「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
5年ぶりに琵琶湖へバス釣りに…
2024/04/21 -ブラックバス
最近会社をやめて無職になったので久しぶりに琵琶湖へバス釣りに行ってみることにした。 人類は思い知ったバス釣りの難しさを 正直春のバス釣りは超博打的要素が高い。当たれば確変でデカバスが釣れまくるけどハズ ...
-
キビレの時合いがわかってきた!
2024/04/16 -チニング
春真っ只中といった気温になって釣りにちょうどいい時期なのでまたキビレを釣りに行ってきた。 キビレの時合は干潮付近 今年は全然キビレが釣れない日々を過ごしていたのだが、なんか時合いのタイミングを間違って ...
-
ついに春爆!キビレ連発釣行記
2024/04/08 -チニング
完全に春になって1週間ほどが経ち、どうしてもチヌを釣たくてチニングに行ってみたレポートです。
-
春チヌ近況報告
2024/04/01 -チニング
今年は2月があったかかったかと思ったら3月が寒くて桜も遅れて咲いている状況。 例年ならそろそろ普通に釣れ出している春チヌだが厳しすぎる状況が続いている。3月までなんと釣果ゼロである。 武庫川周辺は圧倒 ...
-
春のルアーフィッシングで狙いたいターゲット
2018/03/25 -フィッシング
春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...
-
西宮ケーソンが立入禁止に…なぜ釣り禁止が増えているのか?
2024/03/01 -場所
インターネットで釣り場が紹介されているというのが大きいだろう。その点においては私のサイトでも釣り場を紹介してきたので責任を感じている。 なぜインターネットで釣り場が紹介されると釣り禁止になるのか?であ ...
-
【立入禁止になりました】西宮ケーソンという釣り場を紹介します!
追記:2024年現在立入禁止となっています 西宮のヨットハーバーのとなりにある波止で毎年タチウオシーズンになると賑わう釣り場である。 私も毎年通っているが平日でも太刀魚シーズンは夕方4時ぐらいから混み ...
-
ディアルーナ XR[DIALUNA XR](ベイトロッド)を使ってみたのでインプレッション!
シマノのシーバスロッド、ディアルーナXRのベイトロッドを購入して使ってみたのでインプレッションを書いてみる。 ディアルーナXRの基本情報 クラスを超える先進スペックを纏った『DIALUNA XR』。ブ ...
-
釣りをする時の防寒着・ウェアについて
冬は寒くて釣りをするのにはかなり辛いシーズンです。しかし冬でも釣れる魚はたくさんいて、メバルやカサゴなど産卵を控えて大型が接岸する時期であり、低水温を好む管理釣り場のトラウトなんかはまさにベストシーズ ...
-
冬winterのソルトルアーフィッシング6選
2016/11/28 -必要知識
冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...
-
秋はターゲットが多い!シーバスとチヌゲット!
2023/10/29 -シーバス
秋も本格的に深まってきた今日このごろ、何を釣るか迷うレベルでターゲットが豊富なのだがとりあえず食える魚を釣っとこうと西宮浜へショアジギングへ行ってみた。 しかし、なんか先週と海の状況が変わっていて小魚 ...
-
西宮にサゴシ到来!2023年秋編
2023/10/14 -ショアジギ
だいぶ秋らしい気候になってきて大阪湾の溶存酸素も段々増えて来たのか9月まではひたすら南部の方でしか釣れていなかったサゴシやハマチのようなフィッシュイーターが近所でも釣れるようになったので狙いに行ってみ ...
-
バスロッドを流用可能な海のルアー釣りターゲットについて
バスロッドしか持っていないけど、海でルアー釣りをしたい。 でも、海は広くて波が高くて、荒々しい。こんなフィールドで釣りをするにはそれなりのタックルが必要だ。 それでもなんとかならないか?という人のため ...
-
サビキに革命が!パン粉のみでアジ入れ食い!【アジュール舞子】
2023/09/17 -エサ釣り
最近カワハギにイカにタチウオに青物とかなり釣り物が増えてきたアジュールに釣りに行ってみたレポート。
-
秋のルアーフィッシングについて【おすすめ魚種ランキング】
2017/09/20 -フィッシング
秋は気候がよくて釣りがしやすく、魚も冬を前に荒食いを始めるシーズンということで釣りにおいて超ベストシーズンとなる季節である。そんな秋におすすめなルアーフィッシング対象魚を紹介してみよう。
-
エリアが変わってもチヌトップは釣れる
2023/09/10 -チニング
最近めちゃめちゃよく釣れるトップでのチヌ。 釣れる時に釣りまくろうということで今週も張り切って行ってみる。
-
夏はチヌトップ!釣れない時はボトムもね!
2023/09/03 -チニング
2023年の夏は観測史上一番暑いらしいがマジで毎日外に出たくない暑さが続いている…。こんな暑すぎる夏に安定して釣れる魚…チヌしかいない! そして夏はチヌトップの最盛期!ってことで今週もチヌトップをして ...
-
屋久島での釣りの思い出
2023/08/23 -エサ釣り
たまには昔話的なブログも書いておこうということで今回は屋久島での釣りの思い出を紹介する。
-
ザリガニの捕まえ方
2019/03/08 -ライフ
ザリガニといえば赤いやつを思い出すが実はあれはアメリカザリガニで日本のザリガニは小さく、水がきれいな場所にしかいない絶滅危惧種である。 ちなみに日本にはもう一種類ウチダザリガニというザリガニもいてこれ ...
-
台風後もチヌトップでナイスチヌゲット!
2023/08/22 -チニング
台風が直撃したお盆休みが終わり、また猛暑が帰ってきた。 猛暑と言えばチヌトップと言うことでまたチヌトップで楽しんできたレポートです。 超短時間勝負! 前回3時間で死にかけたので今回は1時間30分ぐらい ...