ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

ドブ川にて夜練シーバスゲット!

投稿日:

五ヵ池画像
ブラックバス釣りがしたくなって自転車で甲山にある五ヵ池に行ってみたら立ち入り禁止になってた。。
昔はバス釣り出来たような気がするんだけど気のせいだったのかな?まぁ運動不足が解消されたのでいいかなという事にしておこう。

昼間はまだまだ結構暑さが残ってたが夜は完全に涼しい秋。
こういう時期はシーバスを釣れるだけ釣っておこうという事で近所のドブ川にルアーを投げに行ってきた。

夕方18時30分くらいからルアーを投げ始めたが最初のうちは潮が上げでドブの流れとぶつかってほぼ潮どまり。

巨大なボラの大群が行き交っているのが目視出来るがシーバスの反応は全然ない。

しばらくはルアーを投げつつシーバスが動き出すタイミングを待つもののやはり潮が動き出すタイミングまで水面は静かなままだった。

19時半過ぎる頃潮が動き始めて何かのボイルも始まる。
シーバスにしてはしょぼいボイルなのでボラかチヌか?小さいセイゴ?

これはルアーを通しても全く反応がないのであまり意識せず他を狙う。

テクトロで護岸を攻めてみる。

いそうな所を往復するとなんか当たる。

ルアーをビーフリーズからワームに変えて穫りに行く。

当たるけど乗らない。
巻いて回収しようとしたら足下でバイト!

バイトしたけどワームなのでフッキングしない。しっぽの部分を食っても乗らない。まだ足下にいると思うので乗るまで8の字で攻める。
食って来るのが見える。ギラッとして食って来るのだがワームにはフッキングしないようだ。

チヌかな?口が小さいからワームを食いきれないのかな?

と、ローリングベイトに変えるがこれにはバイトしてこない。

ルアーのサイズか?と持ってるルアーで一番小さいウェイビーを使う。

足下を中心に攻めていると後ろから食って来るのが見えたのでタイミングよくフッキング!

中々の引き!ただ様子が違う。シーバスだったらエラ洗いするタイミングで特にエラ洗いしない。チヌか?と思ったが首を振る独特の引きではない。ただ、めちゃめちゃいい引きでレバーブレーキのいい練習になる。
ルアーでボラゲット
慎重にやり取りしてうまくキャッチ出来たので確認するとボラだった。
たまに普通にルアーを食ってくるボラいるよな。バチのシーズンは全く引かないけど夏のボラはよく引くので面白い。

でもボラで満足するわけにはいかないので次の魚を狙う。

全体的に流れが効き始めていい雰囲気になってきたがルアーへの反応はない。

ルアーチェンジを繰り返し、こういう場面ではあまり使わないサスケ95SFを使ってみるとすぐにヒット!

最初あまり引かなかったので小さいのかと思ったが足下で急に元気になって暴れまくるw楽しい。
もちろんレバーブレーキでのやり取りで突っ込みをうまくかわす。慣れてくると指の圧調整でドラグすら不要な感じすらする。
久々にこんなに引く魚と遊べたなと思うほど気持ちよくファイト出来た。
サスケで釣ったシーバス
サイズ的には55センチくらいのレギュラーサイズ。

いかにもといった明暗の境目で何度も他のルアーで通したところだったのだがフローティングのミノーの層は通せてなかったようだ。今回は結構シビアなレンジ調整が必要な日だったんだろうね。いつもは大体X80かビーフリーズ投げとけば居れば食って来るんだけど。。

この後は連発しなそうだったしちゃんと釣れて練習も出来たので早めに終了とした。

おすすめ記事

1

夏は暑いがルアー釣りにはベストシーズンなので夏に是非ともおすすめしたいルアーフィッシングを紹介していこう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.