100円均一のダイソーが釣具に力を入れていて最近ではメタルジグやワインドの仕掛けが発売された。
今回ワインド仕掛けを買ってみたので紹介してみよう。
ワインド用ジグヘッドは200円商品
ワインド用のジグヘッドは100円では無く200円の商品となっている。ダイソーでは高級商品の部類なのだが釣り具メーカーの商品と比べると破格の安さではある。
例えばメジャークラフトのワインド用ジグヘッドはほとんど同じような仕様の商品が700円以上しており、200円というのがどれほど安いかがわかるだろう。
このジグヘッドのすごいところは塗装で、ちゃんとした夜光の塗装がなされている。釣り具メーカーのジグヘッドでもオンスタックルのZZヘッドなど無塗装で倍以上の値段になっている商品があることから塗装済みでこの値段という凄さがわかるだろう。
針に関してだが、ダイソーのルアーのフックは最初からなまっていて針先が丸い印象だったのだが、最近の釣具はどれも針先がしっかり尖っていて隙がない。フックのサイズもワインド用としては問題ないサイズとなっており、他の釣具メーカーのものと遜色ないと言っていいだろう。
ただ、針はダブルフックに1本溶接されたタイプのフックであるため、そのまま使うと片側が2本、もう片側が1本というバランスの悪い設計になっている。最近の日本メーカーのフックはほとんどが3本のフックを溶接するタイプでセンターバランスとなっているのでその点は見劣りする。
ただ、これに関してはスプリットリングを一つ増やすことによってセンターバランスにすることができるので気になる人はスプリットリングを一つ増やそう。フックの位置が少し後ろに下がる効果もあり、腹を狙って食ってきやすいタチウオはフッキングしやすくなる。
ワインド用ワームも優秀な出来
ワインド用ジグヘッドに合うワームも販売されており、こちらは2本で100円の商品となっている。1本50円であるがこちらもメジャークラフトで同じようなワームが5本で約500円となっており半額程度である。
触ってみた感想は固すぎず、柔らかすぎず無茶苦茶ちゃんとした商品という印象。カラーは夜光カラーのみの展開ではあるが本当に最近のダイソーの釣具開発者は完全に釣り好きだと感じるラインナップ。タチウオワインドで絶対外せないのが夜光カラーであり、最悪1色しか使えないのなら夜光カラーになるからだ。
ピンテールタイプのワームであるが、ワインドの基本はダートであり、ダートを追求するとピンテールが一番ダートしやすいのでこの形状は理想だろう。
欲を言うとシャッドテールも展開してほしいところではあるが。
ワームにはジグヘッドに刺すための穴と、ケミホタルを刺す穴が2つ空いており、かゆいところに手が届く仕様となっている。本当に釣り好きの開発者の仕業としか言いようがない…。
ケミホタルとワイヤーリーダーとアシストフックがあれば完璧
ぶっちゃけこのジグヘッドとワームを買って釣りに行けば問題なくタチウオが釣れてしまうのは間違いなさそうである。それだけしっかりした商品になっている。
ただ、タチウオ釣りマニア的にはケミホタルの小さいタイプとワイヤーリーダーとアシストフックが欲しいところだ。
これが有ればもっと快適にタチウオ釣りを楽しむことが出来、おそらくあると無いとでは下手すりゃ5倍ぐらい差が出るだろう。ワインドはとにかくタチウオの歯にやられやすい仕掛けなのでワイヤーがなければいくつ仕掛けを持っていっても足りないと感じるだろうし、アシストフックがないと食ってきても乗らないというのが連発してしまう。
追記:このワームに合うケミホタルもありました
コメントでワームに刺せるケミホタルがあるとのことでダイソーに行ってみたらちゃんとありました…。
あとワイヤーですが、200円で売ってるエサ釣り用のテンヤ仕掛けにワイヤーが付属しており、これを流用することも可能なようです。
ダイソーでタチウオ用のワインド仕掛けとワームを買ってみた結果まとめ
まだ地元ではシーズンが始まったかどうかのレベルなのでもう少ししたら試してみようかと思っているが正直この仕掛けは十分釣れると感じる。たった330円でタチウオワインドが開始できるというのはこれまでだと考えられない破格の安さだろう。
ただ、カラーバリエーションやシャッドテールがほしい状況もあり、何よりワイヤーリーダーとアシストフックが無いと快適なタチウオ釣りが出来ない。ダイソーの釣具は最強だと思うがまだまだ細かい部分で足りないところがあるのは間違いないだろう。
ダイソーで入門して、足りない部分はちゃんとしたメーカーの釣具を購入し、快適なタチウオ釣りを楽しんで欲しい。
-
タチウオ釣りのおすすめルアーとその使い方!
タチウオ専用ルアーは近年どんどんと増えてきてはいるが、シーバス用のルアーやメタルジグがタチウオ釣りにベストマッチするのでタチウオにおすすめなシーバスルアーを中心に書いていく。 目次タチウオルアーの種類 ...