ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

シーバス 釣行記

【痛恨】連夜のラインブレイク!

投稿日:

どうも!有馬記念はレイデオロ本命の釣活くんです。

有馬記念の投票はこちらから

今回も前回に引き続き西宮ケーソンでシーバスを狙ってきたのでそのレポート。

そこそこ寒い西宮

もう夜釣りは結構寒いので防寒対策は万全に行ったほうが良いレベル。今回は手袋もしてだいぶしっかりと防寒をしておいた。

夕マズメから釣り開始してタチウオゾーンでシーバスを狙う。昨日同様ベイトは居るがタチウオの活性はそれほど高くないらしくルアーには反応がない。ウキ釣りのおじさんはバンバン釣っていたのでタチウオ自体は結構いるようだ。

まぁタチウオを狙っているわけではないので気にせずシーバスを狙い続ける。

昨日のように足元に居るかなとひたすらテクトロをしながら歩き、釣りと同時に運動不足の解消も行う。

一番先端まで行って流れのヨレを狙ったりしたが特に反応はない。一番先端のタチウオ釣り師はボウズらしい。夕マズメ全然釣れなかったとぼやいていた。
今のタチウオは一番沖よりもかなり奥の方に溜まっているらしい。

ということで先端にはいないと判断して引き返し、ひたすらテクトロをする。

全く反応なし。テクトロは不発なようである。ちなみにルアーは行きはマックスで激安だったビーフリーズで帰りはスレッジ7SWを使っている。レンジを変えても特に反応はなかった。
ビーフリーズイメージ
寒いし釣れないし、今日はダメかなと思いながら沖向きにルアーを投げる。

ルアーはビーフリーズ。人が少なくなってきたので岸と平行に巻いてテトラ沿いを攻める。沖向きは足元にテトラが入っているのでシーバスがストックされていることがある。

何気なく巻いてきたら足元付近でグイー!!!いきなりヒット!豪快なエラ洗いでぱっと見ても50センチは軽く超えて60センチ台だなというサイズ。

こんかいテクトロしやすいようにバスロッドのアドレナを使っていたのだがやり取りむずいなと思いながらどうしようか考えていたらシーバスが走り出し、ドラグをひたすら出して最悪なことにここだけは行かんといてくれというテトラの穴に突っ込む・・・。そうなったらもう万事休すですわ。

あっさりと4号のフロロカーボンは切られて終了。

テトラのシーバスはマジでそう簡単には取れんのよ。この場所で前に92のシーバス釣れたけどあれまじで今でも奇跡以外何者でもないと思ってるもんなぁ。テトラだらけのところで糸出されっぱなしで切れなかったとかありゃ奇跡じゃ。

ってことで普通に60オーバーのシーバスがテトラの近くでかかると大体8割ぐらいは切られる説を検証できた今回の釣りでした。

一応その後X80とかでやってみたりしたけどアタリはなく、ライトで水中を照らしてみたけど30センチぐらいのチヌが数匹しか見当たらなかった。

多分下手すぎて俺にはシーバスは釣れんっちゅうことなので今年はもうシーバスはやらないことにした。次回はタチウオかライトタックルでのアジングかメバリングをやってみようと思う。

ヒットルアー

by カエレバ

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-シーバス, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.