「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
-
トップでボチボチ王禅寺
2011/01/22 -管理釣りトラウト
魚との出会いに感謝したくて王禅寺に行ってまいった。
-
-
プリスポーン多摩川スモールマウスバス!
前々日、東日本大震災が発生し、私も赤十字に募金を行なうことを決めた。まだ、赤十字側で手はずが整っていないので募金準備が整い次第このホームページで1年間に稼いだアドセンスの広告料を送ることにする。 赤十 ...
-
-
エリアトラウト超爆釣記
久しぶりに川崎にあるフィッシュオン王禅寺へ行ってきた。 フィッシュオン王禅寺は都会に有ってそれなりによく釣れるけど魚のコンディションが大して良くないというイメージの管理釣り場だが今回はいいサイズのトラ ...
-
-
高活性プリスポーン多摩川バス!
多摩川ブラックバスの活性がそろそろピークと思われるシーズンなので今日もバス釣り。 今回は思わぬ引きで非常に疲れた・・・。
-
-
ヒルクライム練習
2011/04/03 -未分類
再来週、草津のヒルクライムの大会に出ることになったので先輩と秦野のヤビツ峠へ練習に行ってきた。 坂登る前から疲れるのもなんだから自走で秦野へは行かず輪行で愛甲石田まで行き、11キロほどアップをかねて秦 ...
-
-
新ポイント開拓中(`・ω・´)
メチャクチャ風が強くてどうしようかと思ったけどだめもとで多摩川バスを釣りに行ってきた。
-
-
春、桜舞う隅田川でシーバス乱舞!
毎年この季節になると行きたくなるのが新木場か隅田川。 はずれが極めて少ないのが春という季節の特徴でシーバスベストシーズン! 今回は最近好調と聞く隅田川へシーバスを狙いに行ってきた。
-
-
草津ヒルクライム大会
草津のヒルクライム大会に出たのでその報告。
-
-
東播野池にてグッドサイズバス連続ゲット!
地元兵庫のスポーニング真っ只中のブラックバスを狙いに行ってきた。 昼過ぎから小野市周辺の野池へ。
-
-
激渋!GW琵琶湖釣行!
琵琶湖へ超ビッグバスを狙いに行ってきた! 朝6時に出船。 今回は90馬力のバスボートをレンタルして本気で狙う。
-
-
スモールマウス連発!雨の多摩川
GWもほぼ終わり、落ち着きを取り戻した多摩川へバス釣り。 今回は元同僚に多摩川バスを釣らせるというガイドとしての釣行。
-
-
水面爆発!トップでバス釣り!
先週も釣りに行ったものの結局ボウズだったのでブログは更新できずだった。 ただ、先週は明らかにスモールマウスバスと思われるナイスサイズのボイルで水面爆発させたので若干楽しめた。 今週も水面爆発させてやろ ...
-
-
ウルトラライトショアジギング(サバ)
エギングとアジングをするために内房の港へ行ってきた。 昼過ぎくらいに現地へ到着し、まずは夏の風物詩キス狙い!
-
-
スウィッシャーでシーバス連発
ずいぶん久しぶりにシーバス釣り。 今回は隅田川まで行ったのだが意外なルアーで連発という結果となった。
-
-
夏の夜の楽しみ、クロダイゲーム完全攻略!
前夜、不完全燃焼だったクロダイゲーム。 今夜はちゃんと仕留めてきたのでそのレポート♪
-
-
クロダイのルアー釣りは簡単で難しい・・・。
連夜のクロダイゲーム。 この日は本チヌをゲット・・・も迷走となった。
-
-
ナマジィー連続・・・
最近台風やら多忙やらで全然釣りに行っていなかったわけだが今朝は朝マズメの多摩川へ久々に行ってみた。 台風からの湿った空気により雨が激しく降った地域があるようでかなりの濁りと浮遊物。 ニオイもドブ川のよ ...
-
-
「加賀フィッシングエリア」攻略の糸口
今回は栃木県の佐野にある「加賀フィッシングエリア」の攻略について書くことにする。
-
-
プリプラクティスイン王禅寺
11月5日に東山湖で行なわれるエリアフィッシングトーナメントに出ることになったので一応練習とかしておくかというわけで行ってきた。 久しぶりの王禅寺。
-
-
富士山を望む管理釣り場、東山湖フィッシングエリアで巨大トラウトと格闘
11月5日のトラキンチームバトルのプラクティスのために御殿場にある東山湖フィッシングエリアへ行ってきた。 真正面に富士山一望の素晴らし環境の管理釣り場。今回初めての場所ということで試行錯誤の釣行となっ ...