「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
-
極寒の中、春シーバスを攻略しきれず・・・
今回、サクラも咲いて春シーバスを釣りに行こうと江東区のとある運河へ行ってきた。
-
-
連敗!運河にバチはいなかった!
4月になりそろそろバチ抜け始まったかなといつもの京浜運河の橋を狙いに行って来た。 もちろん自転車で。 とりあえず最初は運河の入り組んだ一番奥のエリアから開始。
-
-
房総の春イカ、キロオーバーゲット!
久しぶりにイカを釣りに行って来た。
-
-
伊豆大島でのサイクリングとエギング
5/22~23に伊豆大島へ行って来た。 今回は釣り仲間ではなく会社の自転車仲間とのサイクリングだったのだが伊豆大島まで来て釣りをしないような人間ではありませんよ僕は!
-
-
多摩川でスモールマウスバスを狙う
今関東各地で激増中のスモールマウスバス。 荒川・入間川・小貝川・・・あちこちで激増中でもうラージマウスバスの数を完全に上回っていると思われる。 そして我が家のそばを流れるこの多摩川にもかなりの量のスモ ...
-
-
ナマズ、シーズンイン!
梅雨のシーズンがやってきた。 梅雨と言えばトップウォーターでブラックバスがメチャクチャ釣れるシーズン。 夏は朝夕マヅメにしかトップに出ないのだがこの時期は昼間からトップに飛び出してくる。 でもうちの近 ...
-
-
多摩川のラージマウスバスを釣る
絶対数が今ひとつ多くない多摩川のブラックバス。 今回はやっと釣れた。
-
-
深夜のクロダイゲーム
関西のルアーゲームと言えばキビレのルアー釣り! シーバスも釣れるし、タチウオも釣れるけど今一番面白いのがキビレ! その素晴しい引きを味わいに地元尼崎まで行って来た。
-
-
イカ釣りに長崎へ。昼間のイカを釣る。
9月25日に長崎へ行って来た。 竜馬伝にわく長崎は観光の地として2010年最も盛り上がっている場所のひとつだが今回はもちろん釣りも楽しんできた。
-
-
天皇賞へいってみんなのKEIBAの裏側を見てきた。
2010/10/31 -イベント
久しぶりに東京競馬場でG1レースが行なわれるということで行ってきた。 府中にある東京競馬場へは狛江からなら自転車で多摩川沿いを行けば40分ほどで到着する。
-
-
多摩川調査釣行
2010/11/14 -シーバス
最近シーバスを全く釣っていないのでどんなんでもいいから釣りたくて多摩川デーゲームをやってきた。 多摩川の秋は昼でも関係なく釣れるのが魅力なので今回昼に実績のあるポイントを撃つことに。 シーバスデーゲー ...
-
-
お気軽フィッシング!フィッシュオン王禅寺
WBSでも取り上げられた川崎のトラウト管理釣り場フィッシュオン王禅寺に今シーズン初めて行ってきた。
-
-
スプーンで入れ食いの開成水辺フォレストスプリングス
今週は後輩のトラウトキングのプラクティスに付き合い開成まで行ってきた。 いつもと違う思わぬパターンに苦戦を強いられた・・・。
-
-
初釣りは王禅寺!巻き巻き大成功
初釣りは去年も今年も王禅寺でした。 初釣りでホゲルとなんとなくなんか一年残念な気になるので王禅寺で釣らして貰うことにしてみた。 今回は後輩のイッシーと一緒に釣りまくった。
-
-
トップでボチボチ王禅寺
2011/01/22 -管理釣りトラウト
魚との出会いに感謝したくて王禅寺に行ってまいった。
-
-
プリスポーン多摩川スモールマウスバス!
前々日、東日本大震災が発生し、私も赤十字に募金を行なうことを決めた。まだ、赤十字側で手はずが整っていないので募金準備が整い次第このホームページで1年間に稼いだアドセンスの広告料を送ることにする。 赤十 ...
-
-
エリアトラウト超爆釣記
久しぶりに川崎にあるフィッシュオン王禅寺へ行ってきた。 フィッシュオン王禅寺は都会に有ってそれなりによく釣れるけど魚のコンディションが大して良くないというイメージの管理釣り場だが今回はいいサイズのトラ ...
-
-
高活性プリスポーン多摩川バス!
多摩川ブラックバスの活性がそろそろピークと思われるシーズンなので今日もバス釣り。 今回は思わぬ引きで非常に疲れた・・・。