ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

魚種豊富な多摩川

投稿日:2010/08/16 更新日:

週末、多摩川へシーバスを狙いに行ってみた。

まず丸子橋。

朝7時くらいだったけどとりあえず人が多すぎるのでルアーを投げる気にならない。

ボイルを眺めて楽しむかと見ていたがミクロサイズのシーバスばっかりになっている。

雨もしばらくまとまって降っていないからか大サイズが全く見当たらない状態。

ミクロサイズも狙って釣ると楽しいけどね。トラウトロッドとかで。

ボイルしてるところをちっちゃいペンシルベイトで狙うと簡単に釣れる。

丸子橋を後にしてもっと下流を目指す。

暑いので橋の下で狙うことにした。

大体夏はブレイクラインを群れで回遊するパターンが多いので回遊待ちになるんだけど橋の下とかの涼しいところにはかなり長い間ステイする。

だから夏のデイゲームは橋の下を狙うのが手っ取り早くシーバスをゲットする近道。

まぁこれはブラックバスとかの魚にもいえるシェイドパターンてやつだ。

今回もいるんじゃないかと思って橋の下で粘ってたのだけどいまいち何もいる気がしない・・・。

偏光グラスをつけて水中を覗くとボラっ子の群れが泳いでいる。

鯉も泳いでいるが上流の鯉より2周りほどデカイ。この鯉狙っても面白そうだ・・・。でもコ式で狙っても釣れないんだよなぁ。上流なら楽勝なのだけど・・・。

マルタの群れもいる。マルタはルアーでも釣れるから面白いんだけどこの暑い昼間だと活性が低いようでボーっとしてる。

何の魚かわからないシーバスみたいな魚もいる。シーバスではない。

ビックリしたのが黒鯛。45センチくらいのまぁまぁグッドサイズのクロダイが泳いできた。昼間に黒鯛が見えるところを泳いでいるとは・・・。臆病なことで有名な魚なのだが。

肝心のシーバス釣りのほうは下げの時間帯をずーっとシェイドで最終的にワームを使って狙い続けたけど釣れたのはメチャクチャでっかい鯉のうろこだけだった・・・。

う~んやっぱり大潮でも多摩川にはシーバスが入ってきてないんだな。

次のまとまった雨の後にもう一度攻めに行こうと思う。

それまでは上流にスモールマウスバス狙いに行こうっと。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.