ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

管理釣りトラウト

ファーストポンドオープンのフィッシュオン王禅寺は激混み!!

投稿日:2009/10/11 更新日:

趣味を見つけたいと言う高校時代の友人が釣りをはじめたいらしいのでフィッシュオン王禅寺に行ってみた。

10月7日にファーストポンドがオープンすることはホームページで確認済みなので今回は前回のように第二ポンドでいまいちな釣りになることは無いはず。

さらに11日に大量のニジマスを放流するとのことだったので初心者でも楽勝でしょ?と思ったのだがちょっと計算違いなことになった・・・。

13時半くらいに着いて池を見ると「こ・・・これは・・・」とうなってしまうほどの人の数。

ファーストポンドのオープンを待っていた釣りファンとこのものすごい晴天と言う絶好の釣り日和に家族連れや、カップルなども加わり、未だ見たことの無いようなものすごい密度になっている・・・。

この状態で釣り場を見つけるのは・・・・帰りたくなってきた・・・。

でもまぁ来ちゃったからしょうがないので友人に釣竿のセッティング方法と糸の結び方を教えて釣り開始。

池を4分の3周して、下のミックスポンドに行こうかとしたら、ちょうど帰る人を発見。

でも、1人分のスペース。

まぁ初心者に釣りを教えないといけないので一人分のスペースでも良いかとここに決定。

島の近く。流れ出しの駐車場方面の辺りで割と実績あるいいポイント。

初心者に投げ方を教えてだいぶまっすぐ投げれるようになったので自分自身も釣り開始。

といっても投げる場所全く無く、隣の何年ぶりかに釣りに来たって感じのレンタルロッドで釣りをしている方方のルアーが俺と俺の友人とその隣の人とその隣の人を超えてその隣の人と絡まっているので投げる場所なんてありゃしない・・・。

風向きが悪く、俺の前には大体ラインがあるのでしょうがなく足元のブレイクのボトムを狙うことにした。

いきなりゴン!

あっさり釣れたw

ボトムを引きづる釣りはいまいちゲーム性にかけるからやりたくないけど投げられないならしょうがない。

で、連発し2投で2ゲット。

友人もクランクでヒットさせてる。

群れが来たのかもしれない。周りもかなり好調に釣りまくってる。さすが大放流。すごく釣れてるなぁって感じだ。

でもボトムのパターンは全く続かない。どれだけ引きずってもアタリが出ない。足元に魚があまりいないような感じだ。いつもの王禅寺なら見える魚が今日は見えない。

池の中央付近の中層に溜まっているようだ。

スプーンで底から中層を釣るのが良いみたい。

人が減ったらそれを試そうと思いつつボトムをずっと引きずる。

今回、実験的にエギング用のPEラインを試してみたのだが確かに当たりはわかりやすい。でもきわめてばらし易い。何度かヒットしたのだが元気の良い放流直後のニジマスは全然キャッチに持ち込めない。ただ、これだけバイトがわかりやすいとモチベーションを保つ上で有効と思える。本当に虹鱒の反応が手をとるようにわかるので、近づいて遠ざかって・・・ほら食った!ってなるのが何度もあった。

ドラグはゆるめで元気のいいレインボーの引きを受け流さなくてはならない。やり取りが難しいのがちょっと良くないなぁ。

初心者の友人に今日周りで釣れまくっているスプーンを薦め、それに変えるとヒットした。

40センチくらいのナイスサイズだったが惜しくも足元でバラシ。

でもそのあとすぐにレギュラーサイズの25センチ位のが釣れて大満足って感じだったので俺の役目終了。

で、自分も釣ろうとチャンスを見つけてスプーンを投げる。

釣れるねぇ~魚影の濃さがハンパではない。

でもやはり回遊が周ってくれば簡単にポンポン釣れるけどいなくなると難しいと言うサイクルでそれほど数は伸ばせない。

で、結局良いとこ投げても隣の人のラインがガンガンかぶってくるのでもうなんかまともに釣り出来ないのでボチボチ休憩しながら釣りをしていた。

友人は結構調子よくポツポツヒットとバラシを繰り返す感じで楽しそうだった。

今回、人が多すぎて、本気の釣りは出来なかったけど前回の第二ポンドの鬱憤は晴らせた。

おすすめ記事

1

夏は暑いがルアー釣りにはベストシーズンなので夏に是非ともおすすめしたいルアーフィッシングを紹介していこう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-管理釣りトラウト

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.