ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

大雨後はシーバスチャンス!連発で釣り疲れた…

投稿日:

雨が降ったらシーバスチャンス!ってことで久しぶりにドブ川へシーバスを狙いに行ってみたら想像以上に釣れたという今回の釣りレポートです。

前日大雨で軒並み河川に濁りが入る

昼間はちょっと色々と様子を見に大阪の運河やら淀川やら武庫川やらをウロウロしてみたのだがどこもかしこも前日の雨の影響でかなりの濁りが入っている。こうなってくると俄然釣れそうに感じるのがシーバス

最近はチヌがあまり良くないので今回は秋のドブ川シーバスにターゲットを絞って釣りに行ってみることにした。

夜18時過ぎにドブ川に着いたのだがものすごい量のゴミが浮いている…水草やら何かわからな無い塊やらが大雨の影響で大量に流されてきているようだった…。これは釣りになるのか?と不安になったものの歩いて釣り場を探すと意外とゴミの溜まっている場所は決まっていて流れがあるもののゴミはほぼ流されていない感じだった。

よく行く橋の下のポイントを攻めてみるも今ひとつ反応はなく、ボラはたまにいるもののシーバスがいる感じではなかったので歩いてシーバスを探しに行く。

道路の明かりが水面を照らす場所に行ってみて明暗を通すとボラに当たった感触があった後、グググ!とヒット!

そんなに大きくないか?と思ったが意外といいサイズで、引きは大したこと無くやたら首を振るだけの魚だったものの楽しめた。

そしてその後もその明暗を狙うと当たりが連発する。ゴン!とか完全にシーバスって感じの当たりとボラに当たる感じが続き、まだまだ釣れそうな感じ。

思った通り、すぐにまたヒット!これもいきなり豪快にジャンプしたので小さいのか?と思ったがそんなことはなく、しっかりとした引きで楽しめた。

ビーフリーズ以外でも釣れるのか?と他のルアーを試してみるが表層系では全く反応がなく、ビーフリーズとかX-80ぐらいのレンジを刻まないと食ってこないようだ。バイブレーションでも当たりはあるが少し重すぎていいところを通す時間が短すぎるような感じがする。ベストはシンキングミノーのレンジって感じだ。

そしてX-80でまたヒット。秋の餌食ってるシーバスは本当に元気でなかなか弱らないのでだるくなるまでファイトしてネットインするとかなりの重みを感じるサイズ。

メジャーで測ってみるが重さの割にサイズは65センチ程度。重さでは70センチクラスあってもおかしくはないと感じるレベルなのだが…。

ぶっちゃけ秋のシーバスシーズンなのにチヌやりすぎててリーダーが8ポンドだったわけだがこのサイズの魚が連発するとマジで切られる可能性が高い。ドブ川には障害物が橋脚ぐらいしか無いので切られる事はほぼないと思ったのだが調べてみたらかなりリーダーが弱っていてドラグ緩めじゃなかったら切られていたぐらいボロボロになっていたので16ポンドにチェンジ。

万全の体制に整ったのでどこまで釣れるか挑戦って感じで再開。

そしてすぐにまたヒット。これも無茶苦茶力のある極太ボディーシーバスでむちゃくちゃファイトした…。はっきり言ってこのサイズのシーバスを短時間に何本も釣ると腕の消耗が激しい…。なんとかゲットしてリリースしたが本当にぐったりしてしまった。

釣り疲れるってのもなかなか無い楽しい状況だがまだまだ釣れそうな感じがするので頑張ることに。

しかし流石にこれだけ連続で同じ明暗を叩きすぎると魚が完全に散るわけでベイトが消えている。まぁ言ってみればシーバスがジャンプするたびにむちゃくちゃでかい石を打ち込まれてるような状況なのだからベイトが怯えてどこかへ移動するのは当たり前ではある。

潮もそれほど流れているわけではなく、どこからまた回ってくるまで結構時間を置いたほうが良さそうと判断し別の明暗を攻めに行く。

他のポイントでもやってみるがいい感じの場所でも当たりはなく、無反応。ベイトが溜まっている気配がない。この時期はベイトの有無がシーバスの釣果を決める。

結局30分ぐらい他の明暗をやって、ポイントを休ませたので同じところへまた戻り残っている魚を狙うことに。

当たりの感じからしてまだ釣り上げた魚の他にも数匹はこの明暗にいるはずなのはわかっている。ただベイトが移動してしまった状態でルアーを食わせることが出来るかが問題…。

30分では移動したベイトが戻っておらずビーフリーズに無反応。

もう無理かな?十分釣ったし帰ろうかな?と思いながら遠投してライトの届くギリギリの距離を攻めるとヒット!足元の明暗からは魚がいなくなったがこのライトから去ったわけではなく、ライトの当たるギリギリの距離の辺りをベイトがうろついているような感じなのかもしれない。

遠くでかけた魚は寄せる前にばらしてしまう…。それでも残った魚を拾えることがわかったので広範囲を攻めることにした。ライトの影響範囲をすべて攻める感じでやっているとたまにベイトのボラに接触する感じが伝わってくる。
タイミングさえ合えばもう一発来るか?と思ったら足元の明暗に差し掛かった瞬間ゴン!と来てヒット

慎重にやり取りしてじっくり浮かせようとしたら一気にジャンプを連発し外れてしまった。この魚は明らかに感触からして60センチはなさそうなサイズということでまぁ別にいいかって感じだったが。

ポイントに入り直してきっちり結果を出せたことに満足したので今回はここで釣り終了とした。

今年は秋のドブシーバス釣れないかなと若干諦め気味だったので本当に嬉しいシーバス連発となった。こういうことがたまにあるから釣りは止められない。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.