめ】超初心者向けエギングロッド(竿)まとめ

投稿日:2017/07/27 更新日:

エギングロッドイメージ
アオリイカなどのイカを日本古来の疑似餌であるエギを使って釣るエギング。エギングをする上で重要なタックルのひとつがロッド(竿)なのであるがこのページでは超初心者が一本目に選んで欲しいおすすめのロッドを紹介してみよう。

初心者向けエギングロッドの基本知識

エギングロッドを選ぶポイントとして軽く説明しておくと重要なのは軽さ硬さ長さ
ロッドの重要な要素イメージ
一日中しゃくるエギングは重いロッドだと疲れるし、軽い方がアタリが取りやすく操作性も上がるので出来る限り軽いロッドを使うことをおすすめする。(ただあまりにも安くて軽いロッドはしゃくると折れる事があるので注意)

硬さに関しては硬すぎると扱いづらいので初心者は柔らかめのロッドを選ぶと良いだろう。

通常はMH(ミディアムヘビー)ぐらいのほうが汎用性が高いが初心者はM(ミディアム)やML(ミディアムライト)ぐらいでも良いと思う。

実際私が初めてアオリイカをエギングで釣ったのはライトクラスのシーバスロッドだったので柔らかくてもちゃんとエギは動くということだ。

長さは8フィートから9フィートぐらいが扱いやすくて、足場が低い場所とかなら7フィート台でも特に問題なく使うことが出来る。

安心のブランド、世界のダイワが作るエギングロッド

エメラルダスというエギングブランドを展開しているダイワだが、私もエギングロッドはエメラルダスAGSというガイドがカーボンになったモデルを使っている。ヤマラッピというエギング界のトッププロを抱えるダイワの製品づくりは確かなものである。

そんなダイワが作る入門エギングロッドがリバティクラブエギングである。

by カエレバ

実売価格7000円以下でもデザイン性や機能性は必要十分ということで初心者にピッタリのロッドとなっている。

カーボン含有率が低く重くなってしまうのがデメリットであるがその分折れにくいので扱いに慣れていない人にちょうどよいだろう。

技術力のシマノ社製エギングロッド

セフィアというエギングブランドを持つシマノであるが、シマノのロッドは今の日本の釣り竿の最先端を行っていると言われており私もバス用は全てシマノのロッドを使っている。初心者向けでもシマノのロッドということで性能は高い

by カエレバ

シマノの初心者向けのルアーロッドがこのルアーマチックだがエギング専用モデルではないもののエギングでも問題なく使えるスペックとなっている。汎用性が高くシーバスやタチウオなどを狙うのにもピッタリの竿となっていてなんでもやってみたい人におすすめ。

価格も実売6000円前後となっておりとても財布に優しい

ポストダイコー、コスパ抜群なメジャークラフト

昔、ダイコーというルアーロッドブランドがあり高品質で低価格な良い商品を作っていたのだが釣具事業から撤退してしまった。そのダイコーから分裂したのがメジャークラフトでダイコー以上に低価格で高品質なロッドを生産している人気ブランドである。メジャークラフトのヒロセマンは釣り雑誌やメディアで大活躍している。

by カエレバ

メジャークラフトでおすすめなエギング初心者向けロッドがソルパラシリーズ。これは実売8000円程度でエギング専用モデル。セパレートグリップは入門モデルとは思えない作りになっている。

初心者向けエギングロッド紹介のまとめ

今回は本当にエギングやってみたいけど今まで海で釣りをしたことがないとか友人に誘われてエギングに行くことになったけど何がいいのか全くわからないという人に向けて最適なモデルを紹介してみた。

本当はエギングを本格的にやるならダイワだとエメラルダスの安いやつとか、シマノだったらセフィアBBとかメジャークラフトでもN-ONEとかが長く使えてお買い得なモデルだと思う。(特にN-ONEはカーボンがナノアロイという超高品質素材なのに15000円で買えてしまう!)

それでもしゃくり方を間違えると折ってしまうことの多いエギングロッドなので最初は安いのを使ってみてハマったら高いのを買うというので良いだろう。まぁ気づくといつの間にかエメラルダスストイストを使っていたりするのがエギングの世界なのだけどw

おすすめ記事

1

夏は暑いがルアー釣りにはベストシーズンなので夏に是非ともおすすめしたいルアーフィッシングを紹介していこう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-エギング

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.