ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ナマズ フィッシング

ナマズ、シーズンイン!

投稿日:2010/06/24 更新日:

川ナマズの顔の画像
梅雨のシーズンがやってきた。
梅雨と言えばトップウォーターでブラックバスがメチャクチャ釣れるシーズン。
夏は朝夕マヅメにしかトップに出ないのだがこの時期は昼間からトップに飛び出してくる。
でもうちの近所にはあまりブラックバスがいないようでトップに飛び出してくるような魚はお見かけしない。
しょうがないからスモラバやるけど根掛りですぐ死ぬ・・・。
こうなったらターゲット変更だ!
トップに炸裂して引きもブラックバスなんか足元にも及ばない最強のゲームフィッシュ。
それがナマズだ。
ライギョもパワフルでトップに好反応を示すターゲットだが今ひとつ狙って釣るほど数がいないようだ。
ナマズはストック数がすごい。
テトラにはものすごい量のナマズが潜んでいると思われ、毎年トップで楽しませてくれる。
今年もこの最高のゲームターゲットナマズのシーズンに入ったので行ってきた。

止水エリアでトップを試す。

このエリアはヘラ釣り師がいつもたくさんいる場所で鯉も多い。

朝マズメにはブラックバスの実績も高い。

夜はナマズも回遊してくるはず。

バズベイトで広範囲に流す。

ジタバグよりも手っ取り早く反応を得られ、針掛りもよい。

ただ、やはりそんなに甘くないのが自然で、釣れそうな風が吹いているのに反応は無い。

鯉が時折波紋を出すがそれくらい。

ベイトを探すも小さなクチボソが水面を漂っているくらい。

しばらく粘って、良さそうな場所はポップマックスやポップXでねちねち探る。

全然でない。

このエリアは水底にウィードが繁茂しているので琵琶湖流の夜釣りスタイルスタッガーのテキサス巻き巻きをやると面白そうだがそれはまた今度別の機会にすることにしてマイポイントへ移動。

マイポイントは流れの速いポイント。

こんなに流れが速くてはどうしようもないだろうってくらい流れが速い。

だからこそ活性の高い魚しかいないのだ。

ここでエサを狙う魚はルアーでもなんでも見境無く襲い掛かる。

そして第一投。流れのぶつかる場所から流れの緩む場所へバズベイトを通す。

完全にミスキャストだったが想像通りの場所にもって行った時にバシャン!

豪快に出た!

しかしミスフッキング。

バズベイトと言う針が完全に水中にある最も乗りやすいトップウォータールアーにトレーラーフックを追加した状態にもかかわらず乗らない・・・。

トップでナマズは本当に難しい。

その後ももう一度出たがまたしても乗る気配無く、フックの数を増やす意味でポップマックスを投げるが今度は反応が無くなった。

いることはわかっている。

ただ乗せられないだけだ。

そこで使うのがノーシンカーのワーム。

もう本当にそこにいる魚を捕るためのセッティングで狙う。

ジャンボグラブを沈ませながら引く。

この場所の水深はどうやら50センチくらいのようだ。

ここまで水深が浅いとトップも底も同じ層となる。

ワームを流れに乗せ、ドリフト気味に転がす。

そしてもう引ききったと思われた水深30センチ地点でガツン!!

ハンパ無い引きw

これが川ナマズのパワーだ。

ベイトタックルのきつめのドラグでも簡単に出しまくり、14ポンドナイロンでは切られるのではないかと思うほどの引きを見せる。

ただ、もうほとんど引ききった場所でのヒットだったのでそこまで危ういファイトでは無い感じでずりあげた。

太ったナマズが横たわる画像

60センチは超えている太ったナマズ。

この川ではアベレージサイズくらい。

夏の風物詩ナマズ。今年はなんとかジッターバグでガッツリ釣りたいのでこのナマズの写真を見て気付いたことをルアーの改造に生かそうと思う。

ロッド:

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ナマズ, フィッシング
-, ,

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.