ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

エギング

アオリイカを釣りにふたたび城ヶ島の地磯へ

投稿日:2012/11/25 更新日:

城ヶ島イメージ
ふたたび三浦半島へアオリを釣りに行ってきた。
前回あれだけ釣れたんだからまだ残ってるだろうって単純な思考でGO!

小雨が降っていたが止んだので城ヶ島の無料駐車場に車を置いて歩くことにした。
前回なんで有料駐車場にとめたのかわからないくらい近くに無料駐車場があるわけでそっから歩く。

今回はちょっと場所を変えて西側方面へ攻めて行くことにした。

最初のポイント。
砂浜に根が点在する場所。
風があってうねりもわりとすごい。めちゃくちゃやりづらい。
やりづらいどころじゃないくらいやりづらいし、釣れる感じもないのですぐ移動。

磯が続く場所。
城ヶ島の磯のイメージ
うねりが直接来ないのでやりやすい感じだが中々エギングに適した場所が無い。
そこそこ歩いたところで水深のあるワンドを発見。

風でラインが流されにくい場所だったのでやっとちゃんとしたエギングが出来ると本気モードに入りつつアオリQピンク・下地マーブルを動かすといきなり乗ったーーー!

まぁまぁいい引き!
前回全部コロッケサイズだったので楽しめる引きを味わいつつ抜き上げ。

トンカツサイズゲット!
トンカツサイズの城ヶ島アオリイカ
幸先いい!今回もいい釣りが出来そうか?

そのあと同行のワッキーも同じ場所でやるが連発することはない。やはりサイズアップした分、淘汰されたか急に冬みたいに寒くなったから深いところに移動したか?

とりあえずエギを変えて攻めてみる。

エギ王Q温チャージ。これはベイトフィッシュが逃げるときにわずかに体温が上がるのを忠実に再現しているエギ。

このエギに変えてすぐヒット。

先ほどと同じくトンカツサイズ。やはりサイズが上がってるようだ。

テンポよく2杯ゲット出来たのでそれなりに釣れるんじゃないのか?と思ったのだがテンポよくエギが根掛りでなくなる。このテンポは最悪だ・・・。

小移動。

そこも根が荒いので根掛りが多い。もううんざりする。しょうがないので3.5号から3号に変更。
軽くなるので多少は根がかりづらいような気はするという感じ。

丁寧に底付近を狙う。
3回くらいしゃくり動作を繰り返したところで明確にラインが引き込まれたので合わせを入れる。

ギュインギュイン!
いい引き!
ナイスサイズのアオリイカ
久しぶりに700グラムサイズの中々の引きを味わえた^^
ナイスサイズのアオリゲットです。

満潮前に寄ってきたアオリなのかだいぶ早い段階で3杯ゲットうれしいなーと思いつつ折角なのでもっと釣ることに。

おかっぱりは足で釣るというのは釣りの基本中の基本なので歩く!最終的に島1周歩いたがその後はアオリイカを釣ることが出来なかった・・・。そんなに甘くないのか(´・ω・`)

あまりに根掛りがひどいのでちょっとショアジギングしてみたらメバルが釣れた。
ショアジギでメバルゲット
初めてメバルをショアジギングで釣った。

夜もやってみたがコウイカいるかな?ヒイカはいないかな?なんもおらんがな!って感じで終わり。

寒いけどダウンジャケット着れば何とかしのげる11月末。もうエギングはギリギリって感じですがまだ残ってるのがいるので是非三浦半島行ってみてはどうでしょうか?

おすすめ記事

1

夏は暑いがルアー釣りにはベストシーズンなので夏に是非ともおすすめしたいルアーフィッシングを紹介していこう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-エギング
-,

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.