ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

インプレッション

シマノ社シーバスロッド「ルナミス」インプレッション

投稿日:

ルナミス画像
シマノ社のシーバスロッド、「ルナミスS906M」を買ってから2年が経過して今更なのだがインプレッション。

パワー抜群

ルナミス画像2
このロッドの魅力はパワー。
スパイラルXとハイパワーXは伊達じゃない。パワーは満点をつけてもいいくらいの出来だ。

92センチのシーバスと格闘した時にはバッドから曲げられて折れるかと思ったが根に潜られる事もなく無事にゲットできたのはこのロッドを使っていたからだと言い切れる。
でかいシーバス画像

バイブレーションやスピンテール、鉄板系、メタルジグなど引き抵抗がかかるようなルアーも快適に操作可能。ライトショアジギングレベルの釣りもこなせるシーバスロッドを求めているならこのロッドをお勧めしたい。
40gのジグもフルパワーでキャスト可能。

操作性について

このロッドはCI4リールシート、チタン製Kガイドと上位機種に負けず劣らずの機能を搭載されているだけあって操作性が抜群。

繊細な5グラムのジグヘッドを使ったワームの釣りでも問題なく使えて、重い引き抵抗の大型バイブレーションも使えるオールマイティーさ。

私の使っているミディアムクラスのロッドは繊細な釣りには向いていないがやろうと思えば問題なくこなせるというが軽さのなせる技か。

不満な点

竿袋がついてこないこと。ロッドベルトが付いているが電車移動ではロッドケースが欲しい時がある。そんな時に竿袋ならたたんでバッグにいれれるが150センチ近くある仕舞寸法のおかげで市販の竿袋が見つからない。

しょうがないので上州屋で一番長い物を買って入れているがちょっとはみ出る。ロッドベルトで巻いてごまかしているが見た目が悪すぎる・・・。

このロッドのターゲット層が車移動前提なのが残念なところ。

他にいいところ

このロッドのいいところの一つがグリップの上の部分が平面になっているところ。
ファイトの時などにはロッドエンドのグリップ部分を肘に当ててテコの原理を使ってやり取りするがその時に肘に当たる部分がフラットなのは非常に快適。
フラットなグリップエンド
なんでみんなこうなってないんだろう?って思うぐらい画期的なシステム。
最初はなんで平面?って思ったけど使ってみるとわかる気配り。

総合的に判断して

シーバスロッドは柔らかい方がバラシが少ない。
そのためシーバス初心者には柔らかい胴調子のロッドをすすめるが、柔らかい竿ではバイブレーションやスピンテールの操作性が悪く繊細なアタリもかけていくような釣りがしづらいというのがある。
夏〜秋のデイゲームでは鉄板やスピンテールが大活躍するので一本パワーのある竿が欲しいという方にお勧めしたい竿である。

ソウダガツオやワラサ(ぶりの幼魚)、サゴシ(鰆の幼魚)などのライトショアジギングもこなせるというのも大きなメリットだと思う。

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-インプレッション

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.