ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

チニング 釣行記

南芦屋浜でナイスキビレをゲット

投稿日:

どうも!釣活くんです。

今回は南芦屋浜でワーム投げたら根魚釣り放題なのか?を試したくて夜にちょっと行ってみたレポートです。

まずはルアーを投げてみる

とりあえずシーバスとかタチウオとかも釣っときたかったのでルアーを投げてみたものの全く反応なし。

タイミングが悪かったのかなんかもう全然釣れる気配がなかったので即終了してワームを投げることにした。

ワームはチニング仕様

前日そこそこサイズのタケノコメバルが釣れたことからワームを使えば釣れるかもってことでチニング仕様にしてみた。

石畳に根掛かりしやすい場所なので針がむき出しになったジグヘッドリグとか消耗戦になりそうで使いたくなかったというのがある。

とりあえず沖に投げてズル引いて来るとなんか無茶苦茶小さなアタリがあるが乗りそうなアタリではなく小さな何かがかじってる感じ。

場所をこまめに変えて打っていくとベイトが溜まっている場所がある。ボラの子供かサヨリかわからなかったが水面がざわついており魚の気配があった。

そこでちょっとゆっくりめに引いてくると明確なゴン!というアタリが来たので思い切り合わせるとものすごい引き。完全に根魚とは思えない引きである。もし根魚なら40センチクラスのアコウとかだろうけど流石にそれはありえないってことでチヌだと判断。

かなり寄ってこなくて苦労したが何とかゆっくりと寄せてきてゲット。

予想通りナイスサイズのキビレ。
キビレ画像
冬のキビレはサイズがいい。久しぶりにチヌのトルクフルな寄ってこない引きを味わえたので根魚じゃなかったけど十分楽しめた。

この後はアタリが遠のいたので移動。

西宮ケーソンでアタリあり

西宮ケーソンでライトゲームをしてみる。タックルは0.3号のエステルラインを使った超繊細なアジングタックル。

これを使って明るいところを打っていく。

タチウオの引き釣りをしている人がタチウオを上げていたが基本的に何の気配も感じない。たまにボラが通るぐらい。

これはそこの方に居るのか?と沈めてみるが反応なし。

しょうがないので明るいところの岸際をテクトロしながら引いてみるとアタリ!ただ乗らない…。

0.6グラムに1.5インチのワーム付けてるのに乗らないってどんな魚が食ってきてんだよ。って思いながら同じ場所を攻めると今度は結構いい当たりだったのだがこれも合わせても乗らず。

その後はアタリが消えて場所を移動してみるが他の場所ではアタリすら無い。

しょうがないので一番明るい船のところでやってみると何かがボイルしている。タチウオかシーバスか?ただ魚が居るということはベイトとなるアジもいるのではないかとそこへワームを投げる。

重くなるバイトで合わせるとドラグが・・・即バラシ・・・。なんだったのかは全くわからず。

ボイルも単発だったらしくその後全く起こらないので終了。なんか時間帯が違うみたいな気がする。朝マズメとか夕マズメのチャンスタイムを狙わないと難しそう。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-チニング, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.