エサで狙うアナゴの釣り方について
アナゴは港湾部で簡単に釣れる初心者にオススメなお手軽なターゲット。
基本的に夜釣りがよく釣れるが昼間でももちろん釣れるし、釣り方も胴付仕掛けだったり投釣りだったりとかなり色々な釣り方で釣れるので色々と試してみると面白い。
アナゴの釣り場について
アナゴの釣り場は港湾部がおすすめ。昼間は根に隠れたりしているので隠れる場所のあるポイントがあればどこでも釣れる。
アナゴ釣りのタックル
アナゴ釣りのタックルは本当になんでも良くて空き缶やペットボトルでも釣ることが出来る。
参考:うなぎのペットボトル釣法
おすすめタックルの例を挙げると投釣りタックルやルアー釣りタックルで投釣り仕掛けを使うパターンやヘチ釣り用の短い竿を使ったズボ釣りタックルなどを使うパターンがおすすめ。
アナゴ釣りの仕掛け
ズボ釣りの場合はシンプルな1本針仕掛け。ハリスは1〜2号を20〜30センチ程度つければ十分。針は8〜10号程度の流線針やキス針。
胴付じかけの場合は針が2〜3本付いた仕掛け。枝糸は5センチ程度で短めのほうが良い。カワハギ仕掛けやアナゴ仕掛けがあれば丁度良い。これも針は8〜10号程度。糸は太めでも構わない。
アナゴは釣ると回転して針を外そうとするためかなり高確率で仕掛けが絡まる。その為出来るだけシンプルで安い仕掛けをいくつも用意しておく事が重要。絡まったら針を切って外してしまうほうが効率が良い。
アナゴ釣りのエサ
アナゴは動物性の餌ならなんでも食ってくる貪欲な生き物。一般的にはイワシやさんまの切り身などを使うことが多いがゴカイやアオイソメなどでも問題なく釣れる。
オススメはジャリメ(石ゴカイ)などの動くエサ。動かないさんまの切り身よりも動くエサの方が勝手に誘いをしてくれるので釣れる気がする。
小さな虫エサを使う欠点は小さなアナゴも釣れてしまうことか・・・。
他、裏ワザとしてはイカの切り身などもよく釣れる。色が白いので潮が濁っているときなどに有効。
アナゴの釣り方
基本的に夜行性なので昼間は隠れていてあまり釣れないが投釣りなどでたまに釣れるので、カレイなどを狙いつつアナゴも釣るスタイルでやってみると良いかもしれない。
夜釣りの場合はアナゴが泳ぎまわり足元に回ってくるので足元にズボ釣り仕掛けを垂らしておけば釣れる。基本的に底にいるため仕掛けを底に置いておくつもりで垂らしておくとよいだろう。(なぜ足元に回ってくるのかというと岸壁沿いを回遊する習性と釣り人が捨てたエサが沈んでいるのが撒き餌になっているから。足元がベストポイント!)
足元で今ひとつ釣れない場合はチョイ投げで沖目を探ってみると釣れる事がある。この場合は胴付仕掛けでチョイ投げしてみるといい。ただし、底を狙う釣りなので根がかりが多くなってしまうのは避けられない。
アタリは竿先にモゾモゾとした動きが出る。アナゴはエサを飲み込むまでしばらくかかることがあるため早合わせは禁物。丸呑みするまでしばらく待ってから合わせるとしっかりと掛かる。
アナゴ釣りの必須アイテム
なんといってもタオルは必須!釣り上げた後もたもたしているとグルグル回ってぬめりで仕掛けがぐちゃぐちゃになるため、釣り上げたら即座にタオルでしっかりと握って速やかに針を外すことが重要!
他には夜釣りなのでヘッドライトは必須。
LEDなら長寿命。
仕掛けに光る蛍光のビーズを付けたりするとよく釣れる魚なのでケミホタルを仕掛け付近に付けてみるのもよい。
100円均一にも売っているので探してみると良いかもしれない(ダイソー)