ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

チニング

高活性!キビレの数釣り日和

投稿日:

お盆前の台風直撃により近所を流れる武庫川は警戒水域を超え生まれてこの方見たこと無いくらいの増水していた。
その影響でとんでもない量の浮遊ゴミが海に流れ出し、浜はゴミに埋め尽くされてしまったのでキビレゲームをしたくても出来ない状況が続いていたのだった。。
海岸の様子
砂浜はこんな状況・・・。

やっとゴミがちょっとはましになって来たみたいなので様子を見つつキビレの引きに癒されることにした。

濁りの影響範囲

神戸空港へ青物狙いにいった時に色々と他の場所も回って帰ったのだが神戸周辺は濁りの影響はあまり無く浮遊ゴミがちょいちょい流れてくるくらいのレベル。
芦屋浜はちょうど濁った水と濁ってない水が入り乱れている状態で西宮と尼崎はババ濁りといった感じ。
西宮

武庫川河口域へ

最近あまり行ってなかった武庫川の河口域はどんな様子か見に行ってみる。
武庫川河口域
何人か釣り人はいたがチヌなのかな?シーバスなのかな?って感じでよくわからない。日もまだ落ちきってなかったのでシーバスやるにしてもチヌやるにしてもこれからと言った時間帯。

一通りルアーを投げてみたが底が根がかるのでトップばかり投げていた。
全く何の反応もない。

この場所は写真を見ての通りただただ広い場所で完全に回遊待ちになってしまう場所なので今回はちょっとだけやって移動。

テトラ帯へ

いつものチヌスポットの浜の近くのテトラ帯へ行ってみるとゴミはたまっていたが釣りを出来る場所はあるのでそこでチヌ釣り開始。

が!チヌ釣り用のバッグだと思って持って来た鞄はバス釣り用だった!

仕方なくバス釣り用のルアーでチヌを狙えそうなアイテムを探すとスプーンがあった。
針はチヌ針があったので3.5グラムのスプーンにチヌ針を装着した謎のチヌ仕掛けを作成し使ってみた。

久しぶりに魚の引きを存分に味わいたかったのでひとまず確実に釣れるガルプのイソメワーム2インチをつけてぶち込む。

着底と同時にゴンゴンゴン!!
めっちゃ当たる!さすがガルプ!

ただし、ガルプの場合は小さいサイズの餌食になりやすいというデメリットもあり、全く乗らない。

数投そんなバイトが連発の状況だったがアタリを無視してズル引くとラインが走るので完全に持っていったと判断し合わせ。
既に乗っていた。。
小さいと思ったが中々の引き。気持ちのいい引きを味わってゲットしたのはアベレージより若干小さめのキビレだった。

お腹がパンパンのグッドコンディション
ものすごいお腹。何を食ってるのか知らないがコンディションは最高。

今回のタックルはシーバスがボイルしていた場合に備え、キビレもシーバスも狙えるように柔らかめのエギングタックル。
やはり竿が長いとタメが効くのでやり取りはバスロッドよりもかなり楽。

同じガルプを使うとすぐにちっさいキビレをゲット。
ちっさいキビレ

サイズダウンしたけどマルチゲットで気を良くして大物狙いのワームに変更。

バス用ワームしか無いが中古で買ったブラッシュホグの3インチが入っていたのでそれを使ってみることにした。

変えて一投目でアタリ・・・とりゃ!って合わせてみたらギュンギュン!乗ったぜ!よーし!
あれ?バレた・・・。

数秒でバレたけどブラッシュホグ3インチでも問題なく食って来るサイズの魚がいることが確認出来たのでアタリのあった場所を狙う。

結果はすぐに出てナイスサイズをゲット!
いいキビレ
短時間に3枚のチヌゲットは3年ぶりくらいの高活性状態の日に当たった感じがする。普段はこんなに簡単に乗ってこない。
濁りはいい方に影響してそう。

が!アクシデント発生!
プライヤーを落として水中へ消えていってしまった・・・。
高いのに・・・(´・ω・`)

すごくテンションが下がったけれどいい状況なのであと2本釣って5本にしてから帰ろうと次を狙う。

アタリはすごくあるが乗らない状況になって来てしまう。
どうやらさっきのタイミングは下げっぱなの時合だったのかもしれない。

しばらく乗らないアタリに苦戦してやっとかけた4枚目。
4ゲット目のキビレ
チヌ特有の首を振るファイトを楽しめた。今日の魚はすごく元気で引きも強烈。

さあ5枚目を釣ろうと頑張ったのだが結局ガッツリ根がかって、スプーン仕掛け殉職。
十分釣ったしアタリも減ったので終了とした。

今回はいつもと違ったタックルでやってみたが何の問題も無くチヌは釣れることがわかって良かった。やっぱり夏のチヌゲームは外れ無しで超癒し系フィッシングだ\( ˆoˆ )/

Webサイト運営継続のために今日もAmazonの閲覧履歴を御覧いただきありがとうございます。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-チニング

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.