ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

管理釣りトラウト

北田原マス釣り場で木っ端微塵に打ちのめされる!

投稿日:

どうも!釣活くんです!最近、近所のホームレスが飼っている猫がカワイイので無料の猫カフェとして利用させてもらってます。
丸っこいのでマルと呼んでます

今回はそろそろ春の足音も聞こえてきそうな時期になったのでちょっと魚とのやり取りの練習に北田原のマス釣り場に行ってきたのでそのレポート。

朝の気温マイナス6度

今年から午後券が2200円に値上がりしてたけど他の管釣りに比べるとまだまだ格安な北田原なのでお財布にはとても優しい。

受付のおじさんに聞くと朝の気温がマイナス6度で活性悪そうな感じだとのこと。

午後なので気温は10度近くまで上がってきて日光を浴びると全く寒くない感じ。水温もそれなりに上がって午後のほうが釣れるんじゃないの?と思っていたがとんでもなかった・・・。

まずルアーゾーンへ行くと人が一杯で入る場所がない感じ。一番上流へ行くがここは浅くて何もいないのがまるわかりのゾーン・・・。まぁ帰る人も出てくるだろうから釣りをしながら様子を見ようと特に何も見えない水面へスプーンを投げる。

対岸のところがちょっと深い感じなのでそこを狙うがちょうどいい感じで樹の枝がでていて5分で2個スプーンを持っていかれる・・・。なんという恐ろしい場所だ・・・。

やってられんってことで移動。ちょうど人が帰るところだったのでさっと入ることができた。昼ごはんを食べる人が出てくる時間帯に行けば午後からでもいいところは入れそう。

魚はそこそこ見えていて釣れそうな感じではある。

ここからクランク用タックルとスプーン用タックルを駆使して必死の釣りをするものの2時間ノーバイト。反応があってもクリアすぎるのか水温がひくすぎるのか?全く食ってこない。追いかけるだけ・・・。

3時を過ぎた頃大体今日の魚の動きがわかってきた。底にしか反応しない・・・。すでに奥の手である棒のルアーも出しているが何の反応もない。そう中層ではダメなのだ・・・。

ボトム系のスプーンしかダメそうだがここは岩がゴロゴロしている場所で基本的にボトムズル引きは無理なので他のルアーで底を攻める。無理してクランクを潜らせて底を叩くやり方でバイトを出させやっと一本目。
ニジマス
ボウズは免れたのでちょっと荷が降りたものの依然釣りづらい状況は変わらず・・・。

当たりカラーが白とわかったので白系のスプーンで底スレスレを引いてくるが本当に渋い。

たまに大きな群れが回ってきてその群れの何匹かが反応するも口を使うまでに至らない。恐らく止めておかなければ食わない状況。周りの人を見てもフライの人が底狙いでそこそこ釣っているもののインジケーターすらつけずひたすら底に沈めておくというようなほっとけの釣りになっている・・・。フライはウキ釣りみたいなもんかと思っていたがこんな底にほっとけで攻める方法もあるらしい。

ルアーでやってるっぽい人が釣っているので釣り方を見ていてもルアーロッドで投げれるフライみたいな毛玉みたいなルアーを底にほっとけで釣っている。これはフライだ。ルアーじゃない。

ということで多分この時間帯ルアーで釣っている人ほぼゼロ。

16時過ぎぐらいにちょっと群れの活性が上がった瞬間があってその時に2連発できて1本バラして1本キャッチ。やっと2本目ゲット・・・。
IMG_5007
この後少し周りでも釣れ始めたがそれほど状況が良くなったと言える程でもなくたまに小さなバイトが出るものの針がかりせずという状況がずっと続いて17時過ぎ終了。

これほど為す術なしだったのはものすごく久しぶりに感じる。開成も渋い時はこのくらい渋いがあそこは夕マズメのフィーバータイムがあったりするのでいいがここはそういうこともなくただただ渋かった・・・。

魚は結構いたのでルアーを食う状況ではなかったというのが一番大きいだろう。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-管理釣りトラウト

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.