ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

チニング 釣行記

夏のチヌ!楽しいけど難しい…

投稿日:

釣活です。
毎日暑くて死にそうですね。熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!

今回は近所の武庫川へ夏のチヌを釣りに行ってみたのでそのレポートです。
武庫川イメージ
昼間の武庫川イメージ

夜になり、風が無い中釣り開始

夏は浜風が強く吹くのが恒例なのだがこの日は無風。
おそらく気温は30度以上あり、夜でもじっとりと汗をかく…。

とりあえず実績のあるアマジャコを使って護岸沿い付近を攻めてみると一投目からアタリが出る。

しかし乗らない。同じ場所を攻めて何度かあたりを出したが結局乗らず・・・。チビレかもしれないので粘らず別の所へ行ってみる。

ただ、どこへ行ってもアタリはあるのに乗らない…。ラインが走ったりしてもフッキングに至らない…。これはチビレの大群がいるのか?

でもチビレでもガッツリ食えば乗らないことはないはずなのだが。

しばらくやってちょっとワームを変えてみることにした。アマジャコよりも少しボリューム感を減らしスタッガーワイドの3インチというフナムシパターンとかカニパターンに有効な根魚仕様である。

アタリがある場所へワームを送り込み、ボトムバンプでワームを跳ね上げフォールさせていると当たったのであわせると乗った。

浅いところでボトムバンプだったので割と中層で食ってきたことになる。

かなりすごい引きであったがなんとかゲット。40センチぐらいのそこそこサイズであった。
キビレ
やっぱりワームのボリュームが重要なのかな?と思ってこのワームを継続して使おうと思うものの3インチのスタッガーワイドは壊れやすく、ちょっとしたアタリで合わせるだけでワームが裂けてしまったりする。耐久性に難ありということでやっぱりいつものバグアンツへ変更。

この後はまたアタリだらけなのに全然乗らない面白いけど辛い状況に・・・。

気分を変えて最初の護岸のポイントへ戻ってタイトに護岸を攻めてみると一投目、フォールさせてボトムからワームを跳ね上げさせようとロッドを立てると重い。そのままフッキングしたら乗った!

それほど引きは強くないがまぁまぁトルクフルないい引きを味あわせてもらえた魚はよく見ると真チヌ。きれいな魚だった。
きれいな真チヌイメージ

風がふいて洪水のゴミがやってきた

次の魚を探していると徐々に風が吹き始め強めの風になってきた。涼しくていいんだけどどこからともなく大量のゴミが流れてきて釣りがしづらくなる・・・。そのうちになんか水面でモワモワしだした。

なんだろうと思ってライトで照らすとまだクルクルバチがたくさん流れてて、それをボラが必死で食ってる・・・。シーバスは流石にもうバチパターンではないみたいだがボラはちょうど好きな大きさのエサなのかかなり食いまくっている。

バチルアーは持ってきているが多分釣れても全部ボラだろうからチヌ狙いを続ける。

この後はゴミでやってられなくなったので終了。夏のチニングは本格化してるけどおそらくチビレの活性も上がっているので大きめを狙って釣るのはちょっと難しくなってきてるかもしれない。小さめのワームを使うと数を伸ばせそうなので今度行くときはチビレも釣れるようなワームを持っていこうかと思う。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-チニング, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.