ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ショアジギ 釣行記

【七防】神戸港の沖堤へ渡ってショアジギング

投稿日:2016/11/03 更新日:

img_6102
どうも!先週末新宿のサウナに3連泊したんですが意外と問題ないですね。問題は新宿のグリーンプラザが閉店してしまうところですね・・・お気に入りのサウナがなくなってしまうなんて・・・露天風呂のあの感じ好きだったんだけどなぁ。ちなみに上野だと北欧がおすすめです。

今回は友人が船乗りたいというので沖堤でショアジギングしてきたレポートです。

神戸の沖堤っていっぱいある

友人は釣り初心者で船釣りと渡船の違いすらわかっておらずタチウオ船とかジギング船とかティップラン船とか調べてたのに「神戸渡船」って船に乗りたいって言われて「え?船釣りじゃないの?」とスカを食らわされて感じになる・・・。

ちょっと神戸の沖堤について調べてみたのだがめっちゃ色々ある。。。有名な「和田防」を始めとして第3〜8防の6つの沖堤とポートアイランド沖、ミニ波止・・・わけわからん。どこがどこやねん・・・。でもまぁ船の人に1番おすすめ聞いてそこ行けばいいやろってことで適当に行ってみた。

渡船も色々あるようなのだが友人宅からすぐ近くのところから出ている松村渡船で渡ることにした。

休日ということもあり、朝は4時30分から1番船が出ている。

1番船は人が多いし、初心者の友人連れて行くとややこしそうなので2番船の6時のに乗ることにした。

6人ぐらいで出発。みんなの行き先を聞いていたらポーアイ沖は満員でもう乗れないから7防にするっていう人がいたのでそれに乗っかって7防に行ってみることにした。

ポーアイ沖が満員って大丈夫なんかい?7防もかなり歩くのかな?って思ったけど7防の灯台周辺はガラガラ。

もうだいぶ明るくなり始めてるけどまだ日は出てないので早く準備して朝のタチウオを狙う。周りの様子を見るが誰一人釣れている気配がない。

タチウオの時合終わった?と思いつつも頑張ってメタルジグやらワインドやらやりまくる。

無慈悲なノーバイト

七防灯台
魚おらんのか?と明るくなってから足元を除くと黒鯛わんさかおるし、かなりの大きさのシーバスがたまに出てくるし、そこそこデカ目のグレが大群でウロウロしてるし、でかいウマズラハギやらおるし魚の気配めちゃくちゃすごいやん。なんでノーバイト?

ただまぁ青物ってどのタイミングでボイルしだすかわからないしベイトの群れさえまわって来ればフィーバーするはずやし、なんか船長の話やと昨日は14時過ぎてからボイル祭りやったらしいし寒いから日が登ってからかもって感じで頑張る。

日が眩しくなってきた時、隣のおじさんが60センチぐらいある大きめのサゴシゲットしてる!うぉーテンションが上ってきた!

って感じでやってたけど中々アタリもない状況が続く。ボイルはたまにある感じ。連発せずいつどこで起こるかよくわからない。投げ続けてタイミングがハマれば当たるのかもしれない。

色々やって反応が無さ過ぎてやることなくなってきたので前拾ったデュエルのミノーを使ってみる。フォーリングが絶妙。キラキラローリングしながら水平フォールするとか凄い動き。ストップアンドゴーもいい動きやし釣れそうって思いながらやってたらなんか来た。

もう明るいし、サゴシの小さいやつかな?と思ってたらタチウオ。
タチウオ
完全に日が昇った8時ぐらいに釣れた。タチウオって沖堤なら昼間でも釣れるんやね。昼過ぎにも隣の大学生っぽい人が同じサイズのタチウオ上げてたし多分そういうもんなんだと思う。

この後は特に何のアタリもないのでエソでもいいから釣れんか?とボウズ逃れのジグサビキ投入。すぐに小さいアジゲット。

気づくと昼になっていた・・・。
沖堤
沖堤まで来て何たる貧果!初心者の友人に至っては全くヒットすらしてない。。。

大丈夫なのか?と思いつつも3時の船で帰ると伝えてあるので3時まで頑張る。

13時を過ぎた頃、急激に海の様子が変わり始める。潮が朝と逆向きに変わったらしくその影響だと思うがイワシやアジがウロウロし始めてザワザワ感が出てきた。
アジ
このザワザワ感は非常に重要で水面を高速で泳ぐイワシは必ず下に何かの大型魚がいる証。

予想通り、サゴシが目の前で跳ね時合到来。

隣の人が糸を切られたり、隣の大学生が大きめのニベ(イシモチ・グチともいう)をゲットしたり明らかに朝の沈黙がウソのように賑わい出す。

私もその恩恵にあやかりたいと鉄板バイブレーションをイワシの泳ぐ辺りへ投げる。

ぶっちゃけ回遊魚の釣りは持ってる人は釣るけど持ってない人間は釣れない感じがする釣りでテクニックでカバー出来る部分と引きでどうにかせないといかん部分があって今日の私は引きがなかった・・・。

とにかくどんだけ投げてもアタリがない。でも一回だけなんかルアーが変な感触あったなと思ってよくリーダーを見るとなんかささくれとる。これは何かの魚の牙がかすって切れそうになっとる感じやん。ってことで多分なんかが一回ルアーに触ったかもしれない感じはあったみたい。切られんでよかった・・・ってことやな。

アジフィーバー

このざわざわ状態でジグサビキやったらどうなんのかな?ってことでジグサビキを投げたら15センチぐらいのアジが入れ食いになった。

特にエサとか付けなくてもジグサビキ2本ともヒットする状態が連続し軽く10匹以上アジゲットw楽しすぎる。持っておくべきはジグサビキ!

ちょっと入れ食いすぎて飽きたので友人に貸してあげたらハマってずっとそればっかりやってた。群れがいるタイミングだと簡単に釣れるけど群れが移動すると釣れなくなるというのを繰り返す。最終的に初心者でも15〜6匹釣れてた。

ジグサビキみたいなのを持ってきたアジングワームで作ってやってみたらそれでも釣れてついでにガシラも釣れてなんか14時から15時までの時間が1番楽しかった。

隣の大学生に至っては普通のサビキで30センチぐらいある超巨大アジゲットしてるし灯台のとこでやってた親子連れは釣ったアジで飲ませ釣りして70センチは軽くあるスズキゲットしてたし、この時間帯激アツでしたわ。

これでサゴシかハマチが一本でも釣れてくれれば最高やったんだけどまぁアジ爆釣でだいぶ癒やされたからいいかってことで終了とした。

最近は芦屋浜とか鳴尾浜とか西宮ケーソンとかの普通の埋立地でも結構釣れてるけど沖堤はやっぱり渡る価値ありやね。
タチウオ以外

今回のヒットルアー

今回お世話になった渡船屋さん

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ショアジギ, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.