ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

イベント

釣活のフェイスブックページが700いいね!されたのでオリジナルステッカープレゼント

投稿日:2014/11/15 更新日:

釣活のステッカー
釣活のfacebookページというのが2年ほど前からあるのだけれどおかげさまで700いいね!に到達♪

今回は釣活facebookページ700いいね!記念にオリジナルステッカーをプレゼントしようと思います。
このステッカーは「ステッカーラボ.com」という店で作成したものなので結構上等なやつですw
今回は資金力的に10名への配布となりますが応募者多数の場合は800いいね!の時に大幅に配布枚数を増やすかもしれません。。

応募フォームをグーグルで作成しましたので以下のリンクからアクセスしてご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/11VLg6BHzJj0kkxb4CqY9MmtX6f5lBD-CiLXp9Ao1qes/viewform?c=0&w=1&usp=mail_form_link

応募は12月1日23時59分59秒まで!
12月2日に集計して発送を開始する予定です♪

たくさんのご応募ありがとうございました!当選は発送を持って変えさせていただきます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

ちょっとツイッターを見ていると100円均一でルアーを揃えているツイートが! しかも結構良さげだったので近所のダイソーへ偵察へ行って買ってきたので報告する。 注:写真に写っているゲームのコントローラーは ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

5

昼間の釣りでは釣れない魚が釣れたり、街灯に寄せられた魚を狙い撃ちできたり夜釣りは楽しい。 今回は夜釣りのススメを書いてみようと思う。

-イベント

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2023 AllRights Reserved.