ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

「フィッシング」 一覧

初めてのシーバス

2008/01/15   -フィッシング

今日はネタが無いので思い出話をひとつ。 自分とシーバスとの出会いの話。 2001年の春。 ちょうどサクラが満開のころだった。 大学進学のため東京へ引っ越すことがきまり、最後に近所の武庫川へブラックバス ...

今週の釣り

2008/11/16   -フィッシング

金・多摩川下流域 日・東扇島 金・晴れ 日・雨 16度 金・夜釣り 日・朝から晩まで 大潮 タックル:シーホーク84L ツインパワー3000MG ライン:ベイジギングセンサー 0.8号 リーダー:スー ...

今期最後のフィッシュオン王禅寺

今日は強風なので内陸の山に囲まれた管理釣り場フィッシュオン王禅寺へ行ってきた。 着くとやっぱり予報どおり強風なので風裏の場所をキープしに行く。 タイミングよく着いたのですいてて、いい場所に入れた。 表 ...

鯉釣りの進化・・・ユーロスタイルとは?

2009/07/25   -フィッシング, 必要知識
 

先週、ちょっと後輩の働いている上州屋渋谷店に行ってみたのだがさすが渋谷店ってくらい賑わっていた。

なぜ赤い目のルアーがフィッシュイーターにこれほどまでに効くのか?

2009/09/13   -フィッシング, ライフ

たまには役立つ豆知識でも書いてみることにする。 タイトルの赤い目のルアーの有効性についてだが、これはめちゃくちゃ釣り好きなおじさんから聞いた話しなのだがジギングでめちゃくちゃ有効なメソッドのひとつとし ...

6目釣りになった内房フィッシング

最近いい釣りが全然出来てなかったような気がするのでちょっと遠出で富津の方まで行ってみた。 やっぱりアクアラインが安くなると本当に富津が近くなる。 冬のシーバスは富津に集まる。その理由は産卵場所に近いか ...

大漁!雨上がりの王禅寺

満月の週末。 本来なら絶好のシーバス日和。 ただ、今回はとんでもないことが起こった。 そう、TSUNAMIだ。

品川運河でガッツリゲット!

今回も品川でシーバスを釣ってみようかと行ってみた。

極寒の中、春シーバスを攻略しきれず・・・

今回、サクラも咲いて春シーバスを釣りに行こうと江東区のとある運河へ行ってきた。

連敗!運河にバチはいなかった!

4月になりそろそろバチ抜け始まったかなといつもの京浜運河の橋を狙いに行って来た。 もちろん自転車で。 とりあえず最初は運河の入り組んだ一番奥のエリアから開始。

房総の春イカ、キロオーバーゲット!

久しぶりにイカを釣りに行って来た。

多摩川でスモールマウスバスを狙う

今関東各地で激増中のスモールマウスバス。 荒川・入間川・小貝川・・・あちこちで激増中でもうラージマウスバスの数を完全に上回っていると思われる。 そして我が家のそばを流れるこの多摩川にもかなりの量のスモ ...

ナマズ、シーズンイン!

梅雨のシーズンがやってきた。 梅雨と言えばトップウォーターでブラックバスがメチャクチャ釣れるシーズン。 夏は朝夕マヅメにしかトップに出ないのだがこの時期は昼間からトップに飛び出してくる。 でもうちの近 ...

多摩川のラージマウスバスを釣る

絶対数が今ひとつ多くない多摩川のブラックバス。 今回はやっと釣れた。

深夜のクロダイゲーム

関西のルアーゲームと言えばキビレのルアー釣り! シーバスも釣れるし、タチウオも釣れるけど今一番面白いのがキビレ! その素晴しい引きを味わいに地元尼崎まで行って来た。

2年ぶりの国際釣具見本市!2012フィッシングショー横浜

2年ぶりに国内最大級の釣具の見本市がパシフィコ横浜にて開催された。 今回のブログはその模様。

対決!多摩川ブラックバス

最近暖かくなってきたので毎日多摩川ブラックバスを求めて繰り出している。 はっきり言って多摩川バスの最盛期である。たった2日で何匹もの多摩川バスを見させてもらった。はい、私は釣ってません。

2011NEWカルディア2004タックルインプレッション

タックルのインプレッションブログです。 去年モデルチェンジした新しいカルディア。

2012年多摩川ブラックバスの状況

多摩川のブラックバスの状況をちょっと紹介しておく。 2008年くらいから入間川や小貝川、多摩川でスモールマウスバスが釣れるという情報が流れ始めた。

イセエビの釣り方について

魚釣りじゃないけどイセエビ釣りの話。注:伊勢えび釣り禁止の場所では釣らないで下さい。 イセエビなんか釣れるのか?と思うだろう。知らない人からすればイセエビは釣りのターゲットじゃない。でも実は釣れるのだ ...

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.