ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

絶好調シーズン到来の隅田川!!

投稿日:2009/07/07 更新日:

隅田川河口エリア
晴れ
30度
シーバス・1ゲット
16時~21時過ぎ
中潮・満潮~下げ

タックル:シーホーク・ツインパワー3000MG
ライン:シーバスPE1号/リーダー:L-ハード4号

2連続ボウズを味わったので気合いを入れて絶好のシーズンに入った隅田川へ行って来た。

16時、隅田川に着いたがまだ日も高いのでファミリーとかランニングとかで人がいっぱい。トイプードルもいっぱい。

んな感じなのでとりあえずおやつを食いながらハトにエサをやったり、寄ってくるスズメに癒されたりしてたたずんでいた。

そしてワッキーが遅れてきたので釣りを開始。ちょうど潮が動き始めたタイミングでベストタイミングと言える。

どうしても釣りたいルアー、ダイワ精工製のダーティンを使う。

このルアーはザグベイトやベイスラッグといったダート系のルアー。うまくしゃくればシーバスを一発で狂わせる力のある昼に使いたい最強ルアーだ。

ただ、バランスの問題かかなりの確率でラインと絡む。ちょっとしゃくるタイミングを間違えるとすぐ後ろのフックにラインが絡んじゃう。

残念ながら俺くらいダート系ルアーを使い込んでいなければこのルアーで釣ることは難しいのではないかと思われる。

でも俺のスーパーダートに橋の下の暗がりに隠れていたシーバスはすぐに反応した。

橋脚の近くに投げ、ドリフトさせながら沈めて若干ダウンストリームにジャークさせながら引いてくる。

ジョン・ジョン・ジョン・・・カツン!

当たったが弾いてしまった。ダート系では良くあることなので気にしない。それよりもここにシーバスが潜んでいることがわかったのでオッケー。

次に岸際をテク巻きで攻める。こういう人の多いポイントでは岸を攻める時投げてはいけない。下手すりゃ人釣っちゃうからね。

んで、沈めてジャーク開始する・・・ガツン!一発で食った。

隅田川シーバス画像

隅田川シーバス画像

かなり元気で走り回るベイトフィッシュパターン特有の引き。これだからシーバスはやめられない。50センチくらいだったがいい引きを楽しませてもらった。

それからは同行のワッキーのバイブレーションにも反応があったようだが乗らず、この小場所を見切った。

隅田川にはたくさん橋があるのでそれをランガンするのが手っ取り早くシーバスをゲットするコツになる。

清洲橋付近はベイトの回遊も多くヒット率が異常に高い気がするがどの橋でもさほど変わらぬ釣果をもたらすような気もする。

次の橋には先行者がいて、橋脚も近すぎるのでとりあえず様子見程度にして、次へ移動。

流れのぶつかるエリアだが、潮が今ひとつぶつかっていないのでタイミングが悪いので移動。

結局いつものオシャレな橋にたどり着く。

流れを意識するとどちらの河岸でヒット率が高いかはすぐにわかると思うが対岸では釣れる気がしない。いつもここから投げる。

着いて早々、ショートバイト・・・さらに巻くとまたショートバイト・・・・追ってきてる・・・・ガツン!!!

うまく乗せた!50センチくらいの元気なシーバス!ここで強引なあわせを入れて確実に掛けに行く。

バシャバシャ!

バレタ・・・そして飛んできたX-80のリップは手すりに直撃し、半分になってしまった。

よく見るとスプリットリングが折れてフックが外れていた。バス用のロケットダーターだったが中古で買ってそのまま使っていたら前の人が付け替えた軟弱なスプリットリングのおかげで痛い目にあってしまった・・・。メンテナンスは正確に・・・。

この後は折れたリップのX-80でもちゃんと食ってきたけどショートバイト連発で結局獲れず・・・同行のワッキーも小さい奴をばらしただけで結局ダメ。

このショートバイト連発をどううまく合わせてゆくか、難題である。

最後にせっかくなので東京タワーを見ながら釣りをしてみた。

東京タワー画像

東京タワー画像

カップルがいちゃいちゃしてたので気分を害した。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス
-,

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.