ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧

釣りをマンガで学ぼう!面白くてためになる釣りマンガまとめ

釣りを好きになるきっかけって色々あるが最近はマンガがきっかけで釣りを好きになる人も多い。釣具店員の中でもグランダー武蔵という釣りマンガを見て釣りを始め釣具屋店員になったって人もいた。 今回はメジャーな ...

【早朝】ポートアイランド北公園で秋の釣り調査【サビキなど】

2017/09/04   -エサ釣り, 釣行記

どうも!釣活くんです。 最近急激に秋っぽくなりましたね。秋の釣りが完全に始まってるような気がしたので調査しに行ってみました。

福井県でアオリイカGET!エギング秋シーズン始まりました

2017/08/30   -エギング, 釣行記

どうも!最近遠出をするといつも豪雨に遭う釣活くんです。天気予報では晴れで降水確率20%以下だったはずが今回も雨に遭いました…。 秋イカシーズンがそろそろ開幕してるらしいのでちょっとどんな感じか釣ったこ ...

【秋シーズン到来?】神戸港周辺を偵察してきた

2017/08/27   -エギング, 釣行記

どうも!最近のパワープレイアーティストは米津玄師の釣活くんです。KANA-BOONのNEWアルバムも楽しみです。 今回はそろそろ秋が始まってアオリイカとかタチウオとか釣れ始めてるんじゃないのか?神戸港 ...

釣り人の移住先を考える

最近釣りがワンパターンになってると感じている。 もう東京から兵庫の地元に移り住んで3年ほど経ったのだけど春はシーバスのバチ抜けやったり琵琶湖でバス釣りしたり、夏は近所の川でチニングしたり海でタコ釣りし ...

昼はハゼクラ、夜はチニング

2017/08/21   -チニング, 釣行記

どうも!最近テレビを買い替えた釣活くんです! 55インチのパナソニックの4K液晶テレビなのにこの値段なんだって感じでしたね。消費電力が半分になるので5年で元が取れる感じです。地デジ化前に買った人はそろ ...

釣りYouTuberを目指すなら知っておきたいアクセスアップ術まとめ

2017/06/18   -メディア, 面白ネタ

どうも!水中動画をアップロードしたりしていた釣活くんです。 なんで急に水中動画なくなったんだろうな?って疑問に思っている人のためにぶっちゃけるとシマノのスポーツカメラ約3万円弱を海中深くに沈めてしまい ...

釣り初心者が知っておきたい釣り人の常識

2017/06/01   -必要知識, 面白ネタ

釣りを始めたばかりの人は長年釣りをしている人間からすると常識的な内容もよくわからないことが多いだろう。 なぜなら釣りは釣具屋へ行って釣り竿と仕掛けを買ってエサを付けて投げれば開始できてしまい何の資格も ...

何がいいの?釣りに使う自動車購入を考えてみる

2014/08/04   -ライフ, 必要知識

アウトドアやレジャーにはSUVや大型のワゴンなどがよく使われている。 実際にSUVはパワーがあるしワゴンなどは非常に収容能力が高いので車中泊がしやすかったり色々詰めたり釣りには持ってこいな車である。 ...

初心者向けライフジャケットの基礎知識

(画像はグーグルの画像検索より) 釣をする上で必要不可欠なのがライフジャケット。 最近主流の自動膨張式や手動式で膨張するタイプ、昔から一般的に利用されてきた発泡ポリエチレン製など色々とある。 形もベス ...

台風後のケンサキ調査結果

2017/08/10   -エギング, 釣行記

どうも!いちごみるくのサクレの美味さに感動を覚えた釣活くんです。 台風直撃して海の様子は変わったのか?ちょっとケンサキイカを釣りに行ってみたのでそのレポートです。

明石の夏の風物詩、ライトケンサキ大爆釣!

2017/08/03   -エギング, 釣行記

どうも!コメダ珈琲で昼飯を食うと大体夜ご飯が食べられなくなる釣活くんです。 みそカツサンドでかすぎませんか?あれはシェアして食う食べ物ですね…。美味いけど毎回後悔します。 今回はちょっと最近釣れ始めて ...

【北海道遠征】札幌行ったついでに小樽で釣りしてみた

2017/07/31   -メバリング, 旅行, 釣行記

どうも!人生の旅人、釣活くんです。 今回は札幌競馬場へ競馬観戦に行ってきたのでついでに小樽へ行って釣りをしてきたレポートです。

【淡路島】夏の釣りを満喫!

どうも!「僕達がやりました」にハマっている釣活くんです。 土用の丑の日ですね!この土用の丑の日にうなぎを食べようというのは平賀源内というコピーライターが冬が旬で味が落ちるうなぎを夏売りたいうなぎ業界か ...

【成長中】ハゼクラ調査でそこそこサイズゲット!

2017/07/24   -ハゼクラ, 釣行記

どうも!最近暑すぎてガリガリ君の消費量がハンパない釣活くんです! わざと糞暑い外で死にそうになって帰ってきた時に食べるあの快感はヤバイですね。クーラーの中で食べたらあの味には到達出来ませんw 今回は前 ...

これは使える!根がかりを外す5つの手段!

2014/12/21   -必要知識
 

釣りをしていて起こるトラブルの中ではかなりストレスの溜まる根掛り。 ストラクチャーに魚が付きやすいことを考えると根掛りは釣りをする上で避けられないトラブルだと思うが、少しでも回収率を上げる方法があれば ...

猛暑の昼間にでかいタコがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2017/07/19   -タコ, 釣行記

どうも!釣活くんです。 梅雨明け発表されましたね。私の中ではとっくの昔に梅雨なんて終わってましたが…。 今回はまたタコを狙いに泉大津方面へ行ってみたのでそのレポート。

初夏のハゼクラ調査釣行

どうも釣活くんです! 昨年ぐらいから話題になっているハゼクラ。 そろそろハゼが釣れ始める頃なのでどんな感じか様子を確かめに近所の川へ行ってみた。 参考:話題のハゼクラに挑戦!ほんとこりゃ簡単!

極小ハゼゲット!わかり始めたハゼクラのコツ

どうも!ハゼクラマスターに近づきし者、釣活くんです。 テラフォーマーズってマンガ知ってますか?ゴキブリバーサス人類という話なんですが生き物好きにはたまらないコアな内容で今ハマってます。 とにかく気軽に ...

武庫川ハゼクラちょい厳しい

どうも!今年はじめて梨を食べた釣活くんです! 今回は新ルビアスを買ったのでちょっと使いたくて近所の武庫川でハゼクラをやって来ました。

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2025 AllRights Reserved.