ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

チニング

関西のルアー釣り

投稿日:2013/08/19 更新日:

夏季休暇は地元で全部釣り!

今日は、ブラックバスからキビレ釣りを楽しんだ。

まず、死ぬほど暑い昼間っから子バスを釣りまくりに近所のポイントへ。

子バスはスピナーと豆バス好きな友達が言ってたのでトラウト用のスピナーで狙う。

めっちゃ釣れる。乗らないのも合わせると1投で2回は食ってくる。でもすぐすれる。もう2投同じコースを通しても全く意味がないくらいすぐすれる。

なので数を伸ばすにはワームに分がある。
ほとんど全部見えバスなのでフリックシェイク。魚のサイズが小さすぎるので3.8インチのを半分に切って使う。
フリックシェイクで豆バス
もう無限に釣れる・・・。さすがに15匹くらい釣って飽きた。

飽きたらスピナーや!

と、スピナーを通してたら・・・下からナマズが出てきてパックんちょ!

おい!なんでこんな場所に!こんな炎天下の日中に!
一応、0.8号のPEに1.5号のフロロリーダーだったので捕れるかなーって頑張ってやり取りしたけどあまりに竿がしょぼく、ナマズのサイズが大きすぎてテトラに潜られれPEをあっさり切られた・・・。
なぜか小さい魚を狙っていてでかい魚が食ってくることよくあるよね・・・。

この後はいろいろルアーをローテーションして数匹追加して終了。今回は最大サイズ15センチと何とも悲しいほど豆ばっかりやがな・・・。
豆バス大量ゲット

夕方になってキビレへゴー!

昼間の借りを返すべくでっかいキビレしかかからないような仕掛けにしてみた。

いつも通り甲子園浜へ。
風が強い・・・いつものことだが。ボラも今日は異様に多い。そういう時は結構餌が溜まっていてでっかいチヌも寄せられているので期待は高まる。。

しばらくアタリがなかったが完全に暗くなった頃・・・コツン・・・明確だが小さめのいい感じのあたりが来たので思いきり電撃フッキング!ドン!思いきりいい引きが伝わってきた!いいサイズ確定なめちゃめちゃいい引きを味わいランディングしたのが40ジャストのキビレ。
まぁまぁサイズのキビレ

やっぱりこのサイズだとバスロッドでギリギリのされるかのされないかのドキドキしたやり取りが出来る。最高に楽しいファイトや!チヌっていい。

リリースした後2本目を狙うが中々ヒットへ持ち込めないアタリばっかり。。それにしてもアタリはめちゃくちゃ多い。ワームをサイズダウンすれば30センチくらいの魚なら結構釣れそうなアタリ数。
それでも、今日はでかいのが釣りたい!ってことで全部無視する。アタリがあったらシェイクして追い食いさせてそれでも食い込むようなサイズを探す。チビの場合はシェイクするとワームを離す。

ゴゴン。いい感じのあたり。アタリを見極めるために追い食いをさせると持って行ったのでスイープに合わせを入れるとものすごい引き!何これ?むっちゃ引くやん!ってレベルの引きをしてくれたのはまたもや40センチジャストのキビレ。
ナイスサイズのキビレ

そのあとはアタリは乗せられないまま終了しておいた。

このサイズなら文句はない。ランカーとは呼べないけど最高に楽しめたキビレゲームでした^^

今回のルアー

ブラックバス→フリックシェイク
リグ:ノーシンカーワッキー

チヌ→ダックフィンバグ(ダイワ)
リグ:ウィードレスシンカー+チヌ針6号

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-チニング
-,

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.