ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

チニング 釣行記

キビレ、数釣りシーズン突入か?!

投稿日:2018/05/26 更新日:

どうも!釣活です。

バス釣りでこてんぱんにやられてるので癒やしの釣りであるチニングに行ってみることにしたレポートです。

日が伸びた

夕方18時30分に釣りを開始したがまだまだ明るく夕まずめと言った感じだった。

いつもの武庫川の下流部なのだが土曜日ということで人が何人かいた。ポイントにも先に人がいたが暗くなり始めると終了して帰っていったのでそこへ行くことにした。

水はクリアに近くチヌを釣るにはベストではなかったものの開始早々アタリあり。明るかったのでテンポよくロッドをシャクってリフトアンドフォールを試したりしていたのだがこれで反応ありということは結構活性は高そう。

ただ、アタリが乗るようなレベルのアタリではない。これはチビレっぽいなと思いつつも同じ攻め方でアタリの出たところを狙う。

コンコン、バシ!!!と合わせたが乗らない。そのまま少しステイさせているとゴン!と大きめのアタリが来たのでバシ!!グングン!!!しっかりフッキング出来てちょっと引きが楽しめたのが30センチ程度の大きめのチビレでした。
大きめのチビレ
まぁこのぐらいのサイズがあれば楽しめなくもないなと思いながらリリースして次の魚を狙う。

アタリはあるが乗らないと言うのが何回かあり、ひったくっていくようなアタリでもフッキング出来なかったり、かかりが浅くすぐにバレると言うのがあった。ただ、アタリの数は中々多くて楽しい状況。

そしてやっとフッキング出来たのがチビレ…。

チビレ
これは完全にチビレである。

前回はナイスサイズが連発して引きを存分に楽しめたがチビレ全盛期になったような気がする。まぁ癒やしにはなるのでまたチビレを狙ってルアーを投げる。

結構岩がゴツゴツしているエリアで根掛かりに気をつけながら岩の感触を確かめているとゴゴゴゴ!というチビレっぽくないアタリが来たので反射的に合わせると引きが伝わる。

最初はチビレか?と思ったのだが急に引きが重くなり、中々グッドファイトをしてくれた。カルカッタのドラグを鳴らしてくれたのがマチヌの35センチクラス。
真チヌ
なんか久しぶりのマチヌのような気がする。なんともいい引きを味わえて嬉しい限り。

この一匹を仕留めてから少しアタリが遠のいたので明暗付近でバチ抜けシーバスの様子を探りに行く。

バチは抜けていてちょうど10センチぐらいのルアーと同じようなサイズのバチが時々泳いでいるのが見えた。

シーバスのボイルはというとほとんど無く、しばらく粘ったが一回しか確認できなかった。その場所を中心にマニックを投げてみたのだが反応はゼロ。

バチ抜けはいまいちっぽいのでチニングに戻って実績エリアを狙う。

リフトアンドフォールをすると一投目でゴツン!とアタリ、ヒットしたがやっぱり大きめのチビレだったので即リリースしてこの一匹で終了とした。

2時間程度の釣りだったがチヌ4ゲットでアタリはかなり多く十分に癒される釣りだった。ただ、夜釣りは蚊の勢いがすごいので虫除けスプレーは必ず準備して行こう

ロッド
シマノ・ポイズンアドレナBFS
リール
シマノ・コンクエストBFS
ライン
FCスナイパー7LB
ルアー
ジャッカル・ベビードラゴン(直リグ3.5グラム)
天気
晴れ
中潮(澄み)
南の風普通

おすすめ記事

1

秋は気候がよくて釣りがしやすく、魚も冬を前に荒食いを始めるシーズンということで釣りにおいて超ベストシーズンとなる季節である。そんな秋におすすめなルアーフィッシング対象魚を紹介してみよう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-チニング, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.