どうも!最近の若者ほとんどMA-1着てるよな!って思ってる釣活くんです。
どこ行っても他に着るもの無いんかい!っていいたくなるほどMA-1ですよね…。私は大体ジャージかパーカーですけど。
今回もとりあえず南芦屋浜の様子を見に行ったのでその模様をレポート。
17時過ぎ現場到着
どうせ青物釣れないだろうとタチウオの時合に合わせて釣り開始。風はゆるく気温はまだ手袋をするほど寒くはなくちょうどいいぐらい。潮はゆるく流れている感じがする。
おそらくすでに時合に入っているはずということでルアーは最初から最強のワーム、パワーシャッドを使いソフトなシャクリでスローワインドをする。
特に反応はない。隣の人はメタルジグをシャクっているようだが釣れていない。
誰もタチウオを釣る気配がないのでこれは群れいないんじゃないのか?と不安になってきた。
ワインドを止めてゆっくり巻いてアタリがあるか調べてみると沖でなんか当たった。魚はいるようなので気合を入れる。
次も同じように表層をゆっくり巻いているとアタリがあり、集中をすると明確なグイ!という引きが来たので思い切り合わせる。そこそこいい引きを味わうことが出来てゲットしたのが指3.5本サイズのタチウオ。
やはりすでに時合は始まっとる。全くざわつきみたいなのがない釣れる気配のない水面ではあるが水中はタチウオの群れが居るようだ。
この後も同じ攻め方でアタリは連発したが乗り切らないバイトばかり・・・。
周りでもタチウオが上がり始め時合のピークっぽくなってきたがバイトが減る・・・。
これは違うルアーの方がいいのか?と他のルアーを試すが全然反応がない。やはりパワーシャッドが最強のようでそれしかアタリがないので戻してみる。ただアタリはさらに小さなものになっていてもはや乗る気が全くしない。
底の方に魚が移動したのか?と沈めてみると根掛かりでリーダーごと持って行かれてしょうがなくワイヤーリーダーのみでやるがもうこの後はアタリすら感じることが無くなり周りの人が次々に帰っていくのを見届け終了することにした。
一応1本でも普通サイズのタチウオが釣れたのでオッケーということにしておこう。
今回はこのポイントにベイトの群れが少なくて時合が短かったように感じる。この場所が徐々にしょぼくなっている気がするので次回は別の所でやろうかと思う…。