ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス

今年もドブ川シーバスシーズンが来た!連発でエンジョイ!

投稿日:

今年もドブ川シーバスシーズンが来た!連発でエンジョイ!

徐々に秋モードになり始めているが9月末なのにまだまだ暑い…。それでも朝晩は涼しくなって魚の元気も急上昇中!

朝はトップでチヌを狙う

大潮なので一日釣りをしたく、朝からチヌを狙いに行ってみる。

近所の武庫川で釣りを開始する(上記写真)がボラの大群はいるもののチヌの姿はほとんどなし…。シーバスが珍しくフラフラしてるのが見えたけどやる気ゼロでルアーを追うものはなし…。

ただ、小魚は多く、イナッコは大量にいるし、他の小魚もうじゃうじゃいる。

一番下流の方まで行ってみたがサビキをしているおじさんがサッパをイレグイで釣りまくっていた。

最下流付近には結構チヌが見えていたがどうもルアーには反応しない魚ばかりで難しく、潮位も下がりすぎて釣れなくなったので終了。

午前の川の様子を見るとベイトは無茶苦茶入っていて、これは夜のシーバスが楽しめそうな感じで、楽しみは夜に取っておくことにする。

昼の競馬休憩(農林水産事業への貢献活動)をはさみ、夕方から西宮ケーソンへ行ってみる。

人ぎっしりの西宮ケーソン

西宮ケーソンは今がピークなのか?ってぐらい人がぎっしり。外向きは端から端まで完全に人で埋まり、竿を出すところはまったくない。

ただ、釣れているのか?というとサビキの人が小さいアジを釣っているぐらいでタチウオ勢は全く竿をしならせていない。

ひたすらドラクエウォークをしながら先端まで行くも魚を見たのは午前中に釣ったのか、ツバスとサゴシを捌いている人のだけ。
ドラクエウォーク画面
マジでなんでこんなに人がいるのか全くわからないぐらいの状況で夕方の時間帯、全然ダメって感じだった。

一応来たんだし、ルアー投げとこって感じでジギングサビキをシャクってはみたものの想像通り、何一つかからずアタリもなく…。

何度か隣の人の餌に反応はあったらしく、沈めてる途中に仕掛けごと持ってかれたとか聞こえてきた。他の人のウキも沈んだりしてる人がいたらしく、もっと飲み込ませないと掛らないとか言っていた。

ただ、真っ暗になってみんなが帰り始めても一切魚を釣っている人は見ず…。

今週も先週に引き続きボウズか?と思ったが、川のベイトの量がすごかったのでいつものドブ川へ行ってシーバスが入ってきているかを確認することにした。

ドブ川もベイトの数がすごい

ドブ川周辺は蚊が元気で着いた瞬間刺されまくる…。まだまだ夜でも半袖が丁度いい暑さで蚊も元気すぎる…。常にかばんに忍ばせている虫除けスプレーで防御を完璧にしたがすでに2箇所噛まれてた…。

川は水面にイナッコやらなんかの小魚やらが泳ぎ回っていて釣れそうな雰囲気がすごい!

これは一撃かな?と思いつつ、いつもの明暗へ行ってみる。タチウオ狙いのルアーをメインに持ってきていたのでシーバスルアーは2軍レベルではあったがメガバスのヴィジョン95があったのでそれを使う。

一投目、明暗のところでゴン!と当たる。ボラかもしれないので持っていくようなアタリが出るまでスルー。2投目も同じようなところで同じようなアタリが来たがかなり疑心暗鬼なアタリ方。これ合わせてボラのスレがかりだった場合かなり面倒なのでフッキングしなかった。

3投目は完全に重くなったのでフッキングせざるを得ない形でフッキング。合わせてからもボラかな?と疑っていたがジャンプがシーバスで、何度もはねまくるすごい元気さ!

思い切り走るが、ちょっとドラグ締めすぎたかなと思って緩めようとした瞬間思い切り突っ込んでぶち切られる…。ドラグ締め過ぎはこの時期禁物…。メインラインがどこかで傷ついていたようで変なところで切れてしまった…。かなりこのPE変えてなかったからな…。PEラインはシーズンごとに変えましょう

