ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ショアジギ タコ

早起きをして貝塚人工島へ釣りに行ってきた!

投稿日:

どうも!釣活です!

最近命の危険を感じる暑さが続いてますね…。

昼間の釣りは過酷を極めるシーズンなので夜釣りばっかりしてましたがタコが釣りたすぎて早起きして行ってみたのでそのレポートです。

朝マズメは貝塚人工島でライトショアジギング

朝、4時に目覚ましが鳴る。2度目のアラームで覚醒した。スヌーズ機能に圧倒的感謝!

ということで寝坊せずに出発。ビューンと高速で貝塚人工島へ到着。

すでにちょっと明るくなってきていたがついて準備をしていたら人が増え始める感じでまだ余裕で入れる場所があった。

風はあまりないが涼しい。夏場は早起きしたほうがいいね、涼しいから。

人は多いが釣れている雰囲気は特にない。餌でやってる人が小魚を釣っているぐらいか。
テトラ地帯
早朝は青物の回遊を期待してメタルジグを投げてみたがサバもサゴシも留守のようだった・・・。一応ベイトフィッシュは結構多くて足元にはコッパグレやスズメダイっぽい群れがいるし、沖の方を見るとイワシか豆アジのような小魚が水面でぴちゃぴちゃしてる。全く大きな魚に追われる気配がないのが残念だった…。

段々日が高くなってきて眼の前に船が網を下ろし、心が折れたのでライトワインドに切り替えて足元のガシラを狙ってみることにした。

アナハゼ入れ食いモード…

ボトムライトワインドに切り替えた途端アタリ連発ですぐにヒット。軽い引きで上がってきたのはアナハゼ。
アナハゼ画像
色がかなり奇抜な魚なので食べる気が起きないが味噌汁にすると美味いらしい。

これが連発してほぼ入れ食いのような感じで釣れまくる。5ゲットまでは数えていたけど最終的に10ぐらい釣ったような気がする。
アナハゼの画像
小型も結構アグレッシブにアタックしてくるのでアタリは無数でとりあえず暇つぶしにちょうどいい感じではある。極稀にちっちゃいガシラが交じる。
ちっちゃいガシラ
本格的に日が登ってくるとアナハゼすら渋くなってきたのでタコ釣りに移動。

泉大津周辺タコ釣りポイントへ

泉大津のマックス近くのタコ釣りポイントへ行き、釣り開始。日は高く、死ぬほど暑くなって来ている。ただ、一杯でもいいからタコが釣りたい…。

思ったよりもタコ釣りアングラーが多く、岸壁にいる人のほとんどがタコ釣りをしている。タコ釣り以外の人は黒鯛のフカセ釣りの人ぐらいで9割ぐらいがタコアングラー。

この状況ではもはやタコは釣り尽くされており、2時間ぐらい炎天下の中、熱中症寸前まで頑張ったもののノーバイト。

近くのおじさんがいっぱい中型のタコをゲットしているのを見たのみで、釣れていないようだった。日曜日にメジャー過ぎるタコ釣りポイントへ行ってもタコの奪い合いが壮絶過ぎてしかも土曜日にすでに大体釣られていると思うのであまり良くなさそう。日曜日には穴場的なあんまり人がいないようなタコ釣りスポットへ行ってみるのが良いかもしれない。

穴場的なタコ釣りポイントがわからなければ、沖堤に渡って潮通しの良い場所でタコを狙うのが手っ取り早いだろう。ということで次回のタコ釣りは武庫川一文字編ということになりそうだ。

おすすめ記事

1

夏は暑いがルアー釣りにはベストシーズンなので夏に是非ともおすすめしたいルアーフィッシングを紹介していこう。

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ショアジギ, タコ

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.