春と言えばゴールデンウィーク!
今年のゴールデンウィークはあまり長い休みにならなかったので最終日に隅田川へシーバス釣り。
ちょうど干潮の15時30分ごろ釣り開始。
一投目!根がかり!干潮の時間帯は浅いから根がかるよ…。
気を取り直して釣り再開。
干潮だが、隅田川は川なので上げが効き始めるまではずっと下げみたいな流れが続く。
流れがあったほうが無いよりずいぶんいい状態なので潮が止まるまで頑張る。
特にアタリもなく移動を繰り返す。
下げと言っても潮は止まっているので魚の活性も低いようで何も起こらない…。
海に近づくにつれてベイトが増えていく。マイクロベイト。そうハクである。このパターンだと普通に釣りにくい。
予想通りどこへ行ってもアタリはない・・・。
だが、生命感はあふれているのでやる気は続く。
よく見てると水中では何かがハクを食っている。シーバスかウグイか?取りあえずルアーを投げておくが特にバイトしてくることもない・・・。
段々と上げ潮が効いてきたので上げ潮のポイントへ移動。
ちなみに潮が効くポイントの方が釣れるので潮の流れによってポイントを選定する。探し方は川の場合必ずアウトサイドベンド側を狙うことにしている。その方が確実に流れが効くからである。流れがまともに当たる橋脚には魚が溜まりやすい。
隅田川の上げ潮はここというポイントへ移動して夕マズメを待つ。
バイブレーションやシンキングミノーを投げてみる。相変わらず水面をみてもハクぐらいしか見えない。
もうしばらくすればボイルが発生するんじゃないか?勝負はそれからだという心持ちでやってたのだが隣でやっていたワッキーがヒットしているではないか!
竿の曲がりをみてるとそうでもないサイズかな?
と思いながら様子を見に行くと中々あがってこない。結構ドラグを出しているようだ。ん?そんなにでかいの?
段々近づいてくる。水中で確認出来るサイズは中々のサイズ。隅田川でのワッキーの自己記録更新するのか?
と思ったけど、体の厚みが厚い魚だったようであげてみると50センチちょっとの隅田川ではアベレージちょっと上くらいのサイズだった。
ルアーはハクパターンで実績のあるスピンテール。
隅田川で見かけるシーバスとしてはあまりみない、色が濃い居着きっぽいシーバス。
隅田川の居着きって結構すれてそうなのにスピンテールとかいう極普通のルアーで釣れるんだな。。
その後、段々と日が暮れてきて雰囲気が良くなってくる。
ただ、寒い・・・5月だぞ・・・なんだこの冷たい風?俺の釣りに行く日に限って寒い日って多過ぎやしないか?もうここまでくると雪の王的なことになってくるわ!王とかそんな立派なもんじゃないな・・・アホと雪の貧乏人か。
日が暮れてもボイルは起こらない!足下にはアカエイが悠々と泳ぐ・・・。
もっと足下にはネズミがちょろちょろ・・・。変な状況だな。地震のせいか?
だめだ!と移動。
移動先もあまり状況は変わらない。
ひたすらテクトロをしていると明るい所発見。
ハクがいっぱいおるね。あれ?よくみるとトリッキーバチが泳いでる。シーバスはおらんかね?
と見てるとバシャ!!!
おるやん!完全にシーバスのボイルやん!発見!
と思ったけどその後全然ボイル起こらずなんだったのか?と言った具合でございました。
お後がよろしいようで・・・。
ひとつ言い訳すると潮が悪くて群れが入ってきてなかったのといきなり気温低下して食い気が下がったのがダメだったんだろうと言っておこう。
そうそう、タイトルで捕獲セリとなっているのはもちろんワッキーが捕獲セリということです!