ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

今年も大阪湾のバチ抜け確認!

投稿日:

どうも!釣活くんです!

今回はバチ抜けしてるかどうかを確認しに近所の運河へ行ってみたのでその報告。

昼間は稚鮎パターン

川の河口は稚鮎が多くデイゲームでヒットもあったがキャッチには至らなかった。マイクロベイトも相当いるが稚鮎も豊富で恐らくメインベイトは稚鮎。ヒットルアーはコアマンのVJ16。雨効果がだんだんと下がってきているので一雨欲しいところ。

夕まずめからバチ抜けポイントへ

バチ抜けポイントへつくとすでにボイルが始まっていて期待を込めてルアーを投げるがバチが悪名高きトリッキーバチでルアーに見向きもしない。。。

かなりいろいろとやるが反応は無く風も強くなってきてやりづらい。。。ただ、隣に来た若い兄ちゃんがいきなりセイゴゲット。普通に釣れるみたいなので頑張ってみるが根掛かりやら何やらでやる気がなくなってくる。

最終的にもうワームしか無いということで最終兵器であるアジングジグヘッドワームでボイルを狙う。ピーク時よりだいぶボイルが減ってしまったが単発でまだボイルしているのでそこへ投げる。

全く反応無しなのでコースを変えてみる。バチ抜けの時は流れてくるバチをイメージして上流側から下流側へルアーを通すとスムーズに食ってくる。これが正解だったみたいで重くなるバイト。合わせると引きを感じ寄せてくるも足元でやたらエラ洗いして沖へダッシュ!ドラグを緩めようか迷ったが沖に障害物があることが気になりドラグはキツ目のままにしていたらバレた。アジング用ジグヘッドでは引きに耐え切れず針が伸びてしまった。。。

アジング用ジグヘッドから根魚・チヌ用ジグヘッドに変えてやるがその後反応は得られずどんどんボイルが減っていったので終了。

流石に風が強い時にシーバスタックルで2グラムのジグヘッド操作しても本当にどこにルアーがあるのか全くつかめなくて難しすぎる・・・。明日も釣れなかったら明後日はアジングタックルで狙ってみることにする。

ヒットルアー

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.