アジを釣るルアーは基本的にワームと呼ばれるソフトルアーが主流で一番釣れるルアーである。ワームをジグヘッドと呼ばれるオモリ付の針に装着し、それでアジを釣る。
このページではワーム・ルアーに関しての基本知識とおすすめのワーム・ルアーを紹介する。
目次
ワームの種類の基本知識
ワームには様々な種類があるのでその特徴を紹介する。
ピンテールタイプ
ピンテールとは爪楊枝みたいに直線になったシッポを持つタイプで一番ナチュラルにアクションする。普通の魚を見ていると尻尾を動かしているときより動かない時のほうが多い。まさに魚というワームである。ロッドアクションでダートしやすいという特長もある。一般的に一番よく使われるのがこのタイプ。
カーリーテールタイプ
ピンテールではアピールが弱い時や高活性の魚を手っ取り早く釣っていきたい時に活躍するのがカーリーテール。巻き込んだ部分が水流を受けてアピールする。ゴカイなどのムシエサ系の動きをするタイプ。テールが抵抗になるのでフォールスピードを調整する効果も期待できる。
ビビットテール(シャッドテール)タイプ
小さめのテールがついたタイプもアピール力が強い。タダ巻きでしっぽがプルプル動いて魚を誘う。カーリーテールで釣れない時でもこのタイプが効く状況があるので使い分けるとよい。小魚系の動きをするタイプ。
ファットフォルムタイプ
アジのエサは小魚や虫餌がメインだが時にフナムシやカニの幼生を食べる場合がある。この場合シルエットが細長いよりも太く短い方が反応が良いことがある。細いワームに反応が悪い時に試してみたいタイプ。
ワームの色(カラー)の選び方
状況に合わせて選ぶので3色くらいは必要で、白(夜光)と緑と透明を持っていればとりあえずはどんな場面でも対応出来る。
白いワームを使う状況は潮がにごっている時。魚に見つけてもらいやすい白がいい。白でもグローと呼ばれる夜光カラーは濁り潮では必須カラー。活性が高いときなども効率よく釣ることができる。
アピール力の強いカラーとしては他にもピンク色や黄色も有効。
特に黄色は色を識別できないと言われているアジに一番アピールできるカラーだと言われている(白黒の世界では黄色は濃い黒に見えるため)
透明(クリア)カラーがいい時は澄潮の時や昼間の釣りをする時。実際のえさとなる魚も小さなものは透明である場合が多いので一番ナチュラルに見える。
緑を使う時は状況がよくわからない時やプレッシャーが高い時。万能カラーであるのがこの緑。他の色で釣れない時はとりあえず緑で間違いない。
ワームのサイズ
アジングのワームのサイズは1.5インチ化ら3インチくらいが一般的であるが、惑わされないで欲しいのがワームは長さよりもボリューム感が重要であること。
短くても太いワームはボリューム感が強く小さいアジでは食いきれないがかなり長めのワームであっても細かったり薄いパーツだったりすると豆アジでも余裕で食いつくことが可能。
大きめのワームしか持っていない時にアジのサイズが小さい場合、うまくちゃんと泳ぐ用にワームを切って使うと良いだろう。
おすすめアジングワーム
私が一番使っているワーム。アジ以外でも色々釣れちゃう万能ワーム。柔らかくて生命感にあふれる最高の動きを出せるがその分素材的に弱いというデメリットも。
適度なボリューム感から操作性が高く、まずこのワームから投げることも多い、実績も高く非常に使い勝手がいいワーム。
味と匂いのついたエサより釣れるワーム。最強。非常に実績が高い。どうしても他のワームで釣れない時はこのワームを使う。
おすすめアジング用ジグヘッド
このジグヘッドは針先が外側を向いているのでアジが吐き出した時に自動的に口にかかる針。0.2秒でワームを吐き出すと言われているアジの捕食で、食った瞬間に合わせることなどほぼ不可能。自動的に合わせが決まるフックを使用したい。
あと、昼間のアジングで重要なダートのアクションをさせるのに最適なジグヘッドがJazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド)。
このジグヘッドの良さはヘッドが尖っているおかげで水を切り裂くダートが可能なところ。針の軸も太いので大型のアジがかかっても簡単には伸びない。エソとかがたまに食ってきたりするけれどそれでも伸ばされない。コストパフォーマンスもグッドなジグヘッド。
ジグヘッドの重さ
基本的に重さはその日の潮流や魚の泳層など状況によって変わってくるので3種類くらい持っていたほうが無難だが、1グラムくらいのものが一番ポピュラーと思われる。軽くすればゆっくり引けるので状況によっては0.4グラムといった非常に軽いもの出なければ攻めきれないこともある。
アシストフックを使う
もしアタリがあるのに乗らないことが連発したり、喰いが浅くてヒットしてもすぐにバレるとかいう状況に陥った時に活躍するアイテムがアシストフック。
参考がまかつ 鬼爪
もっと遠くへ飛ばすための遠投システム
ジグヘッドにワームをセッティングしたルアーで十分釣りになるが、最近流行なのがアジングキャロと呼ばれるシステム。
これは重りを追加して遠投性を向上させることの出来る釣り方で、各社より製品化されたものが出ている。
アクティブシンカーキャロやミニMキャロのような製品。
このシステムは風の強い日や、すれているポイントで誰も届かないところにいるピュアな魚を狙うときに有効。
ジグヘッドの重りを使わずに遠くへ飛ばせるので、ワームをよりナチュラルに漂わせることも出来る。