で、傷ついてそうな部分のPEラインを捨ててリーダーも16ポンドから20ポンドに上げて再開。

おそらくこの明暗は場荒れしたと判断して、別の明暗を攻めに行く。3箇所ぐらいをローテーションするのが私のやり方。

次の明暗ではなぜかボックスに入っていたエリア10を使ってみたが流石に表層で食ってくる感じではなく、ちょっと下を攻める事のできるルアーが必要な感じを受ける。

ちょっと下を攻めるルアーを探したが良さそうなのがレンジバイブ…これはちょっと深すぎるかな?と思いつつも投げてみる。

明暗を通り過ぎた時、グン!と持っていくアタリ!さっきドラグ緩めすぎてめちゃくちゃドラグ出されて焦るがなんとかちゃんと立て直し、寄せる。この魚も無茶苦茶引く魚で、さっきリーダー太くして良かった…と思うほど引いた。

モアザンが折れそうな感じで曲がっているがなんとか頑張って耐えて寄せ、ゲット。
今年のドブ川初フィッシュ
今年のドブ川初フィッシュだったが想像以上にでかい。60センチは軽く超えてるだろう。70以下は測っても意味無いと思ってるので測らずリリース。

レンジバイブを丸呑みだったので歯でリーダーボロボロ…マジでフロロカーボン20ポンドで良かった。

この魚、痩せていた割にはすごく強烈な引きを楽しめた。秋のドブ川シーバスは本当に元気な魚が多くて楽しい。

まだ釣れそうな雰囲気なのだが、流石にレンジバイブでは少し深すぎると感じ、ミノーはないかと探したところ、デュオのミノーがあった。

昔友人にいらないからあげるって言ってもらったのだが普通に巻いても勝手にバランスを崩してまっすぐ引けない変なミノーだったため今までほとんど出番がなく、タチウオならこんな変わったルアーでも釣れるんじゃない?って感じでタチウオ専用としてボックスに入れていた。手返しを考え前後ともバーブレス仕様だ。

そんな2軍でも出番の無いミノーで当たるのか疑心暗鬼だったものの使ってみたら見事ヒット!

サイズはそうでもなかったのだがジャンプを繰り返し、エラ洗いがすごい。うまい具合にネットインして地面に下ろしたらフックが外れていた。

いや、逆にそこそこ足場高くてやり取りむずくてジャンプさせまくったし、エラ洗いさせまくったのによくキャッチできたなってびっくり…。バーブレスなの忘れてたよ。
シーバスキャッチ画像
これは多分50センチぐらいだった。

この魚をヒットさせた時、ゴン!ってきたあと、またゴン!ってきて、更にグググ!って感じで2回も前アタリがあった。こういう時って大体の場合、他に魚がいて、奪い合う形でルアーを追ってきてるので一匹釣ってもまだまだ同じ場所で釣れる可能性が高い。

そう思い、今回はポイントを休ませずに同じところを狙う。

予想的中で、同じ場所でまたゴン!って来てフッキングしたらヒット!少しサイズがましでいい感じの魚だったがフッキングが早かったのか後ろが一本でかかっているのが見えた。この元気さでこの足場の高さでは取れる確率2%ぐらいだな…と思いつつも外れたら外れたときだって感じでやり取りを楽しむ。

思いきりロッドをぶち曲げる強烈な突っ込みもあり、存分に楽しんだ後、浮いてきて最後の最後でエラ洗いしてフックアップ。
いわゆるオートリリースで去っていった…。

気を取り直し、まだまだ溜まって居そうな明暗を攻めるがバイトがかなり小さくなっている。コン…て感じの一応つつくみたいなアタリで、最終的にモワって感じでギリギリでUターンする感じのアタリになったので流石に休ませるか…と違う明暗へ。

ここでも一撃でヒットしたが普通にバラす。サイズは多分そんなに大きくはなさそう。バーブレスで足場高いところは無理ですわ…エラ洗い一発で9割外れますわ…。

このミノー、まっすぐ泳がないし、ゆっくり巻くとスーって感じで動き無くなる意味わからない動きしてる割に結構釣れる。意図的なのかこのミノーだけが不良品でこんな動きなのかはわからないけど…。

段々とバーブレスのせいでキャッチできないのは嫌!ってなってきたので最後、無茶苦茶魚のついてる明暗でコアマンのVJ投げて釣って帰ろうと行って、1投目にVJにヒットしたのにバラす!

VJはバーブレスじゃないのに…。俺が下手なだけやん…。

って感じになってしまったものの、次の1投でまたヒットして、慎重に慎重を重ねてじっくり弱らせてネットイン。そしたら暴れてネットから出たもののネットにルアーが絡んでなんかもうどうしたらいいねん!状態に。
しょうがないのでゆっくりとネットに魚をぶら下げる形で持ち上げてランディング…奇跡的にキャッチできた!
奇跡的にキャッチ

バラしまくったけど無茶苦茶楽しかった秋のドブ川シーバスでした。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.