ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

フィッシング

ハゼがすくすく成長中

投稿日:

どうも!今年の高校野球は東日本が強いですね!釣活くんです!

最近は高校野球に釘付けでドラマチックな試合に大興奮してます。

今日は高校野球が休養日だったので昼間からハゼクランクをしにちょっと近所の武庫川へ行ってみましたのでその模様をレポート。

1ヶ月ぶりぐらいに武庫川

いつもの場所へ行ってみる。前日の雨で濁りが入りいつもより濁ってる。早速釣り開始。潮時は満潮からの下げのタイミング。潮に乗ったサヨリが水面を泳ぎまわり、ボラの稚魚やボラの親、デカめのチヌ、死にかけのシーバスなどがウロウロしてる。前回のように鯉は全く見当たらなかった。

ハゼクラの魅力の一つが荷物を極限まで減らせることでバスタックルにトラウト用のクランク一つで釣りが成立するというのが非常に素晴らしいところ。「そうだ、ハゼクラ行こう!」と思ったら5分で準備完了。近くのドブ川でも釣りができる場所が多いので近所にハゼのいる川があれば本当に気軽に釣りができる。

ちなみにバスタックルと書いたが根掛かりする場合があるのでラインはPE8ポンドにリーダーを20センチほどフロロカーボンの2号を入れている。バス用の3ポンドとかだとすぐ切れちゃうので注意。

準備を終えていつも通りそこを叩きながら巻く。流れがある場合は下流側へ投げたほうがゆっくり巻けるので若干下流側へ投げる。

しばらく歩きながら探っていくとやっとヒット。魚影はそれほど多くないのか?

サイズは小さい。1ヶ月前とほぼ同じぐらいのサイズ・・・。
image
数釣れれば小さくてもいいかと10匹目指してルアーを投げまくる。

アタリはそれなりにある。ただ、やはりサイズが小さいのか乗らない。

よく見ると追いかけてくる魚が違う。見やすいように偏光グラスを装着して確認したがどう見てもキビレの幼魚。こいつらがちょっかいを出していたようだ。ハゼと違ってフィッキングは全くしなかった。濁りの影響で活性が高いのかもしれない。

そんな外道の攻撃も受けつつ場所を変えながら探っていくとヒット!またチビだった・・・。
即リリースして次の魚を狙う。

連発でヒット!ゆっくり寄せてきたら途中でバレちゃった・・・。でも魚が多いエリアのようで次もヒット。

ゆっくり寄せてくると明らかにサイズがいい。
ハゼクランク
満足サイズのハゼゲット!いるねぇ〜育ちのいい魚が。このサイズなら十分引きも楽しめる。

その後もちょいちょいアタリがあるものの中々乗らず、苦戦しながら釣っていき最終的に1時間で6匹ゲット♪3匹チビで3匹普通サイズだった。

これからはサイズも数も本格化してきてますますハゼクラが楽しくなってくると思うので頑張って一時間30匹を目指したい!
ハゼのイメージ

ちなみに小さいハゼばかりの場合はアシストフックを取り付けると乗りが良くなるらしいのでどうしても釣りたい人は試してみると良いだろう。

ヒットルアーはいつものやつです↓

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-フィッシング

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.