ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧

最近使ってみたルアーのインプレッション

近年色々なルアーが出てきていますがとにかく物は試しようということで色々買って試したルアーについてのインプレッションをここで少しまとめてみたのでご紹介。シーバス釣りやナマズその他のルアーを書いていますの ...

回遊待ちで粘り勝ちのスモールマウス釣行

2014/07/28   -ブラックバス

今週で東京から関西へ引っ越すのでその前にラスト釣行。 日曜日は隅田川でシーバスを狙うも2バイトでノーフィッシュ・・・今年はサッパがいないので夏なのに川にシーバスがあまり入ってきていない気配だった。。 ...

ショアジギングにてエソゲット!

2014/10/02   -ショアジギ

神戸空港で青物があがったらしいので早起きして行ってみた。 朝4時半に出発するつもりが起きたら5時・・・。 マックスでコマセを買って釣れなかった場合サビキでもやろうかと思ったけど起きるのが遅かったので今 ...

神戸港でサビキからの太刀魚フィッシング

釣りの秋が開幕して毎日釣りに行きまくってるけど近所の川でのモロコ釣りに飽きてきたので最近釣り竿買ったらしい友人と神戸港へ釣りに行ってきた。 午後3時、兵庫突堤に着くも満員御礼。隙間無く並んだ車にここで ...

秋のバス釣りイン一庫ダム

2014/09/19   -ブラックバス

この前の合川ダムで悔しい思いをしたのでちょっと秋バスに会いに一庫ダムへ行ってみた。 一庫ダムは家から比較的近いダムなのだが青野ダムや千刈ダムの方ばかり行っていて今回初めての釣行。なんか関西では珍しくス ...

ドブ川にて夜練シーバスゲット!

2014/09/16   -シーバス

ブラックバス釣りがしたくなって自転車で甲山にある五ヵ池に行ってみたら立ち入り禁止になってた。。 昔はバス釣り出来たような気がするんだけど気のせいだったのかな?まぁ運動不足が解消されたのでいいかなという ...

和歌山のホットなリザーバ、合川ダムでバスを狙う

2014/09/14   -ブラックバス

そろそろ秋が本格化してきて釣りの季節到来の今日この頃だが、9月13日に和歌山県の激熱フィールド合川ダムでバスを狙ってきたのでそのレポート。 先日放送されたザ・ヒットではヒットギャルズの数釣りが放送され ...

月見フィッシング

2014/09/09   -シーバス

最近めっきり暑さもおさまり、気持ちよく釣りが出来る日が多くなったので夏のチニングから秋のシーバスに切り替えて月見フィッシングを楽しんできた。

気軽なターゲット!ルアーでの黒鯛ゲームのすすめ

2014/09/07   -チニング

気軽に釣れるターゲット シーバスと居る場所は同じだし、シーバス並みに引きとか強くて楽しい。 あとシーバスみたいに釣れない時はあほみたいに釣れないってこともなくてサイズさえ選ばなければメバル用の針使って ...

沖堤のタチウオを釣りに行ってきた!

2014/09/03   -タチウオ

武庫川一文字の釣果情報を見てたら一日60匹タチウオ釣れたって書いてあったので言ってみることにした。 釣具屋でワインド用の道具を買いに行くと知り合いの店員がいたのでタチウオゲッター買うべきか聞いてみたけ ...

運河でシーバスゲット!新タックル入魂完了!

2014/09/01   -シーバス
 ,

朝から降り続いた雨は夕方上がったので久しぶりにシーバスを狙いに近所の運河へ行ってきた。 この運河は都市河川を流れる典型的などぶ川の最下流域。狭い運河なので基本的に船は通ることはない。 海とは水門でつな ...

武庫川一文字にてショアジギングで青物を狙う

2014/08/25   -ショアジギ

そろそろ沖堤、武庫一でショアジギングが面白くなるシーズンなので釣り初心者の友人を連れて行ってみた。 去年も一昨年も美味しい思いをした武庫川一文字。 しかし、今回は思わぬ厳しい釣りとなってしまった・・・ ...

思わぬ激アツスポット「バイオパーク」へ行って来た!

長崎も今回で5回目。 これまで一度も外すことなく期待以上のものを得ることの出来る場所だったが今回も奇跡が起きた。 飛行機から奇麗な富士山。これは何かの前触れか?

高活性!キビレの数釣り日和

2014/08/22   -チニング

お盆前の台風直撃により近所を流れる武庫川は警戒水域を超え生まれてこの方見たこと無いくらいの増水していた。 その影響でとんでもない量の浮遊ゴミが海に流れ出し、浜はゴミに埋め尽くされてしまったのでキビレゲ ...

台風直後にナイトウェーディングで狙う琵琶湖バス

2014/08/11   -ブラックバス

台風が通過したので夕方から友人と琵琶湖へ! 琵琶湖の水位計を確認すると一日で30センチ以上水位が増えている。 水が動くタイミングはバスにとっては荒食いのタイミングとなるのでうまく行けばデカバスを釣るこ ...

台風前の高活性!大型キビレゲット!

2014/08/07   -チニング

今日も日課のキビレ釣りに行ってきた。 今日は風が強く、台風からのうねりか波が高いので砂浜より奥のポイントをメインに攻めることにした。

ナマズをトップで釣ったった

2013/07/08   -ナマズ
 ,

夏開始ということで昼間に釣りにいける気温じゃなくなったので夜釣りに行ってきた。 都心を流れる某河川のナマズがターゲット。 今回はジッターバグで釣れたのでそのレポート。

やっぱり夏はキビレ!

2014/08/05   -チニング

いろいろ釣りに行きたいのだが引っ越しの荷物がまだ届かないので今日も手軽なチニングへ。

引きが強烈!テキサスリグで真チヌ

2014/08/01   -チニング
 

昨日から関西に住み始めてこれからはバンバンのバンバン釣りに行きまくるブログ開始でございます!

夏開始の多摩川でスモールゲット!

2014/07/22   -ブラックバス

憂鬱な梅雨がついにあけて夏開始。 ものすごい炎天下だけどゴー! 朝は予定があったので昼12時前くらいに到着ー ついた瞬間麦茶補給するくらい既に死ぬほど暑い! 日焼けすると後々辛いのでアームガードで防御 ...

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2025 AllRights Reserved.