自分の中で最終手段とも言えるのがワームでのチニング。
ルアーのようにアピール力は無いが、非常にナチュラルでほぼ餌として、違和感なく口を使わせることが可能な仕掛けである。
また、根がかりしてもルアーのように何百円もするものではないので、金銭的に多少ダメージが小さいのもこのワームの釣りのメリットの一つ。
ラバージグのようなアピール力はないが、チヌの魚影が濃い場所ならワーム単体での釣りに分があるので知っておいて損はない。
このページではそんなワームによるチニング仕掛けをご紹介する。
参考動かし方など基本的な使い方はこちらのページで(ラバージグ編)
リーダーレスダウンショット(直リグ)
これが根掛かり回避能力抜群!オフセットなのでスーパー根掛かり地帯でもそう簡単には根掛かりしない。フッキングは多少落ちるが送り込んで合わせればまず問題なくかかる。40オーバーなら即合わせで問題なく乗るので、乗らない場合はチビレの可能性が高いだろう。
オフセットフックは軸が細いためチヌがかかると硬い口で曲がってしまうことが多いのがデメリット。大型サイズがかかるとかかりどころによっては毎回のようにハリが使い物にならなくなることも。どうしても根がかりが多すぎるという場所で使ってみると良いかもしれない。
ちなみに、こういった専用の仕掛けを購入しなくても、小さめのスナップにナス型重りとオフセットフックを付ければリーダレスダウンショットは簡単に作れる。動きもちゃんとした既製品と同じように動き、よく釣れるので私はその仕掛けで釣りをしている。
ナス型重りは細いタイプが根掛かりしづらい
更にこの仕掛けにはメリットがあって重りや針がすぐ変更出来ることとルアーに付け替える時もいちいち結びかえる必要が無いこと。とにかく便利。
テキサスリグ
テキサスリグはシンプルで遠投性能が高い。直リグに比べてシンカーとワームに一体感があり、シルエットがスッキリとしているため直リグよりも見た目がいい。
この仕掛けはバレットシンカーと呼ばれる弾丸タイプの中通しのシンカーを使用する。フックはチヌ針でもバス用のオフセットでもワームに合わせて使用すれば良い。ウキ止めゴムを使ってシンカーを固定すると沈む時にワームとシンカーが一体となって食わせやすいのでボトムバンプを使うときにはウキ止めゴムを使いたい。
基本的にはウキ止めゴム無しでもズルズルする分には問題なく釣れるため私はあまりウキ止めゴムを使わない。
2インチや3インチのワームだとチヌ針がぴったりだろう。
※シンカーはタングステンの3〜7グラム、針は管付きのチヌ針の5号か6号を使用。
タングステンのシンカーは価格が高いというデメリットがあるものの、底質が手に取るようにわかるため根がかりしそうな雰囲気を事前に察知することも可能。
そして岩と岩の間に挟まっても非常に硬質なため食い込みにくく、ロッドを何度も振れば外れる事が多い。根掛かりの回数を減らすならタングステンのシンカーを使用したい。
チニング向けワームまとめ
チニングにベストマッチするワームを紹介していく。
ワームでのチニングを極めし「もりぞー」氏の監修したチニング用のワーム。アーバンスタイルと呼ばれる淀川で一日何十匹も釣ってしまうワームでのチニングに必要な要素が詰まったワーム。柔らかく非常に良い動きで本当によく釣れるので最近ではこのワームの出番がかなり増えている。
チニング大会で優勝ルアーとなったのがこのワーム。チヌの大好物エビやシャコにそっくりで食いやすいシルエットなのも釣れる理由か。
アーバンクローラーが出る前のチニングではこのワームが最強の空気があった。薄く動きやすいテールとフラスカートが波動を生み出しチヌに強烈にアピールする。とにかく釣れるワームなのでなくてはならないワームの一つだと言える。
アピール力が高く、ボリュームもあるので大型のチヌに実績が高い。春先の大型の真チヌが乗っ込みでシャローに入ってきた時などは効率よくカロリーを摂取しようとしてるのかこのワームにしか反応がない時がある。
他のに比べて若干安くてコスパがいい。釣れ方は他のワームと全く変わらないかむしろこちらのワームの方が釣れる時がある。シルエットも小さく食わせの力は強い。
実績抜群!根魚からブラックバスまで何でも釣れる最強ワーム。釣れる理由は脚の多さで一本一本から生み出されるその波動はまさにエサの動きそのもの。
非常に食わせの力が強いワーム。プレッシャーが強い時などスれている状況で活躍したりする。アピール力は非常に低いので寄せる力は無いが確実にいるポイントではよく釣れるワーム。腕をちぎるとフナムシっぽくなるのでチビレの数釣りにも使える。
ほぼ反則とも言える味つき匂いつきの生分解性ワーム。このワームで反応が全く無いならそこにはチヌがいないと判断してもいいぐらい必ず食ってくるワーム。チビレの場合が多いがとにかく坊主を避けたい時に使う。冬から春先にかけての時期などチヌの活性が低い時などにも活躍する。
ワームでのチニングについてまとめ
ワームでのチニングは動かし方は少しコツがいるし、フッキングは経験が重要になってくるが慣れれば圧倒的に釣れると思うのでマスターして欲しい。