どうも!最近いまいち釣れてない釣活くんです。
そろそろ寒くなってくるシーズンということで今のうちにいっぱい釣っとこうと今回は朝マズメと夕マズメ両方狙ってみたのでそのレポート。
朝マズメは5時起きで
5時起きで眠い目をこすりながら南芦屋浜へ。朝5時30分ぐらいに到着したがまだ真っ暗な状態。
早速釣りを開始する。風は北風で追い風になるがそれほど強くは無い。
水面を見ているとボラがやたら跳ねている。足元にも結構ボラがいてルアーに当たる。小魚らしきものも泳いでいるがサヨリのような気がする。
徐々に明るくなってくるが反応はない。前日の夕マズメはハマチが結構釣れたらしいのだがその気配は全く感じられない。
ジグサビキで小物を狙っても何かが当たったような気がしたものの乗らなかった。
かなり明るくなってきた時に周りでタチウオが上がりだす。ただ5〜6人いて2人1本ずつという状況。全く熱い状況ではない。
そんな感じで朝マズメは特にナブラとかが起きるわけでもアタリが連発するわけでもなく静かーに過ぎていき、気づくと7時だったので朝マズメ終了とした。
夕マズメの部
この時期大体時合いは昼過ぎぐらいから始まる事が多いので夕マズメの部は期待できるだろうと16時到着で釣り開始。
前回は16時の段階で青物祭りだったのだがこの日は16時の段階では何も起こっていない。
しばらく釣りをしているとはるか沖でナブラがたまに起こる。鳥が集まっていったりしているがあまりに遠くて届かない。そんなナブラもだんだん消えてしまってなんかヤバそうな感じになってきた。
日が完全に沈み足元にカタクチイワシの群れが接岸した頃、隣の人がタチウオをゲット。青物はダメだったがこの際タチウオでもいいやってことでタチウオ狙いにシフト。
ワインドは今ひとつだったのでバイブレーションを使うとアタリが出始める。何度か表層を引くとドーンというタチウオ特有の根掛かりみたいなヒット。そこそこいい引きで上がってきたのが指3本サイズのタチウオ。
最近極小ばっかり釣ってたのでこのサイズでも引きを楽しめた。
周りの人も結構釣り始め夕マズメは結構いい感じの群れが入ってきたようだ。
こうなってくるとワームのほうが効率よく釣れるだろうとパワーシャッドの引き釣りに変更し、ゆっくり表層を引いてくるとアタリ連発!こんな感じの釣りがしたかったんだよ!って感じの状況になってきたがドーンに合わせても何故かタチウオが引いた瞬間にフックが外れるバラシが3連続ぐらいで続く・・・なんで完全にフッキング決まってるはずなのにバレる?変なところにかかったのか?
めげずに同じようにやってると2匹目をゲット。これは1本目より太くて指3.5〜4本ぐらいあるナイスサイズ。
その後も何回かよくわからないバラしがあり1本指3本クラスを追加したところで群れが消えてアタリがなくなったので18時に終了。
かかった魚全部ゲットできていたら7本ぐらいはゲットできていたと考えるとかなりまとまった群れだったと感じる。隣の人は5本ぐらい上げていた。
今日の南芦屋浜は夕マズメが吉でした!
エバーグリーン(EVERGREEN) 2012-02-03
売り上げランキング : 214374
|
マルキュー(MARUKYU) 2012-06-11
売り上げランキング : 6587
|