管理釣り場でのトラウトフィッシングの基本中の基本とも言えるのがスプーンというルアー。
ルアーフィッシングの起源は湖で食事に使うスプーンを落としてしまったのをマスが食いついたことから始まるとも言われている原始的なルアーではあるが、現代でもスプーンは最も釣れるルアーとして使われ続けている。
そこでこのページではトラウトのルアーフィッシングの基本とも言えるスプーンの基本と釣れるスプーンを紹介する。
目次
スプーンの選び方のポイント
スプーンを選ぶときの最初のポイントはカラー。
明るいカラーと暗いカラーを2種類は用意したい。
あと、それと同じくらい重要なのが重さ。
スプーンを泳がせる層が大事なこの釣りで層を調整する手法の一つがスプーンの重さになる。
1グラム以下、1.5グラム、2.5グラムの3種類の重さはとりあえず持っていたほうがいい。
最後にスプーンの形。
スプーンの形によって動きは違ってくるのは当然である。
一般的に太い形のスプーンは大きな動きで、細長いスプーンは細かい動きになる。
他にも微妙な形の違いで浮き上がりが早かったり、安定感が増したりするのでそれはそのスプーンを試して使い込んで発見していきたいポイント。
管理釣り場用おすすめスプーン
一度やるとこの面白さの病み付きになってしまう管理釣り場。
この管理釣り場を攻略すべく実戦にて釣果をもたらした優秀なルアーをご紹介。
ノア・ロデオクラフト
多くのトーナメンターの支持を集めるパイロットルアー。私の場合もまずこのスプーンから投げる。
PAL・フォレスト
スプーンの基本形であり、特徴的なものは特に無いシンプルなスプーン。
優秀なその動きで実績はかなり高い。
MIU・フォレスト
ワイドな動きの使いやすい基本アイテムとして使えるスプーン。カラーも豊富で限定カラーがたくさんあるので色々集めてしまうスプーンである。
マーシャル・フォレスト
マーシャルは細身のスプーンで、波動も控えめ。通常のスプーンに反応が悪くなってきた場面やこの動きが効く場面があるのでそのときの為に持っておくスプーン。
Weeper・ノリーズ
ノリーズのスプーン。このスプーンは私がトラウトを本格的に始めたときに名前も知らず買ったのだが思わぬ釣れっぷりに驚いたルアー。さすがノリーズと言えるスプーン。浮き上がりのよい形状は表層攻略にもってこい。
アダム・ダイワ
基本にして完成形のスプーン。まずトラウト用スプーンを揃えるならこのスプーンから揃える。
動きはワイドで放流魚や活性の高い魚を狙って釣れる。カラーのラインナップも基本的なものが揃っていて初心者におすすめ。
バベル・ロブルアー
このスプーンは巻かないスプーン。重要なのはアタリを取るために特化したタックル。エキストラファーストテーパーのカーボンロッドにPEラインを巻いてボトムをバンプさせフォール。止めを入れてあたりがあったら即合わせ。アワセが誘いにもなる。
ペレスプ・ムカイ
透明のプラスチックに重りが埋め込まれたスプーンであるが奇抜な見た目と裏腹に非常に優秀な釣果を生み出す傑作。通常のサイズのスプーンにすれてしまった魚もシルエットが小さい見慣れぬスプーンには思わずバイトしてしまうようである。
グルグルX・リセント
これはスプーンなのか?と言われるとなんとも言えないルアーではあるがとにかく釣れるルアーであることは間違いない。何がいいのかはわからないがトラウトを狂わせる力があるので一つ持っておきたいルアーである。