ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

エギング タコ

当たり年!タコをエギングでゲッツ!

投稿日:2014/07/03 更新日:

去年、タコの当たり年と言われながら全然釣れなかったのだが、なんと!今年も当たり年!w
東京湾の釣り公園でタコが釣れすぎて釣具屋からタコ用ルアーが消え失せるという事態が発生している。

そういうわけでタコを狙いに行ってきた。
(タコは漁業権で守られている事が多くありますので注意しましょう)
ちなみに神奈川県はこんな感じでタコ釣り禁止のエリアが設定されています。

朝、11時頃駅到着!

タコは昼間に釣れるので朝寝坊でも大丈夫。

急な坂道をひたすら登り、下り現地に到着。

梅雨とは言えハードな運動をすると汗だくである・・・。

最初の場所の釣り人はそれほど多くなく3〜4人。

ショアジギングの人とウキ釣りの人がいたが釣れている感じは特になし。

ひとまずエギにナス型重りをつけて昨日の夜、YouTubeで予習した通りのちょんちょんアクションで足下を探っていく。

特にアタリとかが感じられないまま時間は過ぎる。

今回、この場所のタコならおまかせというタコ師匠を連れて行ったのでタコ師匠の釣り方を参考にするものの師匠も釣れない。

師匠はあまりに釣れな過ぎてスマホと連動させて使う堤防用の魚探を投げ始めた。
SONA.r Ballと言う商品らしい。
見てると水深が正確にわかったり、水温がわかったりするようだ。9メートルくらいある。足下から急激に深くなってるようだ。
ボラが見える場所へ浮かすと魚が映る。うじゃうじゃボラがいるみたいだ・・・肉眼でも見えるくらいいるからね。
釣れない時に眺めてると面白い。これはちょっと欲しくなる商品かもしれない・・・。

移動!

実績のあるポイントへ。

ここはちょっとした湾になってる場所でさっきの場所よりかなり潮が濁ってる。
タコやイカなどの軟体動物は水潮を嫌がると言うのが定説なので水潮が気になるが師匠はやる気満々で攻める。

私は外海に面した部分でタコスピンを投げる。

足下から深くなりすぎていて足下の崖の部分に毎回根がかる・・・海藻なので引っ張れば海藻がちぎれるのでロストは無いのだが結構難しい場所。

そんな事をしていると師匠がタコをゲット!
やっぱ師匠や!俺はあの潮の濁りきった湾内では釣れる気がしてなかったからな。
師匠のタコ
まぁまぁいい感じのタコ。アベレージがこれくらいのようだ。

湾内がいいんやな・・・マネさせてもらおう。
そしてエギもまねして・・・。

湾の中の方を攻めるとなんか違和感。
アタリを聞いてみると一瞬重量感があったもののすぐに外れてしまった。

ゴミなのか?

同じ場所を攻めるとなんか今度は生物っぽい感触が伝わったので合わせを入れる!

おぉなんかかかった!
コウイカか!

タコ!
タコ釣り
俺にもついにタコがきたー!

楽しい!タコ釣り楽しい!

タコなんて引きとかないし、ゴミ釣ってるのと同じやん・・・って思ってたのにちゃんと狙って釣るとめっちゃ楽しい。

ちなみにルアーはヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q にナス型重りを追加した仕掛けでした。

久しぶりにタコゲットして気を良くして色々やるけど後が続かない・・・。

どうも単体で湾に入ってくるみたいで居着いている感じではない。まあ居着いていても釣り人過密地帯なのですぐに釣られてしまうんだろうけど。
ちなみにタコはものすごく知能の高い生物でもしタコの寿命が1年ではなく人間と同じぐらいあればタコが文明を作り出したと言われているほど。

とりあえずちょい移動をして湾の対岸へ行ってみたら後ろから釣れたとの声。
さすがタコ先輩。2杯目を軽々ゲットだ。小さめのタコだった。

その後はやはり回ってくるまで釣れない時間が続くようでとりあえず待っていたが時間の無駄っぽいので移動。

しかし移動した先は地元の人間に占領されていた・・・。拾ってきた棒のようなものを磯に開けた穴に差し込み仕掛けを並べている・・・。20本近く並べられた仕掛けに投げる場所が無いのでやっぱり戻る事に・・・。漁だよまるで。。

タコ多発地帯に戻るとしばらくしてタコ師匠がまたゲット。。やや大きめのタコだった。
さすがタコ師匠ぱねぇっす!

俺も釣りたいなーと思ってたら足下にタコが泳いできた!
タコすげー泳ぐw目で追ってると着地したのでそこにエギを直撃ー思い切り真上から行ってしまったから逃げるかと思ったら食らいついてきた。
超どん欲!

思い切り合わせて2秒で陸上げー。結構ナイスサイズなタコだった^^

こいつを外そうとしたら腕に吸盤を貼付けてきたのだがめちゃめちゃ強力!吸盤の跡が残るほど!気をつけなはれや!

またこのタコの後は沈黙なのでジグヘッドでなんか他の魚を狙ってみようとかしたけどタコ師匠のジギングサビキにも何の反応もなかった。

数週間前にはショアジギングでサバが結構上がってたらしいのでなんかざんねん。
ボラがものすごい量回遊してたのにこいつらは何食ってるのかサビキにもジグにも無反応だった。。

他、ウミガメが顔を出したりトンビが襲ってきたりと色々とほのぼのしていると雨がパラパラ・・・。

ひとまず雨宿りする事にして移動。
名物猫
降り止まない雨に強まる南風・・・。

近くの防波堤へ行ってみる事に。

平日の防波堤は4〜5人の釣り人。休みの日だと20〜30人はいる場所だけど釣りやすい。
ただ、こういう場所はエギでやるよりタコ用のジグを使った方が良さげやね。

というわけで終了。

帰りにうまい海鮮丼を食って帰った。
丼

タコの釣り方の詳細は去年書いた「オクトパッシング!タコの当たり年きた!」にて。。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-エギング, タコ
-

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.