ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス 釣行記

バチ抜けは続く!チヌも!シーバスも!ボラも…高活性な大潮

投稿日:

どうも!釣活です。

大潮がまたやってきたのでまだバチ抜けで釣れるのか?近所の川へ行って調査してきましたのでそのレポートです。

見えチヌ発見!

18時30分頃、着くとまだまだ明るく水中の様子もよく見えるので何かいるかな?と見ているとチヌが何匹かいるのが見えた。

ポッパーを投げてみたけど無反応。

直リグでもいいけどなんとなく遊びで作ったスプーンのフックにストレートワームをつけた仕掛けをチヌの目の前に落としてみる。スプーンがヒラヒラしてなんかいい感じだなと思ってみてたら何のためらいもなくチヌがその仕掛けをパク!と食ったので合わせると乗った。
見えチヌ
アフターのガリガリだったが真チヌをあっさりゲット。こんなに簡単に見えてるチヌ釣れていいのかよって感じの簡単さだった…。

ただ、他にいるチヌは警戒したのか?ルアーが嫌いだったのか、全く反応なしで諦めることに。あと4匹ぐらい見えているチヌはいた。

暗くなり始めたのでライトテキサスのワームズル引きでやってみると流れの当たる場所ですぐに反応。アタリが小さくチビレかと思ったものの大きめのアタリを合わせるとむちゃくちゃ引く!ドラグ設定ちょっと強めだったせいか久しぶりにスピニングロッドが折れるんじゃないか?と思うほどバットから絞り込まれる引きを味わえた。
キビレ画像
元気なキビレの引きはこれだからたまらない。

バチ抜けを狙う

この一匹を釣ったあとは反応が落ちたのでチニングを終了してバチ抜け狙い。ボイルはたまにあるのでバチは抜けてるのかもしれない。バチ自体は全く確認できず。

なんとなく、スプーンにワームを付けた仕掛けを使ってバチボイルを狙ってみる。釣れたらラッキーぐらいの気分だ。

すると一投目からグイ!と引き込まれむちゃくちゃ引く。もはや先程のキビレの引きなど比べようもないレベルの暴力的な突っ込みでただ耐えるしか無い。引きとしてはシーバスでもチヌでもない気がする。そう、ボラのような気がする引き。

でもシーバスもでかいやつだとエラ洗いとかせずにただただ強烈に突っ込むだけの時とかあるしどうなのだろう?と思いつつ寄せようとすると突っ込み第二弾でフックアウト。帰ってきた仕掛けは針が伸ばされていた。スプーン用のフックでは耐えきれない強烈な引きだった。ドラグも強すぎたかもしれない。

場所をこまめに変えて明るいところまで移動して適当にルアーを投げる。スプーンのやつは針が伸びるので諦めていつものにょろにょろ85でひとまずシーバスの顔を見ておこうという作戦だ。

一投目でゴン!うまく針掛かりしてファイト。

小さいかと思ったが意外といいサイズでだいぶ楽しませてもらえたのが50センチぐらいのシーバスだった。
シーバスイメージ
このサイズだと引きも強烈でドキドキを味わえる。

その後、前回連発した護岸沿いを攻めに行く。今回はアタリがない。おかしいなと思いながら移動していき、アップクロスからダウンクロスにしてにょろにょろを通すとゴン!しかし乗らず!

通す角度を変えてみたらまた多分同じ魚が食ってきて今度はフッキング。
小型シーバス
30センチぐらいの小型だったが楽しめた。

やっぱりいるべき場所にいるということを確認できたのでルアーをマニックに変えたり、アルデンテにしてみたりしたがそれには反応がない。やっぱりバチ抜けの時ってシビアなサイズ感の違いで食いが悪くなる。このエリアで抜けてるバチに合ったのがにょろにょろなのだろう。

ボイルが出だしたのでにょろにょろに付けかえて投げるとヌン!ってのが来た。そう、ボラや。ボラのバイトはただ重くなるだけってのばっかりや。明確にわかる後ろからついてきてパクっと行った感。

予想通りむちゃくちゃ引くボラでえげつないぐらい暴れる。このボラとの格闘でHPを大幅に消耗してしまった。
ボラの画像
ほんとにもうボラとは戦いたくないという感じで最初のシーバスが釣れたところへ移動。

ボイルが増えてるけどボラっぽい。一応投げてみたらヌン…やばいボラが咥えた感覚が来た…。本当にフッキングしてほしくないのでラインを緩めて吐き出してくださいと祈る。すると天に祈りが通じたのか軽くなりボラヒットを回避。

なるほど、ボラっぽいのが来たら緩めて祈ればいいのか。

シーバスっぽいボイルが連発しているところへ移動してルアーを投げるとまたもやヌン…ってのが来たので先程と同じくラインを緩めて祈ると軽くなって巻ける!そのまま巻いてくるとシーバスヒット!30センチぐらいのシーバスがジャンプしまくる。元気だな〜とジャンブさせまくってたらそのままルアーが外れて逃げていってしまった。まぁ大きくなかったからオッケーだけどね。

この魚を最後にして撤収。バチ抜け調査大成功。まだこの潮回りでバチシーバスは釣れまくるので今週末は楽しめそうです。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.