ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ブラックバス 釣行記

淀川でバスを狙う!

投稿日:2018/05/25 更新日:

どうも!釣活です。

前回道頓堀のバスを狙う企画でバスが釣れなかったため、今回は淀川のバスを狙いに城北ワンドへ行ってきたのでその模様をレポートしよう。

炎天下の淀川

9時ぐらいに淀川到着。すでに日は完全に昇りむちゃくちゃ攻撃的な紫外線が降り注いでいる。

城北ワンドは前来たことがあるが様子を見ただけなのでまじでやるのは今回が初めて。

聞くところによるとプレッシャーが日本で一番高い難しすぎる釣り場だとか。本当にそんなに難しいのか?やるしか無い!

下流からスタート

下流部から釣りをスタート。自転車で水路を見ながら走るとワンドの奥のゴミ溜まりに小バスが浮いているのが見える。小バスがいるなら坊主はないなとあとから考えると馬鹿な考えが浮かび、初期の段階では小バスは一切狙わず大物を探すことにした。

水路をずっと見ていると普通にでかいのも泳いでいるのが見える。それも一匹や2匹ではなく何匹も群れになってスクールしている。こういうバスはエサを奪い合うので釣りやすい。

早速準備をして釣りを始める。今回のタックルは何にでも対応できるようにベイトフィネス的な7ポンドのフロロを巻いたタックル。ただ、ラインがかなり古くて巻きぐせがひどくあまり小さなルアーは飛ばせなかった・・・。ラインは頻繁に巻きかえましょう・・・。

取り敢えずプレッシャー低そうな本流側で釣りをしてみたがバスの気配があまりなく見えバス狙いをしてみることに。

水路でスクールのバスを待っていると足元に40センチぐらいのいい感じのサイズが回ってきた。見えバスはフリックシェイクで一発やろってことでダウンショットにリグったフリックシェイクでシェイクしてバスの興味を引く。
水路
全然反応しないし、避けとる。こういう天才バスはあまり相手にしないほうがよいということで移動。

ヒシモが生えかけているところでやってみると50センチクラスのバスが回ってきた。横には40センチクラスのバスも従えていて小さいやつでも食わせたいとフリックシェイクを動かす。

そのバスと目があった瞬間引き返して消える。周りのバスも消える。なるほど、見えバスは人間を見ただけで逃げるのか・・・。

小バスもいたがこの小バスは20センチ程度。釣ってもしょうがないけど食ってくるかな?とフリックシェイクを投げる。興味は示したが食わずに消える。

移動。場所が悪いのだ。もっと普通に釣れるバスがいるところがあるはず。

上流方向へ自転車を走らせるとバサーが密集している場所があったので様子を見る。なるほどバサーが密集しているエリアだけあってバスの魚影がすこぶる濃い。40センチクラスが普通に足元にいるし、何ならたまに明らかに60センチクラスだろって化物サイズも回ってくる。淀川のポテンシャルの高さがわかった。そりゃこれだけ人が集まるわけだわ。
淀川のワンド
ほぼ釣り堀状態の場所だったがバスの反応はまったくない。フリックシェイクからカットテールに変えてストラクチャーをタイトに狙うもののアタリすら無い。ブルーギルすら食ってこない・・・。

周りの人はひたすらビッグベイトやジャイアントベイトを投げまくっている。確かにこれだけスレていると食い気に頼って釣りをしてもダメかもしれない。縄張りを荒らしに来た敵をイミテートさせて無理やり口を使わせる釣りこそがこの場所の正解なのか?

ただ、まだ他の場所があるということで移動。かなり上流域まで来たところでついに俺の求めていた状況が訪れた。

小バスがうじゃうじゃ群れている場所だ。20センチクラスのバスが数十匹単位で浮いている。これは確実にどれか食ってくるだろって感じだったのでプライドも何もかも捨ててスピナーを投げる。
小バスうじゃうじゃ
小バスを手っ取り早く釣るにはスピナーというのが私の中での定説なのだがスピナーにみんな反応して追いかけてくるのが見える。ものすごい勢いでついてくる!

ただ、ついてくるだけなのだ。すごい勢いでついてくるけどアタックしてくる魚はいない。そして何回か眼の前を通すとスレる。

場所を変えて新鮮な魚を狙い続けるがどれも反応だけはするが食ってこない。炎天下という状況が悪いのか?と思いポイントを休ませて曇り、風の吹き始めるタイミングを待つことにした。

他の場所では雷魚や小バスを襲うクソでかいバスなどが見られたものの全くルアーには反応せず。

そうしているうちに風が吹き始めるというチャンスタイムがきたのでコバスエリアへ行ってみる。

アシ際で小魚を追い回しているのが見えた。これはチャンスだ!とスピナーを通す。ついてくるが食ってこない・・・チャンスタイムでもこれかよ・・・。

昼14時ぐらいまでやってみたがバスにバイトさせることができず、思った以上に攻撃的な紫外線に皮膚が火傷状態になってきたので撤収。
写真淀川
さすが淀川、生半可な釣りでは全く通用しそうにない。

今回中途半端にベイトフィネスとか使ったのがまずかったかもしれない。次回はどれだけ小さくてもいいから淀川バスをゲットするという目標を達成するために朝一からスピニングタックル持参で城北ワンドへ行ってみようと思う。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ブラックバス, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.