ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ブラックバス

スモールマウス連発!雨の多摩川

投稿日:2011/05/07 更新日:

多摩川スモールマウスバス
GWもほぼ終わり、落ち着きを取り戻した多摩川へバス釣り。

今回は元同僚に多摩川バスを釣らせるというガイドとしての釣行。

朝8時、いつもの近所の多摩川から開始。

テトラのエリアでミノーを投げる。朝なのでバスは浮いていると考えてのチョイスだが反応はない。

時々ボイルしているのはマルタと思われる。

少し、レンジ(攻める深さ)を変えて潜るソウルシャッドへ変更。

このソウルシャッドは思ったよりまき抵抗が少なくスピニングでやるのにすごくいいルアー。釣れ方はブラッシュでも証明されているものすごい釣れ方なのでこれからに期待大なルアー。

やはり反応はない。

ここ数日気温が低くやる気満々でハードルアーを追い回すバスは少ないと判断し、ジグヘッドリグへ変更。

ガイドとしてきてるからとりあえず1匹釣って魚がいることを証明しないとダメだからね。

まぁガイドが釣りまくるのもどうかと思うけど。

3日前に琵琶湖で一日通したジグヘッドリグに命を吹き込むシェイキングを加える・・・琵琶湖はウィードだらけでそして壮大なフィールドだったのでこういう足元のテトラを狙うという釣り方は集中力を全て注ぎ込むことが出来る。

水中をイメージしながらテトラの影にワームを送り込みつつシェイクを加えているとゴンと来たので合わせる・・・。

この記事のトップの画像の小さいスモールマウス。

とりあえず、ボウズは逃れた♪

こんなに簡単に釣れるのは多摩川にしては珍しいけどガイドとしてポイントの正確さを実証できて満足。
琵琶湖での修業は無駄ではなかったぜ!

このポイントはそれほど大きな魚はいないし、ストック量もそれほど多くないと判断し、移動。

流れの当るエリア。

流れがあるところには必然的にえさを求めるやる気のある魚が集まるということでどんな釣りをやるにしても釣りやすいエリア。これはシーバス釣りから学んだことだ。シーバスは流れがないと極めて釣り難い。

ここでもとりあえずトップから表層を攻める。ポッパーよりもチャガーの方が実績があるようなので

やはり出る気配は無い。気温の低下が良くないのかもしれない。

ここであったバサーはボイルにワーム通して小さいのをゲットしたと言っていた。今日は割りと釣れている日なのかもしれないと思いつつ、実績のあるポイントへ。

ワームを通すも反応無し。

しょうがないので少し違うところにダウンストリームにワームを流し込む。本当はダウンストリームだとラインが水を切りやすいため、スレた魚は警戒するためダウンストリームで攻めるのは繊細な釣りをする際に注意が必要。と言っても実際はアタリが取り易いし、魚の尻尾から頭の方に向けてルアーを通すと反射食いを誘えるのでメリットも多いんだけど。

ヒット!全く何もイメージせず適当に流していたので驚いたがこんなこともあるのが釣りなんだよな・・・。
いい引きをする魚で大きさの割りに楽しめた。

多摩川スモールマウスバス2

ルアーは先ほどと同じくジグヘッドリグのワーム。

ガイドばかり釣ってあれな感じだけど、まぁそんなこともよくあることということで・・・。

目の前でボイルがあったりして魚影の濃さは証明できたけどなんか雨が強くなりすぎて釣りするテンションが維持できなくなったのでここで終了。

結局なんだかんだでライトリグ最強って言う友人の説が実証されてしまった感じの多摩川スモールマウスフィッシングだった。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ブラックバス
-

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.