GWの思い出

世間では7連休だとか11連休だとか言われていた今年のゴールデンウィーク。

毎年この時期は割と自分自身の釣り運のピークが来ていて、去年は毛ばりでメバル釣り・おととしはエギングで3杯の春イカゲット

今年は飲み会・・・。

何故か重なりまくった飲み会日程により、夜釣りはほぼ不可能。

スポンサーリンク

そして3・4日バッチリ仕事!うちみたいなシステム開発の会社ってみんながシステムを使ってないときにしか作業できないからね!

もうなんだかんだで忙しすぎて結局2日しか釣りに行けなかった・・・。って行ったんだけどね。

4月30日に代休を取って新木場へ。

潮は大潮で日中干潮。

この日も飲み会があったので上げ潮を狙う。

ボラだらけ。

でもルアーにかかってくるベイトは稚鮎だった。

これは最高のベイトだろ、と思いながらルアーを投げ続けるも全くシーバスからの反応はなく16時には引き上げた。

バチ抜け本番過ぎて稚鮎にはついてなかったようだ・・・。

5月5日

連休最終日に多摩川で軽く釣りをしてきた。

ダメだ・・・。

こんなバーベキュー祭りの河川敷ではどうしようもない・・・。

せっかくコ式でガッツリ釣っちゃおうと思ったのにコイが警戒し過ぎ・・・。

みんなで石投げしすぎ・・・。

すぐに戦意喪失でバス釣りに切り替えたがブラックバスの魚影の薄さは島根県の存在感以上に薄いので無理・・・。

結局、水位もナマズ釣りに向いてないくらい高水位だったのでナマズもダメで・・・。

今年のGWの釣り運は来年に取っといたと言うことにしておこう!

\SNSシェアボタン/

馬キチ

釣活 twitter facebook

幼少の頃より釣りをし続け、早釣り歴30年以上となっている釣りバカおじさんです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)