ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

釣具

普通のサングラスをTALEX(タレックス)の偏光レンズと交換してみた!

投稿日:2017/03/24 更新日:

レイバンのサングラスをタレックスのレンズと交換してみた

Twitterでレイバンのサングラスが安い!っていうのが流行っていてレイバンというサングラスブランドがあることを知り、調べてみたらかっこよかったので買ってみたもののよく考えたらただのサングラスでレンズが偏光レンズじゃないという失敗・・・。なんか安いと思ったんだよ。

レンズだけって取り替えられるのかな?と思って調べてみるとタレックスの直営店と言うのがあってそこへ行けばタレックスのレンズをつけてくれるらしい。でも大阪にしか無くて遠いということでプロショップを探す。

どうやら家から一番近いタレックスのプロショップは三宮にあるみたいなのでチャリンコでGO!

軽く片道1時間20分ぐらいの距離をこいで到着。疲れた・・・。

三宮の東急ハンズ地下のメガネコーナーにタレックスプロショップはあり、お店の人にレイバンのサングラスにタレックスのレンズを取り付けることが出来るか聞いてみる。

在庫があれば1時間で取り付けることが出来るらしい。もしも特殊な形の眼鏡の場合は取り寄せになるとのこと。

え?一時間?普通に3日ぐらいはかかると思ってきたので驚きの速さ!

とりあえず色は前から欲しかったグレーのシンプルなタイプと決めていたのでそれを試させてもらう。お試しコーナーには色々な色を試すことが出来るので迷っている人は一通り見てから決めることが出来る。

グレーは薄いのと濃いのの2種類あったが薄いのでも十分暗い感じだったのでうすい方にする。

気になるお値段であるがレンズ交換の価格は最安で1万円プラス消費税で出来るとのこと。
レンズがミラー加工になっているタイプなど何種類かのコーティングがあるのだが特殊なものは15000円かかったりする。

私のは軽く反射する普通のタイプで最安の1万円にしておいた。

タレックスと言えば最高級偏光グラスだからレンズ交換でもっと取られると覚悟していたのだが意外と安くてありがたい。

在庫があるかを確認して合うやつが見つかったので1時間で出来るということになった。

お金を払って1時間後にまた店へ取りに行く。


完璧である。

想像通りの偏光レンズが出来ていた。

お店の印象

このお店の印象だがお店の人の知識がちゃんとしていてすごく信頼できる。実際に毎日通勤でかけているらしくその良さが話だけで伝わってきてタレックスのレンズにして良かったと感じた。

用途の話もドライブ用とか釣り用とかでかなり詳しい話を聞けるので気になっている人は一度話を聞きに行ってみるといいかもしれない。とても話しやすい雰囲気でいい店だった。

よく考えると激安でタレックスのサングラスが買える気がする

最近メガネって安くなっててJINSとかZoffとかだとサングラスが2000〜3000円という格安で売っているわけだがこのフレームに1万円のタレックスのレンズをつければ13000円とかで最高級偏光レンズ搭載サングラスが出来る。

もしかしたらよく観光地で売っているもっと安いフレームでもいけるような気がするけど流石にそういうのは壊れやすそうだからやめたほうが無難だろう。

Zoffのフレームに関しては思いの外よく出来ていて私の眼鏡はそれほど頻繁にはかけないものの軽く5年以上全く問題なく使えているしこれは有りかもしれない。

サングラスのレンズを偏光レンズにしてみたのまとめ

ぶっちゃけジールのデフィーが最高すぎて別に新しい偏光サングラスはいらないんだけど運転する時用にグレーのサングラスが欲しかったのと、どうせならそのまま釣りできたほうがいい気がしたわけだ。ただのサングラスってドライブ以外に用途無いしな。ジールのデフィーはちょっと普段使い用のサングラスとしてはアングラー感が強いのが難点。

タレックスの偏光サングラスははっきり言ってレベルが全く違うサングラスで一度使うと他のは使えないぐらいのレベル。とにかくずっとかけ続けていても全く目が疲れないので本当に快適な釣りになる。

私のように間違って偏光じゃないサングラスを買ってしまった人や気に入っているサングラスがあってそれのレンズを別の色にしてみたいという人にもレンズ交換はおすすめである。

釣り用「偏光サングラス」の選び方のポイント

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

続きを見る

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-釣具

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.