「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
-
テトラの穴釣り!デイメバリング
ゴールデンウィークの代休を貰ったので兵庫に行ってきた。
-
-
真夏の隅田川シーバス
2012/08/06 -シーバス
最近あまりにシーバスを釣っていないのでこの時期一番確実に釣れる実績抜群な隅田川へ行ってきた。 そんなに甘くないのが自然相手の怖さだ・・・。 まず、この時期重要なのがベイトフィッシュ。このベイトがいるか ...
-
-
ブラックバスの体色の話
今回は全く役に立たない知識の話をすることにします。 ただなんとなく時間があるからちょっとブログでも書こうかな?って感じです。 「ブラックバスの体の色」について。 ブラックバス釣りをしている人なら大体わ ...
-
-
シーバス自己記録更新フィッシュ捕獲セリ
溜まってた不幸が爆発したのでその一部始終ブログ。
-
-
4度目の長崎でエギングとショアジギ
長崎遠征大4弾。 今回はあの有名な平戸まで行ってきた。
-
-
三浦半島エギングにて秋の子イカを捕獲せり!
そろそろ晩秋という時期になってきたが今年えげつないくらい釣れまくってるアオリイカを釣りに三浦半島まで行ってきた。 思ったよりすごかったのでテンション高めでブログ更新!
-
-
アオリイカを釣りにふたたび城ヶ島の地磯へ
ふたたび三浦半島へアオリを釣りに行ってきた。 前回あれだけ釣れたんだからまだ残ってるだろうって単純な思考でGO!
-
-
イセエビの釣り方について
魚釣りじゃないけどイセエビ釣りの話。注:伊勢えび釣り禁止の場所では釣らないで下さい。 イセエビなんか釣れるのか?と思うだろう。知らない人からすればイセエビは釣りのターゲットじゃない。でも実は釣れるのだ ...
-
-
管釣りで大間のマグロ漁師の技が効いた
そろそろ腕が鈍りそうなくらい釣りに行けてなかったので管釣り行ってきた。
-
-
ニジマスの渦を釣る
毎年、1回か2回くらい行く小田原の管理釣り場、開成フォレストスプリングス。 今回もむっちゃくちゃ元気ででかいトラウトを釣りまくってきた。
-
-
国立科学博物館に行ってみた
2013/03/03 -未分類
今年のドラえもんの映画はひみつ道具博物館で、主題歌がPerfumeなのである。 という理由ではなく、姪が遊びに来たので喜びそうなところと思いなんとなく上野の博物館に行ってみたけど思ったより面白かったの ...
-
-
シマノとジャッカルのコラボロッド、ポイズンアドレナのインプレッション
ついつい深夜のテンションでネットショッピングをしていたらクリックしちゃって買っちゃった・・・。 でも、値段に見合うそのポテンシャルに驚いたので布教活動を行うことにした。
-
-
いつ釣るか?今でしょ!
ツイッターのタイムラインを見てると皆さん釣りに行かれて釣果の写真が上がっているのでいてもたってもいられずにちょっと多摩川へ行ってみた。
-
-
2013年多摩川のブラックバス状況
多摩川のブラックバス。2013年現在ほぼその全てがスモールマウスバスになっているが今年もすごく釣れている。 2012年多摩川ブラックバスの状況というブログを書いたが、この時はスモールマウスは2012年 ...
-
-
春の隅田川デーゲームでシーバス
春の隅田川は毎年大体よくシーバスが釣れるので行って来た。 昼間はなんか仕事がたまってたので4時くらいからのスタート。
-
-
修行でしょうか?いいえ単なる坊主です。
今年好調の隅田川にシーバスを釣りに行ってみた。 先に言っておきますが単なる坊主の釣果日記です。
-
-
こぼれ落ちた幸せ
先週に引き続き今週も隅田川へ行ってきた。 先週を踏まえると完全にバチパターンは終わり、初夏のデイパターンの方が釣れるという予測のもと14時から釣り開始。
-
-
今回の釣り日記はダイジェストでお楽しみください
6月9日の釣りの話であるが、正直釣り日記にするにはあまりにも涙無しでは語れない日であったため今回は残念ながらダイジェスト版でのお届けとなります。
-
-
チヌはズル引きで釣る
仕事が暇なので休んで実家近くの西宮浜でチヌ釣りをしてきた。 今回も関西でのチヌというターゲットの気軽さと楽しさを存分に味わえる結果となった。
-
-
若洲海釣り公園にて
今年は若洲にシーバスが集まってるらしいので行ってみた。 シーバスだけでなくチヌも良く釣れるらしいので関東のチヌを釣ってやろうと密かに思いながら・・・。