「 投稿者アーカイブ:釣活 」 一覧
-
-
2025年大阪湾バチ抜け最高潮!
大体いつもGWぐらいが大阪湾のバチ抜けシーズンのピークってことでバチ抜けを楽しんできたレポートです。 昼間はボトムでチニング 先週の釣果を書いてなかったので書いておくと19日の昼過ぎからボトムチニング ...
-
-
桜が咲いたら春爆です
2025/04/06 -チニング
春はいつ始まるのか? それは桜が咲いたら始まる。 もう20年以上前だけど桜が満開になった時に釣りに行きシーバスが連発してソルトルアーにガッツリハマったのを覚えている。あれから春は桜が咲いたら始まるとい ...
-
-
2025初フィッシュゲット!
2025/03/23 -チニング
長いトンネルだったがやっと久しぶりの魚をゲットしたのでレポートを書いておこう。 12月の末にバラし、2月にバラし… 年末にクロダイをハタ喰い蝦でヒットさせたものの足元でバラし2024年を残念な形で終わ ...
-
-
2024年のまとめと2025年に向けて
2025/01/01 -ライフ
2025年あけましておめでとうございます。 最近全然釣りブログを書いていなかったということで切りの良い1月1日に書いておこうと思います。 ちなみに12月31日はかなりの強風の中がんばって釣り納めに行っ ...
-
-
2024秋の釣り日記・チヌとシーバス
2024/11/18 -チニング
釣り日記を書けていないので書いておく。 11/10 前の週に降った雨の影響と毎年恒例の河川改修工事が始まりブラックバススポットが完全に潰れて終了した。 最近あんまり行っていなかったチニングに行くしか無 ...
-
-
アジュール舞子でウマヅラハギなどを釣る!
2024/10/29 -エサ釣り
秋も深まりそろそろ釣りのベストシーズンなのでアジュール舞子で色々釣れるのではないか?と思い、美味しい魚をゲットしに行ってみたレポート。 パン粉を忘れマックスへ サビキ釣り用のパン粉を持って来るの忘れて ...
-
-
ダイソーデラクー?スピンテールが発売された!【100均】
2021/10/01 -ショッピング
どうも、ダイソーの釣具コーナーをこよなく愛する釣活です。 今回、ダイソーの店頭で新作スピンテールを発見したので購入してレビューしてみます。
-
-
武庫川ブラックバス釣りの状況
2024/09/29 -ブラックバス
最近苦潮とかいうのが大阪湾奥に広がってなんかチヌが微妙ってことで簡単に釣れるブラックバスへ逃げている。 ここ2週の武庫川ブラックバスの状況を書いておこう。
-
-
エギングへ行くも強風でサビキ釣り!
2024/10/26 -エギング
久しぶりにエギングがしたくなったので岬町までエギングしてきたレポート。
-
-
南芦屋浜で青物狙いも失敗!武庫川のバスに癒やされる
2024/10/24 -ショアジギ
南芦屋浜周辺でサゴシやブリが釣れ始めたという情報を下に様子を見に行ってみたレポート。
-
-
秋はシーバス!なんとかゲット
2024/10/12 -シーバス
2024年も秋になり、チヌよりもシーバス釣りたいぞとなってきたのでシーバスを狙いに行ってみることに。
-
-
自分だけの爆釣ポイントを探せ!釣り場の探し方
2024/07/11 -必要知識
誰かが言った名言に「釣り人はどんな冒険家よりも先にそこにいる」というのがあるが釣り人ほどの開拓者は本当にいないんじゃないかと思う。 私自身も大学時代時間が使えるときにひたすら自分だけのユートピアを求め ...
-
-
釣り用リールの種類や選び方、おすすめを紹介
2024/06/22 -ショッピング
釣りをするのに重要なタックルのひとつがリール。 色々なリールがあるがそれぞれどんな特徴があるのか?リール購入にあたって注意するべきことはどんなことなのか? リールについての基礎知識をまとめてみる。
-
-
いらない釣り具はこうやって売る!中古売買方法まとめ
2023/01/01 -ショッピング
愛着のある釣具でもなんだかんだでお金が必要でどうしても売ってしまわなければならないことがあるだろう。家のスペースの問題だったりいろいろな理由があると思うがどうせ売るなら高く売りたい。そんな時はこのペー ...
-
-
ライン(釣り糸)についての基礎知識
2024/01/25 -釣具
ラインは色々な種類があるのでどれがいいのか選ぶのが難しい釣具の一つ。素材にしてもナイロン、フロロカーボン、PE、エステルなど様々な種類があり、初心者にはさっぱりわからないだろう。 今回はラインについて ...
-
-
コウイカの釣り方と仕掛け、ポイント
2024/01/07 -エギング
エギングでしばしば外道として釣れるコウイカ類の釣り方について紹介する。
-
-
メジャークラフト【ヘキサネット】を使ってみた
2018/10/06 -釣具
折りたたみ式のタモ枠って長く使うと海水の腐食で結合部分が折れたりする。 この前シーバス釣りに行った時に4年ほど使ったタモ枠がついに折れてしまったので新しくメジャークラフト社製の「ヘキサネット」を購入し ...
-
-
エサなしサビキ炸裂!大漁ゲット
2016/09/15 -エサ釣り
最近釣りに行っても坊主坊主坊主で全然釣り日記を書くことができなかったのだけどもうこうなったらエサ釣りじゃ!ってことで明石の方までサビキをしに行ってみた。 本当はエギングに行ったんだけどやっぱり坊主だっ ...
-
-
釣りに行く時の持ち物リスト
2024/07/07 -釣具
釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...
-
-
釣りに使う「スナップ」の基本について
2024/07/27 -釣具
スナップは針金でできたルアー交換を行う時に便利なアイテムだが、釣りに使うスナップは様々な商品が売られている。どんな商品がいいのか?気をつけるべきポイントとは何なのかについて紹介してみよう。